陽だまり

人生いろいろ

仏生会(ぶっしょうえ)花まつり

2024-04-08 15:21:50 | 行事

お釈迦様の誕生日と言われる今日降誕を祝って各寺院で行われる仏事の日。

花まつりとも言われ花御堂を花で飾った小堂をしつらえて誕生仏を安置し、

参拝者が甘茶を注ぎ頂く日です。

我が町の句会では毎年先生がお寺さんだった関係で

本堂前に花御堂を飾り行事をやり遂げた後で句会をして祝いました。

が高齢化が進みほとんどの方々が旅立たれて解散になりました。

懐かしい写真を眺めながら当時を忍ぶ日となっています。

2008年 花御堂

2009年 花御堂

2010年花御堂

その当時のお花を挿し木した椿が今我が家の庭で咲いているのです。

10種以上はありますが花が大きくて皆さんに褒めて頂く直近の日々です。

昨日の句会では花まつりの話も出ませんでした。

公共の場所では仏教関係の話はタブーかな?

午前中雨が降りそうだったので公園の桜の撮り納めに行って来ました。

今日の 6007 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「国際女性デー」

2024-03-08 17:12:34 | 行事

今日は国際女性デーと云うので新聞もやけに黄色い色を使って

社名を飾ったり黄色一色の紙面にしたり。

別名「ミモザの日」とも呼ばれる国際女性デー。 

「ミモザの日」とは、3月8日の国際女性デーに、イタリアで行われていた、

男性から女性にミモザの花を贈る習慣から命名されたと伝えられています。

身近でお世話になっている女性に感謝を伝える日

らしいと知りなあ~んだ!と思ったのです。

国際的に活躍している女性を見習って女性に奮起を促す?

そんなことを期待して文献をさがしたのですが~

紙名にミモザが描かれて

産経新聞




朝から近所のミモザの木のあるお宅に行って撮らせて頂きました。


昨夜近所の石屋さんから岸和田港にある「きんちゃく屋」さんのしらす丼を頂きました。

わざわざこれだけを買いに行ったと何度も言われたから「女性デー」にという魂胆だったのかな?

たまごの黄身だけをしらすに乗せて出汁をかけて頂きました。

お店で食べる味と同じで美味しかったです。

4時半過ぎにチャイムが鳴りました。

カメラ越しに友人が映ったので玄関に出る。

「ミモザ買って来たよ~」、と言いながら手渡ししてくれた。

駅前の花屋さんで売っていたらしい。「こんな田舎町でよく売れるわね!」

と言いながら有難く頂いて置く。

今日の3599 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日 「 天皇誕生日」

2024-02-23 16:30:01 | 行事

天皇陛下が64歳の誕生日をお迎えになり、皇居で天皇誕生日の一般参賀があった。

新年一般参賀は能登半島地震の被害状況などを踏まえて中止となったため

参賀は今年になって初めてらしい。

今日は小雨が降る中、開門前から長蛇の列が出来た。(テレビより)

 陛下は「冷たい雨が降る厳しい寒さの中、誕生日にこのように来て頂き、

皆さんから祝って頂くことを誠にありがたく思います」と述べ、

「先月発生した能登半島地震によって亡くなられた方々に改めて哀悼の意を表するとともに、

ご遺族と被災された方々に心からお見舞いをお伝え致します」と述べられ

 さらに「この冬も大雪や厳しい寒さで苦労された方も多いことと思います。

皆さん一人一人にとって、穏やかな春となるよう祈っております。

皆さんの健康と幸せを祈ります」と結ばれました。

うるう年で29日まである2月ですが3連休が2回も有り

通勤通学の方々は嬉しい日だと思います。

3時過ぎの止み間を利用してスーパー迄歩き公園に寄って帰って来る。

今日の一般参賀にお出ましの天皇ご一家



昨日買って来たグリンピースを剥いてお昼に豆ごはんを炊く。

雨に咲く花
 

今日の 4444 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日祝いのご馳走

2024-01-22 17:09:40 | 行事

昨夜、貝塚市にある「たから寿司本店」で私の誕生日祝いを息子夫婦がやってくれる。

予約が遅い時間だったが取れたそうで7時から2時間。

広い駐車場も混んでいてやっと見つけて止められたほど。

今時あんなに混んでいるお店は久し振りでした。

個室で美味しく頂きました。

今日は町役場からケアマネさんが来宅して夫に面会して下さった。

だからと言って支援度とか介護度とも何も貰えず雑談をして終わりました。

割合暖かい日射しに誘われて河川敷を歩く。

人出も多くうららかな陽射しにベンチでおしゃべりして公園を回って梅を見て、

犬の散歩で来ていた近所の人と一緒に帰ってきました。

 

今日の 6408 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前のイルミネーション

2023-12-27 19:12:25 | 行事

夫をディサービスに送り、駅前の銀行さんにカレンダーを取りに行く。

新しく交代したので回り切れないからできれば取りに来て・・・。

となり買い物がてら出かけました。

最近電車に乗ってないのでおのぼりさん状態です。

駅前は例年ながらイルミネーションでピカピカの状態(暗くなったら・・・)

大阪万博のミャクミャク君も光っていそうです。

夕方にでも見に行きたい位でした。

駅の立て看板のクイズも楽しみでしたが今日は「寒天発祥の日」と書いてあった。

やはり出歩かないと目からの刺激が入らないから呆けるのかな!?

京都府京都市に事務局を置く「伏見寒天記念碑を建てる会」が制定。

日付は、現在の暦で12月末頃に初めての「寒天」の元となるト

コロテンが京都市伏見区御駕籠町(おかごちょう)で島津藩に提供されたと

資料から推察できることとから12月。伏見=ふしみ(243)を「24+3=27」と見立てて27日。

この月と日を組み合わせて12月27日とした。

京都の伏見が「寒天発祥の地」であることをアピールし、

御駕籠町近辺に記念碑を建て、啓発活動を行いながら

寒天の発祥を祝い後世に伝えていくことが目的。

記念日は2019年(令和元年)に

一般社団法人・日本記念日協会により認定・登禄されました。

この文を読むと答えはBの心太(トコロテン)かな?

 

昨夜9時から年末の自治会行事の組ごとに夜警団を組んで町内をカチカチ

鳴らしながら赤いポーチをピカピカさせつつ1時間回りました。

派出所のおまわりさんも参加して下さいました。

昨年堺市で交通事故が発生したためらしいですが結構おしゃべりしながら

回る事が出来ました。あまり寒くなくて助かりました。

18時50分今夜の満月(コールドムーン)が撮れました。


今日の7506 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「国際男性ディー」

2023-11-19 15:38:33 | 行事

昨日の新聞に今日は

「国際男性ディー」だと書かれていました。

あまり聞いた事ないので何する日??なんて思ったが調べてみると

トリニダード・トバゴが発祥とされます。

国際女性ディー(3月8日)とは異なり、国連の定める記念日にはなっていませんが、

現在ではオーストラリアや中国、アメリカなど世界36か国において記念日に制定されています。

日本でもこの日に合わせ、男性の健康やジェンダーについて考える

イベントなどが行われることが増えてきました。

と書かれています。

我が家では年中男性優位ディーだと思っています。

 

昨夜は寝るのに今冬初めてオイルヒーターを寝るまで付けておく。

2階に上がって寝るときには切っておくが随分と暖かだった。

夜中に寒いので目が覚めて・・・。

河川敷より

帰り十月桜に回ってみる。先日より花数が増えています。


今日の7866 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2023-09-18 15:00:01 | 行事

80歳以上 10人に一人/65歳以上 初めて減少

新聞一面の見出し記事です。

総務省は18日の「敬老の日」に合わせ、65歳以上の高齢者の人口推計を公表した。

9月15日時点の高齢者は3623万人。総人口に占める割合は前年比27万人増の1259万人で、

初めて「10人に1人」に達した。

団塊の世代が大きな塊となっている75歳以上では、

前年比72万人増の2005万人で、初めて2千万人を超えた。

団塊の世代は来年以降、全員が75歳以上になるため「高齢者の高齢化」がさらに進む。

とあり、何だか生きている事が申し訳ないような気がしてくる。

そこで一句   長生きの是非問ふ齢(よわい)敬老日    みほ

ブロ友さん宅では家族からお祝いされてご馳走が並ぶ写真公開中ですが

我が家は娘宅はコロナ感染中。

息子宅は学校関係者でインフル・コロナと学級閉鎖中で

リベンジ・夏休み中とはいえ学校に詰めている。

 

昨日いつもお彼岸頃咲く彼岸花の様子を見に行った。

咲き始めていました。

先日行った時には草の中で見えなかったがおじさんがそのうちに「草刈っておくは~」と

言って下さったが本当でした。有難い事です!!

今日の 4037 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送り火を焚く

2023-08-16 19:35:59 | 行事

13日の夕方祖先の霊を迎えるために焚く迎え火。

16日の夜精霊を送るために焚く送り火ですが台風一過の風が強いので焚けそうにありません。

今日太陰太陽暦カレンダーを見ていましたら昨日が夏越の祓(なごしのはらえ)で

1年のちょうど半分に当たる節目の日。

神社で半年分の厄や穢れ(けがれ)を落とし、茅の輪をくぐって残り半年の無事を祈願する。

と書かれていて台風で閉じこもっていたのでそんなところに気を行かず、

すべてが実行できません。

近所の人にスーパーで出会って「夕べ送り火焚かなかった?」と言うから

「今夜でしょ!」と言ったけど「夕べだ!台風で苧殻もそのままになった!」と言うのです。

宗派によって違うのかな?


焙烙の上で焚きますが様子を見ます。


天王寺駅前の道が熊野街道だった

夕ご飯を済ませて送り火の事気になっているので外に出ました。

風がありません。玄関前で火を付けました。

また来年お帰り下さい。と祈り火が上がるのを眺めていました。

お向かいさんも父娘さんで道路に出て焚いていました。

そう言えば京都の五山の送り火も今夜ですね!

今日の 4069 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四天王寺万灯供養会」に行く

2023-08-13 15:46:45 | 行事

昨夜は娘一家と天王寺にある「四天王寺万灯供養」にお参りしました。

6時過ぎから重要文化財の石鳥居をくぐり境内に入る。

先ず婿殿のご両親が眠る五輪塔にお参りしてから、万灯会に行く。

ご両親の戒名を書いた2本のろうそくを娘が買って

遺族の方々のろうそく約1万本にともしびが灯り、揺れる。とても幻想的な雰囲気です。

五重塔をまじかにアベノハルカスを借景におごそかに燃えています。

まもなくお坊様何人かを先頭に般若心経を唱えながら練り歩く万灯供養法要が始まり、

私と孫娘が参加しました。

大きな声で歩きながら唱える般若心経も良いものです。



帰り駅前通りにあった居酒屋さんに入り飲む人は飲み、食べて帰宅となりました。

居酒屋さんの梁(はり)や照明が素敵でした。


コロナ禍以来夜の都会は何年振りかでワクワクしました。

駅前でピアノの音がして立ち止まって聞き入りました。

結局昨日は12000歩弱の歩数が出ていました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2023-08-11 16:00:08 | 行事

墓詣・墓参・展墓(てんぼ)・掃苔(そうたい)・墓洗う

皆、墓参り傍題の秋の季語です。

盂蘭盆に祖先の墓に参って、お墓を洗い、香花をたむけて

お参りする事ですが息子の方から誘って連れて行ってくれたので助かりました。

猛暑日の連続で供花は枯れ枯れになっていて気の毒でした。

いつもは嫁も一緒ですが来なかったので「どうしたの?」と聞いたら

「NHKホールで全国学校音楽コンクールの合唱の部で中学生の引率で行った・・・!」

と言ってました。先生不足で大変らしいのです。

お墓もカンカン照りで墓石も熱々~「暑いなあ・・・~」

と話しかけながら水で洗い拭いてあげました。

墓花も普段の2倍はする。ほおずきは人工の紙?製だったのに!。

沢山の家族連れさんともすれ違ったが多い家族は8人連れでした。

昼ご飯を一緒にして送ってくれました。


納骨堂


庫裡(くり)の入口


本堂

 

今日の1460 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする