ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

山東省栄成市の白鳥

2018年03月16日 | 中国・威海

栄成成山鎮の白鳥湖


威海市内から車で1時間、

毎年冬になると、1万羽近くの白鳥が飛来します。

 

白鳥湖には毎年12月~翌年2月まで、

1万匹以上の白鳥や何万匹以上のカモなどがきて越冬します。

 

 

 

 

 

 

最近では見物人がすごく多くなってきた。

みんなエサを与えているので白鳥の警戒心もなくなっているので

すぐ近くまできて鑑賞することができます。

 

それよりも・・・・小さな子供

柵を超えて縁にいてるのが気になります。

親は湖に転落しないかと心配しないのかな?

 

 

 

 

 

 

求愛ダンス

大きな鳴き声を上げて羽根を大きく羽ばたかせて求愛ダンスを披露します。

 

 

 

 

 

 

 

これも、もしかして求愛?

 

 

 

 

 

 

エサのトウモロコシは湖の周りで商売上手の中国おばちゃんが売っているので、

買って放り投げると一斉に集まってきます。

来る人来る人がエサを買って放り投げるので、水の中はトウモロコシだらけです。

 

 

 

 

 

3月が過ぎると白鳥たちはシベリア、内モンゴル方面

それぞれの故郷に帰っていきます。

 

 

 

 

 

 

暖かくなってきたかなと思うとまた気温が下がって寒くなってきました。

季節の変わり目は良く風邪を引き体調を崩すので皆さん注意してください。

 

今は帰国していますが明日は威海に戻ります。

20日ぐらいになると日本ではもうすぐ桜の花が満開になりますが、

満開のきれいな桜の花を何年も見たことがありません。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は女人節 | トップ | 中国の高速道路 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親の背中を見て子は育つ (わんばぁだん)
2018-03-18 23:26:51
4000年の伝統を受け継いでいるので、この体制で子供も未来に伝えていくでしょう。
しかし、自分の子供が誤って落ちても、いつもの様に「しょうがない、今回は運が悪かった」とでも言うんでしょうかね?

しかし、大陸らしからぬ景色の良さは他国の様ですね (笑)
返信する
Unknown (高山の清志)
2018-03-19 18:14:28
栄成市の有名観光地については〔不到成山非好漢 来到馬道才成功〕ようなことわざがあります、先生“は好漢”ですよ
返信する
Unknown (ごーさん)
2018-03-20 17:26:28
わんばぁだんさん
親の背中を見て子は育つ、まさにその通りです。
4000年間親から受け継いできた習慣なのでこれから何年も先我が子に伝えていくと思います。
威海の風景は他と違って海がありとてもいい所です。
返信する
Unknown (ごーさん)
2018-03-20 18:02:38
高山の清志さん
こんにちは、不到成山非好漢 来到馬道才成功、何かの都と技だと思うのですが、この意味は山に登らないと成功しない?とかですか・・・。
返信する
成山 (りくん)
2018-03-27 15:16:55
2000年前に徐福さんの探検船隊は成山の海辺に出発します。目的地は確かに日本でしょう。
1000年前の唐朝の遠征軍団は成山の海辺に出発します。唐朝の遠征軍団は新羅軍と一緒に百済王朝を滅亡します。それに白村江の戦いに日本の救援海軍を滅します。日本はそれにきっかけて唐朝の文化を取り入れて新しいの世を作ります。
125年前に日本の陸軍第二師団(大山巌司令官)は成山鎮龍髭島を上陸して威海の戦いが勃発します。結局 日本陸軍と聯合艦隊は大勝利を収められた。
成山は日本と縁が深いです。
返信する
Unknown (ごーさん)
2018-03-27 18:40:24
りくんさん
日清戦争・ 威海衛の戦いは劉公島の記念館に行って初めて知りました。

返信する

コメントを投稿

中国・威海」カテゴリの最新記事