goo blog サービス終了のお知らせ 

雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

新型デリカ D5え?   かっこいいのかこれ??

2018-11-21 09:58:33 | グッズ。
こちらで見れます。。

車雑誌でイラスト見た時は「またまたー。こんなカッコで出るわけないじゃないですかー」
と思ってたわけですが。。。
出たよおい。
それとも僕がおかしくてこれ。。世間でかっこいいんでしょうか?
わかんないなあ。。。

ズーマー復活おめでとう。多分。。。

2018-11-12 08:45:13 | グッズ。
こちらに乗ってるから多分復活。
コレはあれですかね新型のシリンダー別体型なんですかね?
でもまあ、今やアメリカだろうがロシアだろうがズーマーのカスタムはとんでもないことになってるのであります。
僕が見ても(こんなのにさほど興味がない)カッコいいからしょうがないのであります。
できればシリンダー別体になってボアアップキットが出ることを希望してます。
原付きは流石に日本の道交法的に辛いもんね。

ダイソン版くるくるドライヤー「Airwrap」発表

2018-10-11 10:40:16 | グッズ。
ほいっとこちらで。

オー凄いと思ったあなた、これお値段6万円でございます。
うーん。
流石に高い。
どこかからすぐパチモンが出そうな雰囲気ありますね。
ドライヤーとかマジで値段ピンキリで違いが外見では分からない代物ばかりですからね。
でも考えは凄いです。
利用価値的にはどうだかわかりませんが。。。。

ソニー、IFAで本気出す!

2018-09-03 14:59:42 | グッズ。
こちらでどうぞ。

オーディオとかハッキリ申し上げて金持ちの道楽なんだからこれ位行き切ってなんぼだと思うのです。
よくお金持ちが日本に来て「日本は金使う所がないなあ」などと申すわけですが
オーディオとかまさにそういう人を相手にするべきなのです。
で、廉価版で僕をいい気持ちにしてもらいたいもんです。
えへへ。

任天堂switch 用 micro SD カードアマゾンも及ばぬ値段で販売する。

2018-05-11 15:13:32 | グッズ。
ホイットこちらで。

囲い込みか?囲い込みなのか?

しかしこれは凄い。ちなみに256gbの話。
これは該当する人は早く買ったほうがいいよ。
しかも任天堂から直接買うという「安全、安心、」も買えるんです。
もし何か合った時の安心感。。
僕?
スイッチあるけどダウンロード販売に興味ないからいいです。

富士フィルム チェキ アメリカでも大評判。

2018-03-24 00:11:33 | グッズ。
こちらのブログで。。

あのー、なんでこんなに日本でもアメリカでも評判いいのかちょっとわかんないですね僕は。
レビューとか見てたら「俺、なんかコミニケーションに問題あるの?」とか考えちゃいますが、
いやー、さっぱりわかりませんわ。
しかしレビュー数がこれまたすごいね。
まあいいじゃん幸せになるなら。
それで。。。。。

浮いてる。タケコプターも回ってる。野比のび太。

2017-09-13 15:11:09 | グッズ。
ホイットこちらで1万5千円。
モチ、ドラえもんもあるわけですが、造形がよろしいですよコチラの方が。
しかし、まだまだ。
このクオリティーでしずかちゃんが出てこそでしょう。
パンツのラインまで再現してこそなのです。
15000という強気な値付けもわかるクオリティーなのです。
そりゃ海洋堂のワンフェスも「今度は北京に行きますわ。日本はフィギュアに金出さない」と言いますよね。
これはいい出来だなあ。

手を動かせ iphone se を安く手に入れろ編。

2017-07-01 13:57:01 | グッズ。
えー、
iphone se最近乗り換えました。
で、その顛末をば。。。

5s持ってましたが、さすがにseお持ちの方から「いいですよ~。ヌルヌル動きますしね。」
まあ、同じ大きさで2倍早いと言われてますから当たり前ではありますがね。
僕はあの大きさが好きなんすよねえ。
で、ヤフオクあたりでいかがなものかと探してみます。
64gは欲しいわねえという事で。。。
どうせならsimフリーがイースよねえという事で。。
やはり当然ですが高いわけです。
ふと考えてみる。
ebayでどれ位部品あるんだろうかと。
で、エッチラオッチラ検索かけますとマザーボード以外は全部あります。
「え、と言う事はスクリーン割れてて、横とか後ろとか割れてるやつでも直せばイケるってこと?
しかも送料無料結構あるし。。。」
まあ送料無料は2週間ぐらいかかるんですが安く上げるためにはしょうがないわけです。
さ、オークションで探すと面のスクリーンバキバキ横のボディガキガキで1部穴空シムフリーがありました。
問い合わせると機能はいけるみたい。(フロントカメラは映るだけ状態でバックカメラはボケてるけど)
さて。。。落としました。送料込みで2万でしたね。
では、ebayに注文します。
フロントディスプレイこれだったと思うけどなあ。でもこれ欠点あるんですね。それは後で。
これがバックハウジング。これ注文する時後ろにモデルナンバーやIMEIナンバーとか一応刻印してくれるんですよ。まあ、誰も見ませんけどね。
ま、部品が来るまでのんびりと待ちます。
何故かハウジングはシンガポールから来ましたけどね。
さて道具ですが、この間娘のバッテリー変えた時に買ってあるこれを使います。
これですねー
あとは僕がおすすめのこれこれ
と、言う訳で中身全部分解して移し替えるわけですが。。。
この注文した部品よく見るとフロントディスプレイのセルフィーカメラのレンズ固定のものが無いんですよね。
透明の筒みたいなもの。
で、分解したものから取るわけですが交換品の作りが悪くて削ったりしないといけないし
固定するのに瞬間接着剤使わないといけないんだけど、
たらしこみに失敗すると勿論うまく映らなくなるわけで、、、、
そう言えば昔瞬間接着剤にたらしこむ細いホースみたいなものついてたなあと。。。。
今やこれしかないのでこれを買ってじわりと固定しました。
というわけですのでそんなことしたくない人はその辺をよく見て注文しましょう。
それと人間の頭はポンコツなので100均に行ってトレイ買ってきて(A4)その中に紙を入れて両面テープを張りつつ
外したネジの在り処を紙に書いて、ネジを貼り付けた両面テープに貼っていって番号を振ると。。
こうしないと絶対間違えますからね。
ココ重要ですよ。
一応分解動画のリンク貼っておきます。
それとはめ込み端子に本来のものには固定を良くするために裏側にスポンジが貼り付けてありますが注文部品にはありませんので
カッターで外して貼り付けましょう。
作業自体はゆっくりやっても1日あれば余裕ですね。
僕は週末の夜中に2回に分けてやりましたけどね。
そうすると安く上がると言う訳です。
なせばなるのです。
がんばれー。
ピース。
あ、電源スイッチボタン何故か上下逆でないとつかなかった。
多分寸法違うんだろうなあ微妙に。
それとそのスイッチの押さえの金属棒はついてないから古い方から取って使うと使えます。
ま、これやる時でないと何の事か解かんないだろうなあ。。
カメラの押さえのゴムのボディーにはめ込む出っ張りは加工無理なのですっぱり諦めて
入るようにニッパーで切って外からテープで止めました。
これも何言ってるか解かんないだろうなあ。