9月21日 曇り後晴れ
今日はなくなった二男の誕生日。祝福されて生まれ、周囲の人々を和ませた笑顔はもはやない。彼を記念するランタンはいま宮城県児童館にある。これを予防接種犠牲者の慰霊のシンボルとしてまた未来の子どものすこやかな成長を祈るため、新しい場所において新たな出発をする話が進んでいる。うまくいくように祈る。
さて人はだれでも隣人をはじめから憎んだりはしない。自分の気持ちに余裕がない人たちが自己主張だけにこだわるのだ。他人のことを少しでも考える習慣をつけること、これを学校教育の大事な柱とするように私は願っている。できない話ではない。たとえばコンビニのドアを開けるとき後ろの人が入ろうとしていたらドアを一寸長く支える、これはエチケットとなっている。昔の日本人はこういう習慣に欠けていたが、現代日本人はこれをやっている人が大部分だと思う。やらない人もいるが多くの人は心掛けてドアを一寸長くあとの人のために支える。そういった小さな親切が社会をよくするのだ。
今日はなくなった二男の誕生日。祝福されて生まれ、周囲の人々を和ませた笑顔はもはやない。彼を記念するランタンはいま宮城県児童館にある。これを予防接種犠牲者の慰霊のシンボルとしてまた未来の子どものすこやかな成長を祈るため、新しい場所において新たな出発をする話が進んでいる。うまくいくように祈る。
さて人はだれでも隣人をはじめから憎んだりはしない。自分の気持ちに余裕がない人たちが自己主張だけにこだわるのだ。他人のことを少しでも考える習慣をつけること、これを学校教育の大事な柱とするように私は願っている。できない話ではない。たとえばコンビニのドアを開けるとき後ろの人が入ろうとしていたらドアを一寸長く支える、これはエチケットとなっている。昔の日本人はこういう習慣に欠けていたが、現代日本人はこれをやっている人が大部分だと思う。やらない人もいるが多くの人は心掛けてドアを一寸長くあとの人のために支える。そういった小さな親切が社会をよくするのだ。