ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

夕日を見に行こう~~。

2010年08月29日 | 中国・威海
                                         海水浴場では腹出しは似合わない


今日の日曜日は久しぶりに青空が広がり暑くも無くいい天気でしたが・・・・・、私は日曜出勤(涙)。~*~。

それでは仕事を5時で切り上げて・・・夕日を見にいこう~~~。

会社からタクシーで15分走ると‘’威海国際海水浴場‘’に到着です。

昨日まで天気が悪かったせいか日曜日にしては人の出が悪いようだ。

夕日の撮影は時間、雲の位置がうまく合わないとすべてがダメになりタイミングが難しい。









今日の撮影は、一眼レフでジカメを持っていきたかったが突然思いついたので残念ながら断念。

          いつも持ち歩いている
CANON S90を使用

        






       海辺はなんとなく寂しく感じ夏は確実に終わろうとしています。
   
            




                      にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は屋台でビールが一番

2010年08月29日 | 丹東
                                          夏の風物詩屋台


屋台は夏場が稼ぎ時です。

しかし最近の天気は雨が降り続きまるで梅雨のようですが、違うところは肌寒く秋の気配がします。





丹東で仕事仲間と一緒に屋台でビール飲み会です。

時間が早いせいもあってお客さんはまばらですが後一時間も時間もすればこの広い敷地のテーブル席は満席になります。





丹東はご存知のように最近鴨緑江の氾濫でこの場所が水に浸かって被害を受けたそうです。
(27日またまた大雨が降り川の水が溢れておそらく今は営業していないと思います。)



丹東の街から車で約2時間、東港まで行くと海があるので海の幸が豊富にあります。

丹東しかないと丹東人が自慢している‘バカ貝’(威海にもあるのだけど・・)と串焼きです。

もちろん枝豆は外すことはできません^。^







そして、海の幸と串焼きと言えばやっぱり冷たいビールでしょう~~。

ビールは地元の鴨緑江ビール

アッレレ・・・ラベルをよく見ると逆さまです?????


こちらではビールを冷やすのは水に漬けているせいでラベレが剥がれたのを店員が間違って貼り直したのか・・・・もしかして偽物疑惑・・・・????。

まあいいです・・そんな偽物なんて小さなことにこだわっていては中国生活は出来ない。
今はビールが飲めるだけで幸せです。


これってもしかして‘’蚕‘’のさなぎ?


中国人はよく好んで食べるので、中国生活の長い人は必ず一度は食べた経験があると思います。

口に含んで噛むとグッチっと白いたんぱく質のようなものが口の中に広がりますが・・・

私はこの感触が嫌いで食べません。おそらく好き嫌いがはっきりと分かれる食べ物です。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の宝くじ

2010年08月26日 | 中国・威海
宝くじの売り上げ好調、2年連続で600億元(約8060億円)を突破したそうです。

宝くじの種類は「双色球」、「七楽彩」そしてインスタント宝くじがあります。

つい最近上海紙の東方早報が報じたところによると、
8月18日に史上2番目の高額となる2億5900万元(約32億6千万円)を当てた男性が上海市内の引換所に現れたと報じた。この男性は所得税を差し引いた後の賞金約2億1千万元を受け取り、その中から宝くじ当せん者による寄付としては過去最高の1032万元(約1億3千万円)を慈善基金に寄付した。このうち半額は甘粛省で起きた土石流災害の被害者救済に充てられる。

この報道を見て感激しました、

あぶく銭はすぐになくなるのでこの男性の取った行動は正解だと思います。

そこで私も丹東で水害に遭った人たちを救おうと

宝くじを買いに行ってきました。


当選確率の高いインスタント宝くじ、最高金額は600億には遠くぜんぜん及ばない15万元。






皆さん真剣です。

このインスタント宝くじも何種類かあって1枚5元(最高金額15万元)と2元(最高金額3万元)があります。

私は少しケチって1枚2元を20枚購入・・・・それでは丹東の人たちを救えない?






ルールは簡単です。

隠された5つの数字が3個同じ数字があえば3万元ゲットできます。




結果は言うまでもなく・・・惨敗でした。

丹東のみさなさん・・ごめんなさい。

おそらく万に一つ5万元をゲットしたとしても誘惑に負けてカラオケに行っていたと思います・・・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子の犬

2010年08月24日 | 中国・威海
                                そっくりさん


それにしてもよく雨が降るものです。

日曜日は久しぶりに会社にわが愛車で出かけて見ました、片道9キロの道のりです。

私の愛車はエコカーなので燃料は使わない替わりに体力を使います。

行きは良かったのですが・・帰りはどしゃ降りの雨にあってしまいずぶ濡れになって家に帰ってきました(トホホ......)。


あ・そうそう昨日は犬の双子に出会ったのですが・・・・・・・。

人間の双子は当然顔が同じですが、


昨日、工場の隣のおっさんに‘ごーさん小犬を見に来い’と言われたので見に行ってきました。

ええっ!!!

ウエッ!!二匹とも顔がそっくり、毛の色もまったく同じ!!!

どちらがどちらか見分けが付かない~~~~。
 


犬の子供って一度に何匹か生まれるのですが、

それぞれ顔も姿も違っている・・・・・と思うのですけど。

どちらが太郎でどちらが次郎でしょうか?見分けが付きません・・。
(名前は私が勝手につけたので気にしないでください)


      
             


     犬の双子を見たのは私だけでしょうか?・・             それとも当たり前のことなんですか??


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹東の洪水

2010年08月23日 | 丹東
                        8月10日に訪れた鴨緑江、この時は橋げたのかなり上まで水位が上がっていた。



緊急用の堤防、危険水位に達すると門が閉まり街に侵入する水を食い止めます。

門の向こうは鴨緑江側なので門が閉まると当然川沿いの町は水没してしまいます。





街のいたるところでは土嚢を置いて水を食い止めていました。



幸運にも前回は危険水位ギリギリで雨がやんだので事なきを得たのですが、

水かさが増しているところに再び21日夜中から降り続いた大雨で鴨緑江が氾濫して大洪水となってしまい大きな被害を出しました。

丹東の隣町では土砂に埋められて4名がなくなりました、被害を受けられた人たちにお見舞い申し上げます。

天気予報では26,27日がまた大雨の予想が出ています、水かさが増しているときですので二次災害が出る可能性がありますので注意が必要です。


北朝鮮側は丹東よりも低地にあり、堤防などの水防施設も粗末と聞いています。

鴨緑江沿いにある代表的な穀倉地帯も大部分が浸水し、農産物の生産への影響は必至とみられます。

経済難に加えて今回の洪水被害で北朝鮮の経済が大打撃的です。

鴨緑江の中州にある威化島は中国側となどは水没して、水面には北朝鮮の物がたくさん流れているらしいです。

中州では、中国企業などを誘致し貿易地区として開発を進める計画がある。

核問題や韓国哨戒艦撃沈事件で国際的に孤立し、外貨不足に悩む北朝鮮にとって、被災地域は財政難突破に向けた重要な場所だが

今回の水没で中断せざるを得ないと事態になった。




私は以前に北朝鮮の国境の近くまで行ったとき農業の人が農作物の作業をやっているところを中国側から眺めました。

彼らは農作物が水没してしまい食量をどうやって確保するのか心配です。

国の指導者は自国の住民を守る義務があります、住民を守れない指導者は失格です。

そう言えば、今の日本の指導者も国民を守るより個人のプライドが危うくなるとさっさと逃げ出す卑怯者は北朝鮮の指導者とあまり変わりが無い。



にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする