こちらパイオニアのページ。
ふと、naviなー。
10万で見ないテレビついてて(実際殆ど見ない)naviもほとんど活用しないし、
地図更新も3年過ぎたら2,5万円。。。。
ところで、1DINのステレオってどうなってんだで検索して見つけたのがこのモデル。
スマホ同期できるし、残響音設定できるし、グラエコもついてるし、CD使わないからめっちゃコンパクト。
んんんん??
これで十分じゃないスカ?
CD??そんなもの使わんのですよ今や。
Flac も対応してるのに要りますかいな。
で、17000円。。。。。
17000円
17000円。。。。
。。。。
。。。
どう考えてもnaviつけるより得るものが多すぎ。
naviなんてスマホで十分なのですよ。
今度車買うことがあったらこれにもちろんしますよ。
正直「こんなことになってるのか」でショック受けましたね。
え?
バックカメラ?
そんなもん今やレーダー探知機につきますがな。
あれで十分。
レーダー探知機は必需品。
一発で元取れる。
ふと、naviなー。
10万で見ないテレビついてて(実際殆ど見ない)naviもほとんど活用しないし、
地図更新も3年過ぎたら2,5万円。。。。
ところで、1DINのステレオってどうなってんだで検索して見つけたのがこのモデル。
スマホ同期できるし、残響音設定できるし、グラエコもついてるし、CD使わないからめっちゃコンパクト。
んんんん??
これで十分じゃないスカ?
CD??そんなもの使わんのですよ今や。
Flac も対応してるのに要りますかいな。
で、17000円。。。。。
17000円
17000円。。。。
。。。。
。。。
どう考えてもnaviつけるより得るものが多すぎ。
naviなんてスマホで十分なのですよ。
今度車買うことがあったらこれにもちろんしますよ。
正直「こんなことになってるのか」でショック受けましたね。
え?
バックカメラ?
そんなもん今やレーダー探知機につきますがな。
あれで十分。
レーダー探知機は必需品。
一発で元取れる。
あーこの発送すごいな~。
自転車とかこれイケるんじゃないスカ?
少しの注油だけですしね。
自動車とか重量物はどうかなあと思うんですが
どれぐらいシールしてグリスとか入れた状態で行けるかが問題ではありますが
発想はすごいです。
いや、ホント。
滑り摩擦をなくしたオイルフリーなベアリングを開発
自転車とかこれイケるんじゃないスカ?
少しの注油だけですしね。
自動車とか重量物はどうかなあと思うんですが
どれぐらいシールしてグリスとか入れた状態で行けるかが問題ではありますが
発想はすごいです。
いや、ホント。
滑り摩擦をなくしたオイルフリーなベアリングを開発
ビーチボーイズの「ペット・サウンズ」「スマイル」
ビートルズの「ヘルプ」
いやー3枚も買っちゃたよ。
こんなのもう二度とないと思うんだよなあ。
買っとかないとねー。
ちなみに、今まで買ったことあるロックTシャツは
ピンク・フロイドの「火」のシャツ「Wish You're Here」ですな。
いやあ、
今日はいい日だった。
ビートルズの「ヘルプ」
いやー3枚も買っちゃたよ。
こんなのもう二度とないと思うんだよなあ。
買っとかないとねー。
ちなみに、今まで買ったことあるロックTシャツは
ピンク・フロイドの「火」のシャツ「Wish You're Here」ですな。
いやあ、
今日はいい日だった。
これ買いました。
この手軽さこの値段。
調整機能も結構ついてるしいちいち頭によいしょと被らなくていいこと考えるとこりゃ最高。
いつ使うのかを考える必要なし。
細かい作業する人は買っておけ。
後悔なし。
言うことなし。
絶対のおすすめグッズ。
ちなみに犬の散歩の懐中電灯代わりにもなりますよ。
この手軽さこの値段。
調整機能も結構ついてるしいちいち頭によいしょと被らなくていいこと考えるとこりゃ最高。
いつ使うのかを考える必要なし。
細かい作業する人は買っておけ。
後悔なし。
言うことなし。
絶対のおすすめグッズ。
ちなみに犬の散歩の懐中電灯代わりにもなりますよ。
こちらで見れます。
いや、いや、トレー型のだったらまだそんなのなくてもかかるんじゃないスカ?
と思うんですが、
無ければ買いたくなるのが人の常。
って事ですかね。
こんな事に成る日が来るとは。
夢にも思わなかったなー。
いや、いや、トレー型のだったらまだそんなのなくてもかかるんじゃないスカ?
