しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

警察署のすぐ横

2018-11-26 22:10:36 | 介護
連休明けの月曜日だが、朝から母の定期通院に付き合う。
Dr.に話す内容をメモして、受付の人にそっと渡しておく。母の目の前で、先生に向かってあれこれ「できないエピソード」を伝えるのは忍びないから。

昼前にやっと終わり、本当は仕事に行きたかったのだけど、職場に「やっぱり行けません」と電話して、母が楽しみにしているランチへ行く。

施設では母の好きな生ものは出ないので、刺身が食べたいと言う。
駐車場から店が近いところでないと、母は歩けない。車を動かしながら「どこなら大丈夫だろう」とグルグル考える。

以前、私が知人に教えてもらって、母も気に入っていた海鮮丼を出す店に、思い切って行くことにする。しかしそこは駐車場がなく、コインパーキングも近くにあるかわからないのだ。

幸い、警察署のすぐ横に コインパーキングがあり、「200円/h、600円打止め」と意外に料金も安かったので、そこに停める。

茶碗蒸し、酢もずくから始まり、小ぶりな寿司が一人前、更に刺身。
そして、揚げたて熱々のかきフライ、焼きたて熱々のかます一匹。大ぶりの大根とアラの入った味噌汁は、飲み放題。小さなデザートまで付いて、税抜きだが980円なのだ!!!

元々寿司職人だったと言うので、寿司は旨い。なんといっても、そこがうれしい。
母も喜んでいた。

実家を少し見てから、プチドライブ。

私の大好きな名古屋城が見えるところ(^^)
小学校の遠足は、いつも歩いてココだった。


「コーヒーでも飲もうか」と、帰り道で入ったドーム近くの店で、こんなに大きなパンケーキを。焼きたての熱々でおいしい。


最後に家の近くで、気になっていたヘアカットをしてもらう。
持っていた口紅も差してあげる。

最近、以前より笑顔をよく見るようになった気がする。今日のことも、喜んでくれたらうれしい。

[ランラン日記]
父の入院や、演奏会の準備などでなかなか出来なくて残念だった。今日はやろう!と思っていた。

ランチとおやつが豪華だったので、晩ご飯に野菜がたっぷりの美味しいスープを作ったのに、お腹に入らない。明日の朝のお楽しみにして、夫の煎ってくれた銀杏を少し摘んで終わりにした。

ちょっと遅いスタートだったが、ウォークを5分、ランを20分、後はウォークにして全部で50分ほど運動した。
最近生活の中でも、ウォーキングの時でも、歩くときに脚が肋骨から大きく動いているのを感じる。肋骨のすぐ下にお尻があり、その下全部が動くのだ。お腹はぐっと凹んだまま、何分も歩き続ける。
これは数年前のオペラセミナーで学んだ、ステーでの歩き方だ。
それが身についていく過程なら、すごくうれしい。

こっそり言うけど、ランとウォークで長い時間手を振るせいか、ドレスで肩を出すとき、肩と二の腕がちょっとだけしまった気がしている。気がしてるだけなのかなー(^^)











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河骨(コウホネ) | トップ | 小さなライト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