陽だまり

人生いろいろ

栗の花

2024-06-03 17:00:57 | 植物

隣町の福祉バスに乗り夫の付き添いで泌尿器科受診する。

3か月に一回だが直ぐに行く気がする。

呼ばれたのが11時半過ぎ。もうバスはありません、タクシー呼んでもらって、

岸和田市のお店に行って夫はすきやき定食を食べない事には帰れないという。

私はイライラしているから行きたくないが合わせるしかない!

食事終わったら又タクシー呼んでもらって薬局迄・・・。

行く時バス待ちをしていたら、畑の中に昔見た「栗の花」らしき木が見えた。

近づいて見たら子供の頃行った母親の実家にあった、丹波栗の花に似ていました。

早速カメラを向けた。夫は見た事ない!気持ち悪い花だ!と言う。

長くてふわふわした花がどうやって、栗になるのか見たいと思った。


マタマタ私の好奇心がムクムク・・・。

楽しみが増えました。

4時過ぎに誘われて近場にある公園まで歩きに行く。

そこで珍しい黄色のお花に出会う。

スマホを当てたらキバナノコギリソウと出ました。

今日の7873 歩

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月句会に出席 | トップ | 昨日行った病院に忘れた日傘... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (差塩の爺)
2024-06-04 06:44:02
  アップされた栗の花、画像を見るだけであの独特の匂いが漂ってくるようですよ。あの匂い(好みではないが、、、)漂う野山を駆け巡っていたこども時代を思い出します。クスサン(栗の葉を食い散らす害虫)が大量に発生し、丸坊主にしたことなども、、、
返信する
Unknown (みほ)
2024-06-04 08:54:53
差塩の爺さま

お早うございます!
栗の花をご存じとはさすがです!!
畑の奥に2本の木がありますので、うんと離れていますので、誰も匂いには気づいていません。
私も鼻が鈍感になって良い匂いが感じられないけど、悪い匂いだけは分かりますが、昨日は友人にも見せたくて2回行ったのですが、感じませんでした。
楽しみに栗の実観察をしたいと思っています。
返信する

コメントを投稿