と思うんですが、
無ければ買いたくなるのが人の常。
って事ですかね。
こんな事に成る日が来るとは。
夢にも思わなかったなー。
取り敢えず音質の1番良いのは第5.5世代であることは確かなんだけど
非常に個体差がある。
ヘッドフォンジャックから出る音とドックコネクターで出る音も違うし(勿論なんのエフェクトもかけてない)
結構第5.5世代でも音が違うものである。
第5.5世代の80ギガのほうが音がいいということもなく、
メモリが多いのでイイ事なども特に無い。
第5.5世代では落語やラジオ番組等を再生する場合(車のナビに繋いでいる)
一度電源落としてそれから又エンジンかけて再生する場合続きから再生できない。
頭からになるか、次からになる。
(勿論これは持ち運んで手で再生する場合は出来るんだろうと思いますよ。)
これはメモリの関係かと思って80ギガモデルで再生したが同じである。
こういう音源をこの使い方で再生するには第6世代のClassicでないと出来ない。
(実際Classicでは出来ます。)
おそらくソフトウエアーの関係だと思います。
ナビとかの相性はMACフォーマットしてある方が相性は良いのが多いと思います。
(実際起動再生で何度やってもコケてたものをmacフォーマットで治ったことがある。
ここはお試しあれ)
まあ、5.5世代30ギガ4台、80ギガ1台、6世代120ギガ1台買った結論であります。
オークションでも安くなったしご参考まで。
非常に個体差がある。
ヘッドフォンジャックから出る音とドックコネクターで出る音も違うし(勿論なんのエフェクトもかけてない)
結構第5.5世代でも音が違うものである。
第5.5世代の80ギガのほうが音がいいということもなく、
メモリが多いのでイイ事なども特に無い。
第5.5世代では落語やラジオ番組等を再生する場合(車のナビに繋いでいる)
一度電源落としてそれから又エンジンかけて再生する場合続きから再生できない。
頭からになるか、次からになる。
(勿論これは持ち運んで手で再生する場合は出来るんだろうと思いますよ。)
これはメモリの関係かと思って80ギガモデルで再生したが同じである。
こういう音源をこの使い方で再生するには第6世代のClassicでないと出来ない。
(実際Classicでは出来ます。)
おそらくソフトウエアーの関係だと思います。
ナビとかの相性はMACフォーマットしてある方が相性は良いのが多いと思います。
(実際起動再生で何度やってもコケてたものをmacフォーマットで治ったことがある。
ここはお試しあれ)
まあ、5.5世代30ギガ4台、80ギガ1台、6世代120ギガ1台買った結論であります。
オークションでも安くなったしご参考まで。
ここのバッテリホルダを見よ
ツー訳で、このジャケット買わなくてもこのバッテリホルダだけで
あなたの手持ちのバッテリーがモバイルバッテリーになりますよと。。。
まあ、現代充電工具としては最強の地位を誇っておりますマキタ。
以外と修理用パーツの値段も安いのでおすすめです。
一応僕が使ってみて不具合は出てませんのでご報告まで。
普通使うバッテリーは14.4V 3.0AH なのでそりゃ少々のことはなんでもないわね。
マキタ持ってるならこれ買っても損はしないわねえ。
ご報告まで。
よしなに。
ツー訳で、このジャケット買わなくてもこのバッテリホルダだけで
あなたの手持ちのバッテリーがモバイルバッテリーになりますよと。。。
まあ、現代充電工具としては最強の地位を誇っておりますマキタ。
以外と修理用パーツの値段も安いのでおすすめです。
一応僕が使ってみて不具合は出てませんのでご報告まで。
普通使うバッテリーは14.4V 3.0AH なのでそりゃ少々のことはなんでもないわね。
マキタ持ってるならこれ買っても損はしないわねえ。
ご報告まで。
よしなに。
こちらオフィシャルサイト。
オフィシャルサイトでグッズ見てたんですが、
まあ、ピンとくる物がない訳ですが、流石にこれはピンときたわけです。
(あのスタジャン誰が買うんだぐらいかっこ悪いっす)
胸にデッド。。。日本語で言えば「死」どうかなあとは思うわけですが、
格好は最高です。
で、注文の方ですが、めんどくさいの嫌いな人はペイパル入ってください。
これ海外で買うとき非常に便利。
いちいちカードや住所入力したくないですものね。
で、ストア注文の入力確認してください。
文字化け普通にあります。
海外で買う場合はペイパルの登録英語表記の方にしてください。
文字化けとか日本語表記だと海外から買えないと思ったほうがいいです。
で、来ました。
でけえ。MなのにLL位あるのです。
という訳で「これ欲しい」と思ったらいまバーゲンだしSサイズは日本サイズM相当なんで買い頃です。
