今日はPC仲間さんとのお花見予定でしたが
急遽調子が悪くなった人が出て中止になりました。
折角夫がディサービスに行く日ですから、支度をして電車に乗りました。
駅に行く途中から小雨が降り出したので途中の洋品店で傘を買ってリュックに詰めました。
朝出かけにカメラ仲間さんに時間空いてたら・・・!と
ライン入れたら午前中はダメです。と振られてしまいました。
駅を降りたら降ってはいませんでしたので、
とりあえず仁徳陵にお参りしてからしだれ桜を目指して歩きました。
仁徳陵拝所前でボランティアさんの説明を聞く観光客
結婚式の前撮りさん2組に出会い撮らせて頂く。
沢山の花見客さんが楽しんでいらっしゃる・・・。
インバウンド客さんもちらほら・・・。
大型バスが2台止まっていたから団体さんでしょうか?
陪塚の竜佐山古墳(右手)周りの桜
どら池の周囲
撮り進んだ枝垂れ桜の前で突然声を掛けられました。
私は撮るのに必死で周囲を見ていないようで気が付きませんでしたが、
カメラ仲間のご夫妻でした。
私の心の中に時々登場する夫と同郷の名古屋の人で高校が同じというので
驚いた事がある方でびっくりしました。
お久しぶりで話に花が咲き気が付いたらお昼時になっています。
「駅まで送りましょうか?」と言って下さったので
小雨も降っていたし「助かりますは~」と言ってしまう。
そしたら「いやあ~同じ方向だから家まで送るよ!」
何と優しい言葉でしょう~。
思ってもいなかった展開に神様はきっといらっしゃる!と
嬉しくなり同乗して送って頂きホントNさんご夫妻に感謝!!となりました。
写真の出来は相変わらずの私流~。
今日の 6704 歩