
今年一番の大雪です。
今週は天気が悪くずっと曇りのち雪
車は例のノーマルタイヤ走行のために道路は渋滞であちこち事故だらけ。
しかも道路は凍っていて休んでいるタクシーが多くやっと捕まっても相乗りです。
しかもこの相乗り運転手は一回走るだけで二人分の料金を取れるのでいいのですが、
お客は乗る前に交渉しておかないと法外な料金を請求される時があるので注意でが必要です。
せせらぎの雪
普段は汚い水が流れているのですが水が雪に埋もれて風景が綺麗に見える。
南天の実・・・・・・・
凍った道路をノーマルタイヤで走る経験をしてみました。
1500cc
カーナビ・ABS装備・16バルブDOHC・・・・・・
値段は7万元・・・・・・・安い!!!!
そやけど
6か月にしてワーパー動かない・・・ので修理
アイスバーンのうイヤで走行は・・・・・
・スリル満点。
ノーマルタイヤで走るのは辞めてほしい~~~~。
寒そうですが、日本のように温泉でもあれば雪景色もいいものですね。
上海はまだ雪は降りりませんが、朝晩はかなり冷えるようになりました。
まだなんとか、風を引かずに過ごしています。
せめてチェ-ン(ネット式の物)でもつけないと。
威海には一応温泉があります。
露天風呂で男女混浴ですが水着を着て入ります。
上海は冬になると暖房が入らないので特に寒く感じますね。私は風邪で3日寝込んで点滴を打ってきました。
スタッドレスは見たことはないですが、チェーンは売っていますよ。
そりゃ事故も多いですよ;^_^A
おばちゃんの車6ヶ月で故障って笑
日本だったら大クレームですよ。
東京はまだ雪は降ってませんが、だいぶ冷え込んで来ましたよ。
急いで別のルートを探し、青島から上海、さらに成田と変更しました。青島まではいつもの倍近くの時間が掛かりました。
でもなんとか無事に帰国成功。
次の日の予定を変更せずにすみました。
本当に怖い雪の日の高速道路。
ごーさんもお気を付けください。
雪が降るとあちこちで事故だらけです。
ノーマルタイヤなので坂道は前の車がスリップして走らないので渋滞、ほんまにノーマルタイヤで走るのやめてほしいです。
おばちゃんの車ワイパーが動かなくなったのですが、中国では‘’仕方がない‘’の一言で事が済んでしまいます。
日本も寒気がきて冷え込んでいるようですので風邪などひかないように気を付けてください。
7日はやっぱり欠航でしたか。
別ルートで無事に帰れただけでも良かったですね。
雪の日の高速道路は走らない方が無難です。
私は昔雪の日に高速道路で一夜を過ごしたことがあります。
わたし出身が関西なので、北京で雪が降ることを日々楽しみにしてるんですが、なかなか降りませんね(笑)
島の問題以降経営が厳しく、終には勧奨の話が出て少々暗い毎日を過ごしております。
威海にもう一度行きたかったのですが--。
さて、凍結道路は話題に事欠かないハプニンがあり、私も
経験豊富ですが命あっての--。 気を付けて頑張ってください。