goo blog サービス終了のお知らせ 

ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

帰国します

2024年02月23日 | 中国・威海

冬の朽ち果てた枯れ葉

夕日をバックに撮影してみるとアートになる。

 

明日は8ヶ月ぶりに日本に帰ります。

一週間の滞在をして生活に必要な食材などを買い求めて中国に戻ってきます。

 

中国に私の工場が2箇所あり従業員は180人です。

日本の家族と中国の従業員の生活を守るために老体に鞭打って頑張っているが、

その反面、家族と離れ離れの生活が23年間続いている。

 

若い頃は一日でも早く日本に帰りたいと思っていたが、

最近では重い荷物を持って飛行機に乗り移動したりするのが面倒になっている。

 

ちょっと小話

2024年の春節(旧正月)は銀行もお休みはでした。

私の携帯電話が新年早々に故障した・・・(涙)

 

Wechatでの決済ができなくなくなり買い物ができなくなったので、

銀行カードを持ってATMでお金を下ろそうと思って銀行に行った。

 

しかし、何度やってもATMでお金を下ろすことができなかった。

中国文字のメッセージを従業員に送って翻訳してもらったところ、

ATMのなかにお金が入っていない!!!と書いてあるそうだ。

 

休みに入って一日目の午前中お金が入っていない?

正月にはお年玉とか支払いなどで現金が必要なときにお金が無い

理由を知っている人教えてください。


だるま夕日を狙ったけど

2024年02月21日 | 中国・威海

夕日が見える私のお気に入り

 

最近この場所が「夕日が綺麗に見える場所」SMSで紹介されて以来

観光客や地元民に知れ渡り私だけの秘密の場所ではなくなってきた。

 

今日は天気もよく風があるのためにPm2.5の¥飛来もなさそうなので、

もしかして・・・「だるま夕日」が見れるかもしれない

 

 

水平線に雲がなく「だるま夕日」の見れる絶好のチャンス

水平線に夕日が近づくにつれて邪魔者がなさそうなので大いに期待できます。

 

 

 

 

カメラの絞りを絞って明るさ調整して準備万端です。

 

水平線に近づくに連れて怪しくなってきた。

どうも水平線上に雲はかかったているような雰囲気です。

 

 

 

やはりダメでした水平線に沈む前に雲で隠れてしまいそうです。

 

付けているレンズは240mmだが、

デジタルズームに設定をすると最大4倍になる。

 

 

 

だるま夕日撮影は成功したのは2回だけです。

 

だるま夕日の見れる条件を調べると

「気象条件がよく、冷え込みがきつく、遥か遠くまで澄み通っている非常に限られた条件」だそうです。

 

 

 

だるま夕日次回またチャンスが有れば挑戦します。

 

 

小さな中国情報(小話し)

私の知り合いのお兄さんのお話です。

 

2004年、年始めに男友達同士が5.6人集まってお酒の飲み会をやったそうです。

田舎なので飲みのが楽しみな人ばかりで、たらふく白酒を飲んで騒いで発散したらしい。

深夜になり酔っ払って歩いて帰る途中に他の人と小競り合いになった。

 

お巡りさんが駆けつけて仲裁していたところ、お巡りさんと口論になったり、

お兄さんが警察に一発顔面にパンチを入れた!!!

彼はその場で即逮捕されて警察に連れて行かれた。

結果・・・は

 

刑罰・・・・・懲役3年の実刑

今後3年間刑務所ぐらしになりました(涙)

 

中国ならでの面白ネタがあれば最後に載せていきます。


日没後の夕焼け

2024年02月19日 | 中国・威海

中国山東省威海市の夕日

 

太陽が水平線に消えた後しばらく待っていると空が茜色に変わってきます。

 

 

 

夕焼けはいつも見れるとは限らない。

 

夕日の沈んだ後しばらくその場を離れないで待っていると

条件が良ければ綺麗な夕焼けが見ることができます。

 

夕焼けのできる条件を調べると

1,太陽が低い位置にある

2,高めの湿度(40%~60%)

3,適度な雲と適度な塵量(空気中に含まれる微粒子)

夕焼けでいちばん重要なのは「適度な雲と適度な微粒子」だと思う

 

長い大型連休が昨日でやっと終わり今日から出勤です。

体が鈍ってしまっているので朝起きるのが大変!

一日目から遅刻です。


悦海公園の灯台

2024年02月16日 | 中国・威海

悦海公園を歩くと遠くに灯台が見えてきます。

左の古い建物は公衆トイレ(無料)最近のトイレ内はきれいになっています

 

 

 

 

日が落ちて暗くなるとイルミネーションに明かりが灯ります。

 

 

 

 

 

灯台のイルミネーションが赤、青オレンジと色が変わり綺麗です。

右上にはお月さんと小さな金星

 

イルミネーションは春節になると毎年飾り付けが行うのですが、

今年は不景気のせいか規模が小さくなっています。

 

 

 

 

 

この日は寒くて手袋をしているのですが指先が冷たくて感覚がなくなってきます。

 

 

 

 

 

屋台でおでんを売っている。

 

春節の大型連休中で80億人の大移動で高速道路は無料開放しているので大渋滞です。

威海市は皆さん実家、親戚宅に帰っているために人が少なくなり公園も人がまばらです。

 

中国の人口14億人なのに80億人の大移動はどういうこと?

国民が旅行などで各地を移動するからだそうですが、80億人の移動はちょっと大げさすぎます。

 

大型連休もあと3日で終ります。

結局私はダラダラと過ごし無駄な時間が過ぎてしまいました。


正月3日目

2024年02月12日 | 中国・威海

夕日と漁港

 

今日は旧暦の1月3日

 

9日の大晦日に中国版紅白歌合戦があって正月を盛り上げていたのですが、

2022年の北京冬季オリンピック開催前に花火と爆竹が禁止となりました。

 

2024年は一部の地域では花火、爆竹が解禁になったので派手に花火を打ち上げていますが、

私の住んでいる威海市ではまだ禁止のままなので街は静かで正月の雰囲気はないです。

新年を祝うための花火や爆竹が風物詩がなくなったのは寂しいです。

 

 

 

 

長い休み時間を持て余して夕日を撮影に海に来たのですが、

靄がかかっているためもうまもなく夕日が見えなくなってしまいます。

 

 

 

 

だるま夕日を狙ってきたのですが残念

水辺線までスッキリとしていて夕日が水平線に沈んでいくのを見る機会が少ないです。

 

明日はゴルフに行って夜は友達と酒を飲んで過ごすのが楽しみですが、

明後日は予定がなく暇なのでどう過ごそうかと思案中です。