陽だまり

人生いろいろ

今日は「うどんの日」

2024-07-02 15:38:45 | 

本場さぬきうどん協同組合が制定。

香川県地方では半夏生(7月2日ごろ)にうどんを食べて、

労をねぎらう風習があったことに由来しているらしい。

そういえばスーパーのチラシにも書かれていました。

朝から、蒸し暑い一日でした。

洗濯を済ませても夫が起きてこない。

昨日も一日うとうとと眠っていたので、起こすけれど、起きようとはしない!

食事も2食になったし、お薬の関係で3食たべて欲しいのに・・・。

止み間に外に出て枝切りをしていたら、

最近一日3回くらい手を繋いで家の前を歩く2人連れさんだったので、思い切って声を掛けた。

昨年暮れに引っ越して来た親子です。と言われて

「お母さんお幾つですか?」と聞いたら息子さんが

「77歳です。ボケていたけど手術をしたら割合元気になって歩けるようになった」と云うのです。

「僕もボケが出ているけど頑張っています。」という。

「庭がいつもきれいですね!」とお母さんが言ってくれる。

羨ましい回復力にあやかりたいと思った事でした。


気になる記事がありました。

1950年(昭和25年)7月2日    国宝・金閣寺が放火され全焼。

74年前の事件です。

犯人は寺の徒弟で逮捕されるも、犯人の母親は翌日3日投身自殺。

と書かれていました。金閣寺全焼のニュースは子供心に覚えていますが

お母さんが自殺とは知りませんのでびっくりしました。

今日の4518 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は七十二候「半夏生(はんげしょうず)」

2024-07-01 15:36:36 | 

二十四節気七十二候のうち、夏至の三候。

「半夏半作」と言われ、かってはこの日までに田植えを終えるものとされた。

今田んぼを見るとほとんどの田んぼは植田となっているから、

いまでもこの謂われは守られているようです。

一日中大雨が降ったり止んだりして俳句詠むなら半夏雨が季語ですね!

夫にやっと「要支援1」の介護支援被保険者証が届きました。

役所に連絡したら福祉課の係の方が来宅して又身辺調査をして帰られた。

他市ではもっと楽に判定が出ていろいろ恩恵にあずかっているのを見たり聞いたりします。

国として統一してほしいものです。

一本だけの捩花

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年の半分が終わる

2024-06-30 15:30:56 | 

「年のへそ」と呼ばれる6月30日。六月尽です。

六月が尽きる日となるわけです。

月めくりのカレンダーは6枚をめくって6枚が残っている。

あっという間に過ぎ去りました。

今年の元旦に発生した能登半島地震は半年になるわけですが、

今日もテレビで映し出される現場は発生直後の爪痕を残している。

ボランティアさんもだんだん減ってつぶれた家もそのまま・・・も多い!

 

小雨降る午前中スーパーの売り出しに行く途中堤防に生い茂る

葛の蔓がフェンスに覆いかぶさり道を細めている。

対向出来ないから危ない道となっているが、中々予算が無いのか

刈り取りがされない200mくらいの所をかなりの高齢のおじさんが

自転車できて蔓を小さいのこぎりで伐りながら、

土手に放り投げていらっしゃった。

「ごくろうさまです。偉いですね!無理の無いようにね!」と頭を下げました。

見た事もないおじさんでしたが、ホント車に乗る近所の人が少しは、

やったら・・・。といつも文句を言う近所の人の顔が浮かんだ。

 

借り畑でスイカが採れたと半分を持って来てくれた友人。

甘くて美味しかったです。

午後はカッ~と太陽が照り付け風はあるけど暑い!

網戸にしてるから風が通るが温度計32℃エアコンに切り替えてこもる。

コキアの若緑がきれい~!

シジミチョウかな?

今日の3693 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十六夜の月

2024-06-22 17:01:57 | 

今日は自分の常備薬貰いにかかりつけ医院に行く。

土曜日朝一だったためか診察中の方が出てすぐに名前を呼ばれて診察室に・・・。

「左半身の手足がしびれます。」と言ったら

「今血流のお薬中止しているでしょ!」と言われた。

そうです!と言って再開することにした。

昨夜のお月様が大きかった事とオレンジ色だったことに話が行き

「私も帰りの車の中から見ましたよ!」とおっしゃった。

「昨夜は十六夜の月で今夜の十七夜が満月だそうですよ!」と言ったら

今夜は無理ね!とおっしゃったがその通り今雨が降っています。

「先生天文学にはどうして!?と質問したいこと多くないですか?」と言ったら、

「医学書より難解です!」とおっしゃった。

「基礎が無いからどうして?」ばかりですよ!」と言っておく。

月の出の高さが低いから大きくてオレンジ色です。夕陽と同じです。

と書かれていましたがホント不思議な月の出でした

10時頃ベランダから撮ったらいつものお月様のお顔でした。

朝庭にとんぼが飛んできました。

おネギの先っぽがお気に入りの様で飛んでは又そこに止まるを繰り返していました。

昨夕夏至の日の夕陽を撮りに行く。
後ろから○○さん!と声を掛けられた。夫がお世話になっているディサービスの
職員さん2人が勤務を終えて自転車で帰宅途中の様でした。
しばらく眺めて頑張って!と言いながら帰って行かれる。

今日の 1093 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「夏至」

2024-06-21 20:10:56 | 

今日は二十四節気の一つ「夏至」

北半球の日本では昼の時間が年間で一番長い。お昼のテレビ番組で冬至の日との昼の長さの比較を

クイズにしていましたが東京を基準に約5時間今日は長いそうです。

太陽高度も一番高くてペットボトルを道路に立てても影が出来ませんでした。

よく理解できる見せ方でした。

スマホで夏至を調べていたらこんな図が出てきました。拝借です。

朝起きたら土砂降りの雨風で夏至らしくないと思ったのですが、

10時頃にはスカッと晴れて、青空です。

が、近畿・東海・関東甲信に梅雨入り宣言が出ました。

明日からジメジメが続きそうです。

お昼ごろの花

観音竹の花が終わりました。

サボテンの小さい花ですがこうして撮って見ると可愛い花です。



昨日歩きに行ったお寺さんの掲示板が変わっている事に気付きました。

夏至の日の夕陽とはどんな風景かな?と夕食を食べながら思っていたので新聞見たら

7時15分の日の入りだったので橋の上に立って撮りだす。

終わって反対側を向いたら大きなオレンジ色のお月様が上りだしました。

帰って太陰太陽暦を見たら今夜は十六夜の月で明日が十七夜の満月と書いてあった。

無知な私は???です。



今日の 5316 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の記念日

2024-06-10 17:23:26 | 

6月10日と言えば高齢の私たちには「時の記念日」がまず浮かぶ。

調べてみたら

東京天文台(現:国立天文台)と財団法人・生活改善同盟会が1920年(大正9年)に制定。

「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ、

時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられた。

2020年(令和2年)に記念日の制定100周年を迎えた。

また、2020年時点で、6月には「国民の祝日」がないため

この「時の記念日」を6月の国民の祝日にすべきとの意見も多いが、実現には至っていない。

とありました。ほんと!6月には祝日が無い!

制定に向けて議員さん頑張って下さい。

領収書を10年先に公開する。なんて馬鹿な事決めないで、先決問題で・・・。

我が家は今日やっと暖房器具のファンヒーターと電気ストーブを掃除して片付けました。

網目のガードを外して洗剤付けて洗いすっきりと埃を

取って箱に詰めて2階の押し入れに仕舞う。

力の無い夫に頼んでも一人で出来ないから二人で上げて仕舞う事になる。

汗をかきながら暖房器具を仕舞うなんてナンセンス!

雨上がりの雫!

