小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

さらっぴん

2007年03月25日 | 食べること

新しく  【飯切り】を買いました。

 

3合用。

 

“さわら”という木で出来ています。ですって。

“さわら”  ......わたくしの好きな お魚の名前と一緒。

この新しいの、
今日 使い始め。

ばら寿司を 拵えます。

仕上がったのを 出来ずに残念......。

(うそ.......。自信がないの。)

 

この
飯切りを 眺めていて
思い出した。

むかし (大昔?)
子ども時分 
我が家では
炊き上がったご飯を
お櫃に移し変えていました。

 

そして
冬は 冷めないように
そのお櫃を
綿入りの
おくるみみたいので(それこそ 和風キルト?)
包んでいました。

 

ちょっと  郷愁。

 

 

 

 


 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい (やこ)
2007-03-25 22:13:49
「拵える」という言い方、なつかしい
とんと使わなくなってしまった

お櫃ですか
風流でいいなぁ
旅館みたいだわ・・(旅館でしかみたことないからです・・・)
そして、和製キルトで保温とは、まさに知恵とエコロジー

うちは、保温ジャーに移し変えてました

そのうち保温もできる炊飯器ができたのよね
返信する
保温ジャー (小琴)
2007-03-26 11:28:02
うちんちも
いつからか
保温ジャーに移行してました。


(こんなところで
世代のギャップ....。)


ただ
炊飯は
ガスです。

私も
結婚してからも
ずっと ガス。

炊き上がりが早い!
返信する

コメントを投稿