陽だまり

人生いろいろ

加太のよむぎ餅

2019-07-06 14:51:31 | 食品

加太に行くといつも通る先田商店本店のよもぎ餅を食べながら歩く事が楽しみですが、

今回も買いました。よもぎとばかり思っていたのですが「よむぎ餅」と書いてあることに気付きました。

加太の方言でよもぎの事をよむぎと云うのだそうです。

乗合タクシーの看板にも「よむぎ・・・」とありました。

思い込みって恐ろしい!!


当日にお召し上がりください。と書いてあったが気付かず、今日になる。固くなっていた!


店内にあったレジが大正時代の物?


店先ののりば案内

私が気になる建物二題

登録有形文化財(文化庁)中村邸
明治の終わりに建てられた洋館で昭和39年まで加太警察署として使用された。
今は個人宅


玄関



旧【治】醤油(レンガ造りの倉庫)          しっかりとして美しいです。

近所の芝生に捩花が咲いていた。



好きでないからとこの鉢ごと頂きました。



この虫が木にいたので叩き落として向かいの男の子の虫かごに入れてあげました。
お母さんがカミキリムシと教えてくれた。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする