ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

韓国女子プロ

2015年08月22日 | 中国・威海

先月に韓国のゴルフ女子プロ大会が威海アシアナゴルフ場で行われました。

 

ちょうど観戦チケットが手に入り休日だったので見に行ってきました。

このコースは威海市内にありプレー費も800~100元と高いために

プレーしたことは一度もありません(涙)

 

 

コースはトリッキー

海越えもあり距離と正確さを求められます。

 

 

 

最近の韓国女子軍団ははっきり言って強すぎです!

アメリカツアーでは必ずといいほど韓国系の選手が上位に顔を出しています。

 

 

 

 

 

ナイスショット!

ピンそばピッタリに付け1パット圏内です。

 

 

 

 

 

 

 

世界ランキングでは100位以内に韓国系選手が36名入り米国選手はわずか19名

米女子ツアーを観ていると韓国女子プロツアーを見ているような錯覚を起こします。

 

米女子ツアーではやはり自国の選手が勝たないとフアンが離れていき

スポンサーがつかないために年々試合数が減って24試合になっているそうです。

 

日本は試合数35試合、そこで主戦場を日本に移した選手がたくさんおります。

日本選手もっと頑張らないと韓国軍団に優勝を持って行かれますよ!!

 

 

 

海沿いの綺麗な景色を眺めながらプレーするのは気持ちがいいと思うけど、

私のようなヘボゴルフではこのコースは難しすぎます(泣)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽の二人

2015年08月10日 | 中国・威海

二人仲良く手をつないで夕日を眺めています。

 

最近は天気が悪くてなかなか綺麗な夕日を見ることができません。

曇空が続いて急に雨が降ったりしておかしな天気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

映画の1シーンのようですが

実は結婚記念写真撮影の1コマです。

 

中国では年間900万組が結婚するそうです。

80年代の一人っ子世代は裕福な生活しか経験していないので結婚式は年々派手になっています。

 

基本はウエデイングドレスにタキシードですので日本と同じですが

写真撮影にはチャイナドレス、イブニングドレス、カジュアルなどと衣装を変えていきます。

 

結婚写真は中国ではひとつのビジネスになっています。

私の知り合いの中国人はバリ島に記念写真を撮りに行ったそうです。

 

 

 

 

 

必死で彼女を抱え上げている時の顔、無理やり笑っていますが重そうです((笑)

しかし、重さをこらえて必死になっているがカメラを向けると何事もなかったような笑顔はプロのモデルも顔負けです。

 

お金を使い体力を使い本当にご苦労様ですが

出来上がった二人の写真はまるで映画スターのようです。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2015年08月01日 | 中国・威海

夏まっさかり

 

大きなひまわりの花が1輪道端に咲いていました。

 

夏の花といえば“”ひまわり“”を真っ先にお思い浮かべますが太陽に向かって堂々と咲いているのを見ると

猛暑の中で夏バテしそうにうなっている私たちに元気をくれます。

 

 

 

花が咲き終わると、種は外側から中心に段々と黒くなっていきます。

黒くなった種は網の上に乗せて前後にこすって落とし、

採れた種は2,3日ぐらい天日干しにし油糧として使いますが中国ではこの種をおやつとして食べます。

 

 

今年の夏は例年に比べると暑さは少しましなような気がします。

日本から帰って威海に着いたとき“”涼しい“”と一番に感じました。

 

海水浴場は各地から集まった光客で超満員になっています。

海に行くと涼しい気分になれると思うのですが、

人でごった返していて車を止めるスペースもないのであまり海には近づかないようにしています。

 

 

皆さんも夏バテなどしないように元気に暑い夏を乗り切ってください。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする