今日は日本の第二次世界大戦の終結の日です。
私は5歳だったので、詳しい事もその当時の生活もはっきりとは覚えていませんが
警報が鳴ると照明の裸電球の傘に黒い布を巻いて暗くしたり、
伯母の家が禅寺だった事で大阪から学童疎開された生徒さんが
本堂で寝起きをされて一緒に遊んだ記憶はあります。
終戦になり後に私が大阪に就職してから、伯父、伯母が
京都の本山に用事で出てくる時に
疎開児の方のお宅というかお店に一緒に行った事などは覚えています。
あの有名な弟さんをおんぶした「焼き場に立つ少年」の写真は、
涙なしでは見られませんネ
平和を取り戻して80年!本当に素晴らしいと思います。
昭和天皇陛下のお声の勅語のイメージだけは
意味が解からないままに耳に残っています。
平和の有難さ、核の恐ろしさ、未だに収まらない戦争国の悲惨さは目を覆うばかりです。
一日も早い世界平和を祈るばかりです。
今日も暑かった!
正午前から日本武道館で執り行われた全国戦没者追悼式に
天皇ご夫妻をお迎えして追悼式が執り行われ正午を合図に1分間の黙とうをしました。
私達2人も立って黙とうをしました。
今日の 4428 歩