送料6ドルぐらいで3週間ぐらいでゆっくり来ます。
これかっこいいよ。ラストチャンスだよ。ということで。
ご紹介まで。
うちは結局買い直してSとMあります。
オフィシャルサイトでグッズ見てたんですが、
まあ、ピンとくる物がない訳ですが、流石にこれはピンときたわけです。
(あのスタジャン誰が買うんだぐらいかっこ悪いっす)
胸にデッド。。。日本語で言えば「死」どうかなあとは思うわけですが、
格好は最高です。
で、注文の方ですが、めんどくさいの嫌いな人はペイパル入ってください。
これ海外で買うとき非常に便利。
いちいちカードや住所入力したくないですものね。
で、ストア注文の入力確認してください。
文字化け普通にあります。
海外で買う場合はペイパルの登録英語表記の方にしてください。
文字化けとか日本語表記だと海外から買えないと思ったほうがいいです。
で、来ました。
でけえ。MなのにLL位あるのです。
という訳で「これ欲しい」と思ったらいまバーゲンだしSサイズは日本サイズM相当なんで買い頃です。
送料6ドルぐらいで3週間ぐらいでゆっくり来ます。
これかっこいいよ。ラストチャンスだよ。ということで。
ご紹介まで。
うちは結局買い直してSとMあります。
いつものドメサカです。
暑かったですねー。
そして青山のマークが緩かったですねー。
ちゃんとしてたら5点ぐらい取れましたねー。
そう考えると決定力不足。
でもこの日の名古屋に勝てナイッテ事。
流石にないでしょぐらいに酷かった。
試合後の小倉監督の顔色が色々やばそうだったので、
違う意味で心配。
その程度の感想の試合です。
暑かったですねー。
そして青山のマークが緩かったですねー。
ちゃんとしてたら5点ぐらい取れましたねー。
そう考えると決定力不足。
でもこの日の名古屋に勝てナイッテ事。
流石にないでしょぐらいに酷かった。
試合後の小倉監督の顔色が色々やばそうだったので、
違う意味で心配。
その程度の感想の試合です。
こちらウィキペディア。
いろいろありましたが海外(アメリカ)ではカースピーカーはまだ販売してるそうですね。
「海外での評価が高く、2006年にアメリカで行われたある人気ブランドの調査では、
バング&オルフセン及びボーズに次ぐ3位という好成績を収めている」
これは半端ない評価。
そりゃブランドとして残しますわな。
で。仁郎さんは一時ホームオーディオシステムやってたはずですが今どうしてるのかなあと思いますと。。
こちらでお元気そうで何より。
フルデジタルってーのがまたすごいねえ。
果たしてまた返り咲けるのか、はたまた1部の人の知るので終わるのか。。。。
楽しみではあります。
オークションに良いナカミチのカースピーカー売ってるとこからここに至る。。。
あれ欲しいなあ。
いろいろありましたが海外(アメリカ)ではカースピーカーはまだ販売してるそうですね。
「海外での評価が高く、2006年にアメリカで行われたある人気ブランドの調査では、
バング&オルフセン及びボーズに次ぐ3位という好成績を収めている」
これは半端ない評価。
そりゃブランドとして残しますわな。
で。仁郎さんは一時ホームオーディオシステムやってたはずですが今どうしてるのかなあと思いますと。。
こちらでお元気そうで何より。
フルデジタルってーのがまたすごいねえ。
果たしてまた返り咲けるのか、はたまた1部の人の知るので終わるのか。。。。
楽しみではあります。
オークションに良いナカミチのカースピーカー売ってるとこからここに至る。。。
あれ欲しいなあ。
こちら価格ドットコム。
車屋のオススメで「これつけましょーよー。施工しますからー。」
デミオのDJのドアにツイーターとともにつけました。
元からついてるツイーターは盲蓋買って削除。
この方が配線が簡単になります。
(ツイーターはドアパネルの1番上の三角になってる所に取り付け)
これはネットワークにツイーターと他のスピーカーの間の残響音設定とかできるやつですけどね。
まいった。これほどいいとは。。。
他のスピーカーもう嫌になっちゃうレベル。
オーディオはほんと怖い、今まで何の気にもしないで聴いてたものが突然価値を失っちゃうんだものね。
という訳でJBL GTO-608Cとパイオニア TS-D1720Cと比較しても
比較にならないぐらいです。
あー。。。。。こんなのつけるんじゃなかった。
他の車に乗りたくなく成る。。。。。ぐらいの感じです。
この値段なら全く後悔しないと思いますよ。
デミオのマツダコネクトのアンプ癖がなくて結構いいですよ(パナソニック製)
小ネタ。ドアとかパネルとかに(ABS樹脂)あなをあけなきゃいけない時
なんで開けますか?ドリル?ピンバイス?カッター?
