goo blog サービス終了のお知らせ 

表通りの裏通り

~珈琲とロックと道楽の日々~
ブルース・スプリングスティーンとスティーブ・マックィーンと渥美清さんが人生の師匠です。

さくら咲く

2022-02-09 15:01:20 | 焙煎珈琲裏通り
今年もさくらの季節がやってきました。



毎年大好評で売り切れ必至!大人気のブラジルさくらブルボン、本日入荷しました。再入荷はありませんので、お早めにどうぞ。





一年経つのってホントあっという間ですね。



そして本日よりリトカフェのカウンターに、がんの子どもを守る会の募金箱を設置しました。もし見かけたらご協力宜しくお願い致します。

Galveston Bay

2022-02-05 13:30:50 | ブルース・スプリングスティーン
何となくそろそろ『トム・ジョード』かなぁ~って思っていたら、やっぱり『トム・ジョード』でした。しかも95年の音源は初登場です。

Bruce Springsteen "Galveston Bay" 12/9/1995




LISTEN NOW
SETLIST
The Ghost Of Tom Joad
Adam Raised A Cain
Straight Time
Highway 29
Darkness On The Edge Of Town
Murder Incorporated
Mansion On The Hill
It's The Little Things
Born In The U.S.A.
Dry Lightning
Spare Parts
Youngstown
Sinaloa Cowboys
The Line
Balboa Park
The New Timer
Across The Border
Blinded by the Light
This Hard Land
Streets Of Philadelphia
Galveston Bay
My Best Was Never Good Enough

先行公開されたのはアルバムの後半に収められた「ガルヴェストン・ベイ」。ベトナム帰還兵(しかもアメリカ人とベトナムからの移民が登場)の、話が複雑に入り組んだややこしい曲でした。

日本公演も2回観に行きましたが、フルバンドのロックンロール・ショウとは正反対の、だけど心に熱く訴えてくる物凄いステージでした。今回リリースされたツアー初期の音源もそうですが、きっと英語が堪能ならもっともっと素晴らしいショウだったんでしょうね。

このフィラデルフィアのタワーシアターでの10曲は、ラジオ局向けにカセットテープが配られたようです。NOT FOR SALEのカセットテープ、めっちゃ欲しいんですけど(笑)






2月15日は国際小児がんデーです。

2022-02-04 17:35:19 | 国際小児がんデー
まだあまり知名度は高くありませんが、2月15日は国際小児がんデーです。

http://www.ccaj-found.or.jp/donation/gold_ribbon/

こちらのウェブページを見て頂ければ分かりますが、毎年2,000人以上の子どもたちが小児がんと診断されているそうです。

そういう現実を少しでも知ってもらえるよう、焙煎珈琲裏通りは国際小児がんデーを全力で応援しています。とは言え何もできませんが、珈琲豆をお買い上げのお客様にチラシを同封させてもらったり、ポスターの掲示をしたり、これからちょっとずつ何かをしていきます。

どこかでゴールドリボンを見かけたら思い出してください。まずは知ってください。宜しくお願い致します。