初めて育つ「コキア」です。

観音竹の花も終わりです。

3時半過ぎより公園迄歩く。

今日の4553 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十四節気の一つ「芒種」

2024-06-05 16:22:14 | 

今日から芒種(ぼうしゅ)仲夏に入ります。

稲など実に針状の芒(のぎ)がある穀物の種を蒔く時期だそうですが、

今日電車の中から見る田んぼにはすでに田植えを終えた植田状態だったり

一面にお水を貼った代田状態の田んぼがありました。

だんだんと季節が先取り状態・・・。

駅を降りたら今日は「落語の日」と書かれていました。

夫のディサービスに合わせてもらって、老大の同期の同じクラスだった

グループ5人が集まって食事会というよりおしゃべり会。

男性が2人入っているので病気の話は泌尿器科系。

女性は夫が3人とも健在だが皆それぞれにその悩みを抱えているので、

100歳のご主人は袋をぶら下げて施設に入所中という友人もいた。

私が在学中の写真が出て来たので持参したらこんな事したっけ?

と皆同じ衣装を着て記念写真を撮っている。

のを見て驚いたり!23年前の事です。

記憶はどんどん薄れて痴呆症になって行くと皆心配していました。

高島屋の地階のいつものお店

トイレを借りた出口の人形

1か月後の予定を入れて別れ来る。

今朝初めてギンバイカというお花が咲いた。(鳥の糞から?)

紫陽花にバッタ?

今日の8332 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から6月に入る

2024-06-01 20:58:58 | 

6月に入ると梅雨入りを頭の中にイメージする程、ダメージとして気分が晴れない。

が、今日は珍しく孫の一家3人と大阪市内に住む末っ子の孫の4人で

午前中に来てひ孫を中心にわいわいがやがやと賑やかに過ごす。

来る途中のお寿司屋さんで買って来たお寿司を皆で囲んで、楽しく昼の食卓を囲みました。

ひ孫も2歳になりおしゃべりの言葉も沢山出て来て楽しみです。

子供を中心にとても楽しかったです。

おしゃべりばかりで夕食の準備も出来なかったので、

自分の好きな物を見てもらって、買い物に皆で行って楽しみました。

7時を過ぎて帰って行きましたので、後片づけをしてこの時間になってしまう。

楽あれば苦あり・・・。片付けも楽ではありません!。

何だか疲れました。

 

昨夜の雨に濡れた庭の花を撮る。

観音竹の花が違う所で咲き始めた。

お向かいさんのサボテンの花

今日の674 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月尽

2024-05-30 16:45:51 | 

明日で5月が終わる。

さっきまで友人と歩きながら5月は長かったよね!と言う話になった。

「一日々はあっという間に過ぎるけど何か今月は長かったネ!」と言いながら

「1月は行く・2月は逃げる・3月は去る・4月は死ぬほど長い。」と笑いながら話して

「5月は何て言うの!?」となりました。

良いお天気も今夜から雨が降るそうで干していたドクダミを

中に入れて切って紙袋に入れました。

能登の中島町にボランティアに行った石屋さんから貰った

中島菜うどんをお昼に湯がいてきつねうどんで頂きました。

腰があってつるつるでとても美味しかったです。

塗り箸をうどんの滑る五月尽     み ほ

昨日の浜寺水路と大阪まで走る路面電車の始発駅の浜寺駅前です。

始発から終点迄乗っても230円は安いですね!

一度ゆっくりと乗ってみたいです。

浜寺水路

今日の 6897 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は十六夜の満月

2024-05-23 20:59:10 | 

昨夜の月は雲が掛かって撮れなかったが、十五夜でした。

20日の十三夜と21日の十四夜を撮ったが未使用でした。

5-20 十三夜の月

5-21 十四夜の月

 

十三夜と言えば若い頃何となく覚えた?榎本美佐江さんの

歌声が自分の頭の中で流れるから不思議です。

今夜の満月は雨の中でしょうから無理ですね!

朝一番バスで月一の歯科検診に行く。

行く前に近所の人に脅かされた!

「口内炎を繰り返す人は癌になりやすい!!」と。

Drに質問したら、「口内炎の質が違いますから・・・。」と言われて一安心!

今日は患者さんが少なくて次のバスに間に合って歩くことなく往復出来てラッキーでした。

バス停になっている庁舎の前から少し歩いて

新緑や池の亀等撮る時間的ゆとりもありました。

池の亀

20時40分外に出ましたら満月が輝いていました。

今日の 6098 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする