goo blog サービス終了のお知らせ 

ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

古民家のお食事処

2024年04月10日 | 中国・威海

お食事処

 

最近では古民家をそのまま利用した食堂が人気になっている

昔のままの中庭にテーブルを置いて食事をするのですが、

屋根がないために雨が降ったり冬の寒い間は店が閉まっています。

 

 

 

カマドが2つ並んでいて鍋の中は魚を煮ている

燃料は木材で近くの山で調達します。

 

 

 

草魚(ソウギョ)

魚の大きさは45cm以上。

 

魚は養殖で種類は基本的に4種類

『青魚(アオウオ)』、『草魚(ソウギョ)』、『黒連(コクレン)』、『白連(ハクレン)』

いづれも体長は最大1m~2mになる大型魚

 

 

 

料理された魚

三人で魚の他の料理一品頼んでちょうどいい量だった。

 

私は川魚は好んで食べないが会社のスタッフが好んで食べるため

私も知らない間に食べるようになり今では美味しいと思うようになった。

大型の魚は料理に時間がかかるために予約が必要です。

 

 

 

こちらのグループは昼間から白酒を飲んで出来上がっているようで、

大声で喋っているがここは中国なので気にもならない!!

 

私は明日から再度もう一軒の工場のある济宁(ジーニン)に移動

前回はトンボ帰りだったためにやり残した仕事をかたずけるためです。

運転で車移動しますがスタッフが運転するので私は寝てるだけです。

 


高速鉄道の特別席

2024年04月05日 | 中国・威海

毎度お世話になっている高速鉄道です。

 

また济宁(jining)の工場に用事ができて高鉄で移動です。

一般席は乗客が携帯で動画を音量を上げたり、話し声が大きいので1等席を予約をする。

 

 

高速鉄道の全席は指定で一般席と1等席があるのですが、

その上のクラスの特別席が有ることは一般的に知られていない。

 

 

先頭車両の半分を利用した贅沢な特別席。

後ろ右側だけが二人掛け席で他3席は一人掛けです。

 

車両が到着をして1等席の車両に行ったが席がない!!!

あせって乗務員を呼んでチケットを見せて聞くと

席はなんと特別席でした!!!

 

 

料金は、一般席280元、1等席380元(季節により料金が変わる)

特別席は800元~1000元

1等の料金で特別席はラッキーです!!

 

窓際にはお土産

おつまみのようなものが入っています。

 

窓の外には在来線

 

 

座席のシートは上質な革張り

座っているとお尻が滑って体が前にずれてきるのが難点です。

 

この空間を独り占めできるのは最高の贅沢。

実は1等席を買って特別席になったのは今回で二度目です。

 

どうしてこうなったのかは不明ですが、

VIP待遇になった気分で目的地まで快適でした。

 

 

スマホXperiaで撮影


立ち寄ったドライブイン

2024年03月28日 | 中国・威海

サービスエリア(服务区)

 

トイレ休憩と食事のためにサービスエリアにはいった。

主に休憩場所、ガソリン補給、修理、飲食、ショッピングといったサービスを提供している。

 

なにやらお城のような建物が見えてきました。

 

日本の高速道路

車を運転していてドライブインに入ると地方のそれぞれの特産や食事が楽しみ。

食事の後はお土産物売り場を探索して気に入ったものを買って帰ります。

 

中国のドライブイン

どのドライブインも同じ種類の食事、お土産も似たりよったり。

ただ単にトイレ休憩に立ち寄るだけで楽しみがない。

 

しかし、場所によって建物が豪華でそれぞれ特徴がありお金をかけている。

立ち寄ったドライブインの一部を紹介します。

 

 

 

 

豪華そうだが・・・・。

お城のような建物の前の池でバレリーナーの銅像?

どう考えてもこの組み合わせの意味がわからない!!

 

 

 

 

 

建物の中は大理石が使われており天井にはステンドガラス風

中に入るとドライブインとは思えない豪華さです。

 

 

 

 

衣料品売り場誰が買うの?

一見するとデパートの売り場のようです。

旅の途中のドライブインで服の買い物をする人がいるのか疑問です。

 

 

 

 

 

食堂は一般的な感じ。

 

 

 

トイレは綺麗です。

 

 

 

ゲーム機が設置されています。

 

中国ドライブインは基本的には中国道路公団のようなところが建築します。

このようにお金をかけたドライブインがどうしてできたのかは不明です。

 

サービスエリアは場所によっては、

ケンタッキーやマクドがあったり、長距離運転手の簡易ホテルがあります。

江西省の南昌北サービスエリアは、同省初の宇宙をテーマにしたサービスエリアのように

ユニークなテーマーパークのような建物とかに出会えるのが楽しみの一つです。

 

 

 

スマホXPERIA1Ⅲで撮影


只今移動中です。

2024年03月22日 | 中国・威海

威海(ウエハイ)ー济宁(ジーニン)移動中

(車で約7時間)

 

移動距離700キロは中国では普通の距離

の赤、青印は高速道路

高速道路の総延長は17,7万キロで世界最長で地球4週分の長さです。

まだまだ新しい道路を建設中。

 

地図でわかるように網の目のように高速道路が張り巡らされています。

車を利用して移動するにはすごく便利で有り難い。

 

中国高速道路の特徴

国慶節とか祭日になるとすべての車は無料開放です。。

無料のため車が高速道路に集中するために大渋滞が起きる

 

最高速度は120キロ、

最高速度を10%超20%未満超過した場合は3点減点

20%超過の場合は罰金200元(4,000円)6点減点

(12点に達すると免許取り消し)

 

ネット情報によると車の性能も良くなり最高速度120キロでは違反者が続出した。

最新の高速速度制限基準では時速144キロ以内だったら減点されなくなった。

車オーナー(私も含めて)は高速減点基準が緩和されて、

安心してアクセルを踏むことができるようになったとの事です(ネット情報)

 

交通違反取り締まりカメラは信号機などいたるところに有る

スピード違反はもちろん、停止線を踏んでも駄目、黃信号はダメなど

とにかく厳しいため車に乗り始めたころは違反だらけになる

 

取り締まりカメラは車の番号を写すために本人確認ができない!

自分の車が12減点超えの場合は免許取り消し!!

でも大丈夫!3人で12点を分けると解決します。

 

日本が学んで欲しい事

道路の脇道から車が飛び出してきても、

前の車が急ブレーキをかけて止まっても

割り込みがあっても

ノロノロ運転で走行が遅くても

高速道路、一般道路、あおり運転は一切ないです。


今日の夕焼け

2024年03月16日 | 中国・威海

出張から帰った今日の威海の夕焼けは綺麗です。

 

長い出張から帰って久しぶりのブログ更新。

出張は車で、济宁(7時間)ー河北省(3時間)

河北省は北京に近いのですが内陸の農村で見渡す限り畑です。

 

 

 

埋立地からの夕日

威海に戻って海を眺めるとホッとして出張の疲れを忘れます。