陽だまり

人生いろいろ

5月尽

2019-05-31 15:49:42 | 

令和へ改元されて今日で一か月が過ぎようとしている。

平成から令和に移行された時は入院中だったから殊の外、思い出深い時期になった。

令和へとカウントダウン新樹光

指折りて平成終わる四月かな

若葉して令和の町へ退院す

なんて句を日記帳に記したのもなつかしい。

午前中リハビリから帰宅して昼ごはんを食べ終わった所に家の前でタクシーが止まった。

堺から画家さんでもある高齢の友人が初めて住所片手に来てくれた。

来なくていいと云っていたけど・・・。

またまたおしゃべりで時間が過ぎる。私の好物を退院祝いだと云って頂く。


ブランデーケーキが好き・・・。さくらんぼも珍しい!

リハビリに行くのに降りた福祉バス停の役場前広場に検診車が3台並んでいた。

私宛の検診案内の封も切っていない事に気付く。


乳がん・子宮がん・骨粗しょう症の検診車でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにくの小収穫!?

2019-05-30 14:51:17 | 健康

いつ植え込んだのか忘れましたが「青森のホワイト6片」をプランターに10個植えました。

ブロ友さんが昨日ニンニクを収穫しました。「これより大きくならないかな~?」と

写真公開なさっていたので私も今朝掘り出してみました。

植えた時より、うんと小さい1㌢程の小粒のニンニクらしい物を収穫しました。

収穫と云えば成果とかとりいれを云うのですが・・・。

これではまったくの大損!!

植えずに黒にんにくにした方が良かったと反省しています。

素人というか初心者は手を出すな!!という声が聞こえそうです!!

照りつける太陽でしたが、爽やかな風が吹き家の中では気持ち良く過ごせました。

明日のゴミ出しに合わせて伸びた植栽を長枝鋏で伐って袋に詰めたりして疲れました。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビヨウヤナギ(未央柳)咲く

2019-05-29 16:22:54 | 植物

梅雨が始まるこの時期に、ビヨウヤナギの鮮やかな黄金色の花が咲き始めた。

この花の美しさは何といってもこの雄蕊です。

つけまつげのカールにも似て・・・。

今日は友人二人が訪ねてくれる。

弁当を買って来てくれたのでおしゃべり三昧だった!。

生協から注文の仕方のレクチャーにも来てくれたりした。

 

夫がディに週1回行く事になり今日出かける。

のんびり出来るのは来週になりそうです。

 朝夕近所に送迎車がたくさん来る。いかに高齢者社会になったかが分かる。

近い将来私も当事者に!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が似合う紫陽花

2019-05-28 15:25:06 | 植物

各地で紫陽花が咲き始めた。

我が狭庭にも雨に濡れながら紫陽花の色が綺麗になる。

何の変哲もない普通の紫陽花だがそれでいい!

 

今日は退院した病院のリハビリに行く。

駅までタクシー呼んで電車に乗って10分程を杖も無しで歩けました。

携帯の歩数3301歩。

多いのか少ないのか解らないが今の私にとっては自信につながる。

雨の一日でした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の福祉バス乗車デビューする。

2019-05-27 15:18:34 | くらし

廃車と同時に即、移動に困ってタクシーばかり呼んでいたら、近所の親しい人から、

福祉バスを利用して見たら!?と教えられバス時刻表のコピーとルートを持って来てくれた。

診察に行く病院が町内にあるので今日乗って行く。

タクシーなら一区間だがお迎え料金かかるので1000円だが無料で利用できました。

だけど帰りの時間が間に合いません!1時間待つ事になる。

時間のロス!といらちの私は思うが無料なんだから当たり前!と思いなさい!

と友人に諭された。降りる時、運転手さんに「時間のある時一周乗って見て下さい!」と云われた。

ルートとどんな町かも知らずに過ごした私は反省しきり・・・。

ホント不便な日々です。

1時間待つ間バス停の役場前で食事をしてカメラ出して・・・。


空が美しかった!!