正解は 半田ゴテ。
例えば塩ビとかのパイプに大量に穴を開けないといけない場合
ドリルが滑らないようにくぼみを付ける必要がありますが
そんな時も半田ゴテでちょと凹みを作るだけでドリルで出来ます。
スピーカーコードとかを通す穴ぐらいなら半田ゴテで押し付けて貫通させるほうが簡単です。
お試しあれ。
車屋のオススメで「これつけましょーよー。施工しますからー。」
デミオのDJのドアにツイーターとともにつけました。
元からついてるツイーターは盲蓋買って削除。
この方が配線が簡単になります。
(ツイーターはドアパネルの1番上の三角になってる所に取り付け)
これはネットワークにツイーターと他のスピーカーの間の残響音設定とかできるやつですけどね。
まいった。これほどいいとは。。。
他のスピーカーもう嫌になっちゃうレベル。
オーディオはほんと怖い、今まで何の気にもしないで聴いてたものが突然価値を失っちゃうんだものね。
という訳でJBL GTO-608Cとパイオニア TS-D1720Cと比較しても
比較にならないぐらいです。
あー。。。。。こんなのつけるんじゃなかった。
他の車に乗りたくなく成る。。。。。ぐらいの感じです。
この値段なら全く後悔しないと思いますよ。
デミオのマツダコネクトのアンプ癖がなくて結構いいですよ(パナソニック製)
小ネタ。ドアとかパネルとかに(ABS樹脂)あなをあけなきゃいけない時
なんで開けますか?ドリル?ピンバイス?カッター?
正解は 半田ゴテ。
例えば塩ビとかのパイプに大量に穴を開けないといけない場合
ドリルが滑らないようにくぼみを付ける必要がありますが
そんな時も半田ゴテでちょと凹みを作るだけでドリルで出来ます。
スピーカーコードとかを通す穴ぐらいなら半田ゴテで押し付けて貫通させるほうが簡単です。
お試しあれ。
まーあれですわ、ipod 120gb突っ込んでみましたが、
容量が大きいのは苦手です。シャッフルがエンジンかける度1からです。(最初は何時も同じ曲)
ま、この人は負荷をかけちゃダメな人なのです。
いい所もあるんです。aacも再生できるんです。
と言う事はitunesのファイルを入れたUSBあたりを使うと行けるんじゃないかと。。。
という訳で、入れてみてファイル見てみる。。。。。。
このやろう。所謂隠しファイルまで表示しやがる。
めんどくさく紛らわしいので、
貴方がウインドウズのPCお持ちなら隠しファイル表示できるようにして、
アルバム単位で入れたUSBにある隠しファイルかたっぱしから削除してください。
そうするとすっきりします。
動作に全く影響はありません。
ちゃんとエンジンかけると前回停止位置から再生します。
そもそもUSBがあるあそこにipodとか置くとゴチャゴチャするのでUSBが正解と思います。
え??ブルートゥース?
ソレで繋いで音楽かける?
辞めたほうがいいよ。
さっきから書いてますがストレスに弱い人なのです。
イザという時しかブルートゥース繋がないほうがいいですよ。
マア、音の方はそこそこいいですからスピーカーだけ変えたりしても十分楽しめます。
専門的な設定全く無いですけどね。
アンプに変な癖もないですよ。
道具は割り切りが大事だと実感。
それなりに使うのが幸せを呼ぶものです。
容量が大きいのは苦手です。シャッフルがエンジンかける度1からです。(最初は何時も同じ曲)
ま、この人は負荷をかけちゃダメな人なのです。
いい所もあるんです。aacも再生できるんです。
と言う事はitunesのファイルを入れたUSBあたりを使うと行けるんじゃないかと。。。
という訳で、入れてみてファイル見てみる。。。。。。
このやろう。所謂隠しファイルまで表示しやがる。
めんどくさく紛らわしいので、
貴方がウインドウズのPCお持ちなら隠しファイル表示できるようにして、
アルバム単位で入れたUSBにある隠しファイルかたっぱしから削除してください。
そうするとすっきりします。
動作に全く影響はありません。
ちゃんとエンジンかけると前回停止位置から再生します。
そもそもUSBがあるあそこにipodとか置くとゴチャゴチャするのでUSBが正解と思います。
え??ブルートゥース?
ソレで繋いで音楽かける?
辞めたほうがいいよ。
さっきから書いてますがストレスに弱い人なのです。
イザという時しかブルートゥース繋がないほうがいいですよ。
マア、音の方はそこそこいいですからスピーカーだけ変えたりしても十分楽しめます。
専門的な設定全く無いですけどね。
アンプに変な癖もないですよ。
道具は割り切りが大事だと実感。
それなりに使うのが幸せを呼ぶものです。