今朝川向こうから蝉の声を聞いたような気がした!
空耳だったのだろうか?待ち望んでいるわけでもないが・・・。
ゴミの日だったので樹下など掃除していたら、空蝉が6個ほど見つかった。
かなり高い所にも見えた。
蝉の一生は「七年七日」と言われる。
七年は地中にいて、地上に出て七日ほどで一生を終えるという意味。
「セミの一生は短い」ともいわれ 、
鳴いているのは、オスだけで、メスに対して求婚しているらしい 。
成虫のセミは、飛ぶ、鳴く、産卵するといった限られた役割を果たすために特化しています。
これらの行動にエネルギーを集中させるため、長生きするようにはできていないと考えられます。
成虫のセミは、樹液を吸って栄養を摂りますが、その期間は短く、
寿命が近づくと足の筋肉や神経が衰え、地面に落ちて死んでしまうことが多い。
と書かれています。
空蝉に蝉のかなしみ残りけり 林 翔