現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

ネコに学ぶ

2012-01-15 20:47:34 | 虚無僧日記
動物や昆虫の形態、特性にヒントを得た研究「バイオ
ミミクリー(生物模倣)」とやら。

シャープが発売した新型掃除機は、ネコのザラザラした舌の
特徴をまねた機能を取り入れ、吸い込んだほこりなどのゴミを
絡め合わせ、10分の1に圧縮し、ゴミ捨ての手間を大幅に
省く仕組みだ。

リクシル(当時の社名はINAX)は、カタツムリの殻の
表面に幅数百ナノメートル(1ナノは10億分の1)の溝が
何本も並び、そこにたまった水が油をはじいて汚れを付きにくく
していることを発見した。この仕組みを活用し、建物の外壁の
表面にナノレベルの薄い水の膜を張る技術「ナノ親水」を開発。
これで、メンテナンスに手間がかからなくなった。

三菱レイヨンは、蛾(ガ)の目の構造を真似たフィルムの
大量生産に成功した。夜行性のガの目の中には数百ナノ
メートルの規則的な突起が並び、光を屈折させて反射を
防いでいる。この突起を再現したフィルムを液晶テレビや
携帯電話などの画面に張れば、光が反射しにくく、見やすく
なるという。

「技術革新」は、自然界の昆虫や動物の方が進んでいたのだ。
というわけで、今、毎朝、ノラ猫の生態を観察している。
4匹いたのが、3匹になってしまった。ノラ猫はどうやって
生き長らえるのだろう。

満点でなくてもいい?

2012-01-15 20:19:19 | 社会問題
センター試験39会場で開始遅れ 地理歴史・公民で混乱(朝日新聞) - goo ニュース

今日の占いは「満点でなくていい。人生70点でいい」だって。

「センター試験」55万人が受けたとか。試験会場でミス多発。
4千人以上に影響があったとか。中でも、気仙沼高校(宮城県)
では、英語のリスニングで必要なICプレーヤーが、239台を
用意するはずだったのに39台しかなく、試験開始が2時間ほど
遅れたとか。

あきれた話だ。「それで?」である。多くの人に迷惑かけて、
謝罪は無い。誰がどう責任をとるのか?。

「責任をとれって言われても、どう責任をとればいいのか」
てな答えが返ってきそうだ。

その昔は「責任感」というものがあった。試験担当者なら
事前に数の確認くらいするだろうに。フタを開けてみて
200も足りなかった。「送る側の手違いだから、現場の
担当者には責任はございません」で 済ます。

どうも、津波、原発以来、みな「泣き寝入り」「しょうがない」
「現実大肯定」「人を責めず」の寛容主義が蔓延しているようだ。

社会全体が「完璧主義」を排し、お気楽に、騒ぎ立てず、
長いものに巻かれろのご都合主義になってきた。なんでも
許される。人が何人も死んでも、JR西日本の社長も無罪。
東電の社長も無罪。原発を推進してきた学者先生方も皆
頬かむりして、知らん顔。誰も責任はとらず。

オウムの麻原のように、死刑判決となっても死刑執行はされず。

「オー、ミステイク。アイム ソーリー」で済んでしまう
「1億総無責任時代」となった。「これで いいのだぁ~」も
流行ったっけ。ホントにいいのか?






大人になって勉強しなおしたい教科

2012-01-15 08:23:02 | 社会問題
働く女子に聞いた「大人になって改めて“もう一度勉強しなおしたい”と思った教科」(escala cafe) - goo ニュース


"働く女子に聞いた「大人になって改めて“もう一度 勉強しなおしたい”と思った教科」

第1位は32.5%で「英語」。当然か。

第2位は26.4%で「歴史」。理由は
 「歴史ドラマをもっと楽しみたい」
 「自分の国の歴史を知らないのは恥ずかしい」
 「旅行をもっと楽しむため」という意見も。

第3位は14.4%で「政治経済」。
 「ニュースの内容をもっと深く理解したい」という意見が大多数。
 
さてさて、勉強し直すとは言っても、今朝、新聞に
掲載されたセンター試験の問題。歴史も現代社会も英語も
おそろしく難しい。史学専攻の私でさえ「日本史」の満点は
おぼつかない。

今の高校生が、こんなに勉強しているのか?
社会人を見ていると、とても これだけ勉強してきたとは
思えない。テストのための記憶で、試験が終われば、
勉強したことさえ忘れてしまうのか? 
そもそも、こんなこと覚える必要もない事柄ばかりだ。
なんのための勉強なのだろうか、と疑問に思う。