今日は亡き娘の祥月命日でした。

娘の為に植えた沙羅双樹の花がひと際、赤色を美しく咲かせた。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK ブラタモリを見る

2019-05-26 14:48:19 | テレビ

私はNHKのブラタモリを見る事が多い。

夕べは堺の仁徳天皇陵からだった。

世界三大陵として名高いエジプトのクフ王のピラミット。中国の始皇帝陵。と仁徳陵。

タモリさんは堺市に始めて来たし、仁徳陵も来たかったが機会が無かったという。

ぼ~っと見ていたが途中からカメラを出す。

大体行った事ある場所だったから良くぞ行っておいて良かったと今思っています。

信長より利休に鉄砲のお礼状があった事は初めて知りました。

奈良や京都よりも早くに日本の大都会だったと云う事に驚きでした。


仁徳陵拝所前


天皇陵前の歩道


お茶室のにじり口


御礼状

今日も暑い一日でしたネ!

堺市の友人がお昼にちらし寿司を作って沢山持って来てくれた。

食べ始めてから撮る始末・・・。

玉子も生産農家から買って来たと届けてくれた。

こんなにたくさんとは思わなかったからビックリです!。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院1週間になる

2019-05-25 16:43:06 | くらし

お花屋さんに電話して、1か月振りにお墓参りに行く。

墓花・仏花を配達してくれて退院祝いだと云ってカサブランカを2本頂く。

訳あって車を廃車処分にしたので50年も自由に行動範囲を広げていた私は今とても困っています。

足も自由じゃないし、自転車にもまだ乗れない!

今日は息子の嫁が、8時半出発でお墓に連れて行って、

その足で2回目のリハビリと買い物に同行してくれた。

自分の意思で動けない事にまだ慣れないのでとても不便です。

午後からタクシーで美容院に行く。美容室は慣れたもので帰りにはすぐ車を呼んでくれて

帰宅出来た。高齢社会はこれが当たり前!?

大阪で32℃の真夏日!4時を過ぎても暑い!!

カサブランカを食卓に置いたら香りが強いので・・・


床の間に置く


退院祝いの花籠をばらして置く

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日!

2019-05-24 17:14:01 | くらし

朝からぐんぐん気温が上がる!

タクシーで夫の病院に付き合う。

府営住宅の横を通ったら以前子供達が書いた絵があったがあのブロック塀事件以来

あちこちで塀が撤去されて簡単な塀になっていた。


以前撮った写真です。

 


近所の道端の花


2階の南西の部屋の気温32度もある。大阪で30,2度だったとニュースになる。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はお手伝いさんか!?

2019-05-23 16:55:41 | くらし

退院5日目を向かえたが相変わらず忙しい。

病後であるにも拘らず夫は水やり・洗濯・食器洗いとやってたことに手を出さない!

昭和シングルワンマン亭主はこうだから・・・・!

クタクタになりしんどい!!

午後には横になる事が多くなる。

だが入院中4Kgも減った体重がすでに1Kg増えた。元通りになるのは時間の問題??

 

友人からは「どうしてる?何したらいい!?欲しい物は?」と尋ねてくれるが言いそびれる~。

93歳の友人は今どことは書いてないが旅にある!というし、義妹は富山旅行中という。

羨ましい~限り・・・。


ヤマボウシが咲く


十薬の花


沙羅の花も終わりそう・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タピオカを飲む!?

2019-05-22 15:47:14 | 食品

退院後初めてのリハビリに行く。たった20分間ですが貴重な時間です。

 一瞬とはいえ120度まで曲がったと言われ嬉しかった!!

 

入院中にオープンしたと云う近所のストアーというかモール街というか・・・にリハビリの帰りに寄る。

送迎を引き受けてくれた娘に誘われて初めてタピオカなる名前を知る。

トウダイグサ科のキャッサバの根茎から製造したデンプンのことらしいが

今、行列出来る程流行っているという。

ミルクティーとマンゴージュースを注文したらしいが高齢者には衝撃的??

太いストローからジュースと一緒に柔らかいボールの様な物体がのどにくるからびっくりです。

柔らかくてのど越し良さそうですが一気に飲み込めなくて困りました。(粒が大きいから・・・)

今後ノーサンキューです。


カップの底にある粒がタピオカ   1カップ350円

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする