goo blog サービス終了のお知らせ 

表通りの裏通り

~珈琲とロックと道楽の日々~
ブルース・スプリングスティーンとスティーブ・マックィーンと渥美清さんが人生の師匠です。

続・皐月の裏通り2025

2025-05-07 11:36:38 | 焙煎珈琲裏通り

ようやく大型連休が終わりましたね。ホッとしている方も多いのではないでしょうか。

さて、早速皐月の裏通りにも何か動きがあったようです。まだ”仮”ですけど。

営業予定だった10日(土)ですが、どうしても”実家”とその墓参りにいかなければなくて、終日不在となります。日帰りの県外出張です。

先日NHKのとある歴史番組で取り上げて頂いたのですが、あまりにも悲しくてツラかったので急遽里帰りしてきます。

「え?お前の実家は...」等の下らないご指摘はご遠慮くださいね。

 

そしてついでに念押ししておきます。明日8日(木)は、中学校区の勉強会のためほぼ終日留守にします。夕方に店にいるかもしれませんが、探さないでください。

さらにお伝えしておきますと、来週13日(火)も朝から中学校で会議があります。お昼以降の開店です。

 

また細かな予定の変更があれば↓でお伝えしますね。


鬼門の五月。皐月の裏通り

2025-04-30 11:25:08 | 焙煎珈琲裏通り

大型連休皆さま如何お過ごしでしょうか?仙台は微妙に肌寒くて、例年だともうとっくにお休みしているはずなのに、店では未だにペレットストーブが活躍しています。

お祭り(エリック爺さんの武道館公演)が終わり、明日から皐月五月。一年の三分の一が終わろうとしているんですね。早いなぁ。

皐月の裏通りは(今のところ)こんな感じになりそうです。

五月の最大のトピックは、やはり『ミッション』シリーズの最新作の公開ではないでしょうか。ダブルオーなき今(きっと復活するけど)、スパイアクション・シリーズの最高峰はこの作品をおいて他にはありません。あのめっちゃ中途半端に終わった前作の答え合わせとなるはずの最新作。個人的には戦闘機のシリーズよりもコッチが好きなので楽しみですね。このシリーズも最後になるんですかねぇ。

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』ファイナル予告|2025年5月23日(金)日米同時公開

 

色々な予定がまだ予定のまんまなので、また変更になるかもしれません。急な変更等はFACEBOOKページの方で随時お伝えしていきます。たま~に覗いてみてくださいね。


そう言えば皐月五月は裏通りにとっては鬼門です。皆さまもご存知の通り、過去に大病を患ったり大ケガをして生死の境を彷徨ったり…しかも五年おきにほぼ同じ日程(月半ば)で入院して、同じ日に退院しているという負の循環。息子が二度目の緊急入院したのもまた同じ時期。ここまでくれば何かあると思うのが普通ですよね。

その周期で言えば昨年の五月が鬼門に該当するんですが、やはり不安でいっぱいです。


また急に音信不通になったら「あーまたか」と笑ってくださいね。

 


ようやく見つかった卯月の裏通り【確定版】

2025-04-23 16:57:07 | 焙煎珈琲裏通り

色んな意味でお先真っ暗な裏通りです。あと10日程度で今月も終わっちゃうのに、今更ながらようやく卯月の裏通りの全容が見えてきました。

ホントは先週の土曜日からずっと東京に逗留してエリック爺さんとシンディ姐さんのショウを観まくりたかったんですが、諸般の事情により断念。泣く泣く切符を手放しておりました。

しかし、当初の予定では爺さんの(もしかしたら文字通りの)日本最終公演であった24日の1枚の切符だけは手放せず、急遽明日武道館に行ってきます。裏通り的には立派な東京出張に該当する事柄ですね。

【ERIC CLAPTON/エリック・クラプトン】ジャパンツアー2025ファイナル!追加公演!!

90年の『ジャーニーマン』ツアー以来ほぼ欠かさず、ジョージやジェフとの競演も含めると20回以上は参加しているので、間違いなく一番観ているアーティストがエリック爺さん。やはり今回も会いに行かないわけにはいきません。

というワケです。明日は音信不通になります。ご了承ください。明後日25日(金)は通常営業です。

 

今回の日本公演、21日まで5公演行われました。相変わらず「いとしのレイラ」は登場していません。殆どセットから外されたことがないはずの「ワンダフル・トゥナイト」ですら15日を最後にセットから消えてしまいました。

楽しみにしていた「マザーレス・チャイルド」も19日以降姿を消してしまったし、「だれも知らない」(この邦題好き)も17日はオチていたのでどうなることやら...

でも(多分)オープニング・ナンバーが久しぶりの「ホワイト・ルーム」で、「サンシャイン・ラブ」(この省略し切った邦題も好き)までが聴けそうなのは楽しみです。

ここまでの5日間のセトリをみていると、多少の曲順や曲の入れ替えはあるものの、相変わらずほぼ固定されたセトリです。明日からの後半戦もそのままなのか、前回のように前後半で変えてくるのか?

妄想だけでご飯おかわりできちゃう裏通りです。

 

大型連休中の予定も含め、【皐月の裏通り】はまた改めて。


最新版!卯月の裏通り(まだ仮)Rain in the River (歌詞付き)

2025-04-09 21:32:09 | 焙煎珈琲裏通り

4月中旬に差し掛かろうとしています。すみません!まだお先真っ暗(予定が不確定)な裏通りですので、最新版の【卯月の裏通り】(まだ仮)をお知らせ致します。

現在確実に不在なのは...

12日(土)、13日(日)、20日(日)はボランティア活動日(学童・中学野球)のため。

17日(木)は、病院受信日(精密検査)のため13:00以降不在。

22日(火)は、小児がん啓発の講演会のため16:00でおしまいです。

29日(火)は、小児がん支援の勉強会のためほぼ終日不在です。

 

6月発売の『トラックス2』からの先出しシングル「レイン・イン・ザ・リバー」の歌詞付きビデオが公開されました。良い歌ですね。

Bruce Springsteen - Rain in the River (Official Lyric Video)

 

さて、エリック爺さんにはいつ会いに行こうかね。


林檎ジャムのお話

2025-04-02 18:35:36 | 焙煎珈琲裏通り

たまには店の話題でも載っけてみましょうか。

ご存じの方も多いとは思いますが、僕の生家は(一応由緒ある)お寺です。しかも長男です。なのに継いでいません。僕よりもはるかに立派な弟が寺を守ってくれています。

 

 

 

 

さて皆さん、お寺と言えば!?何を連想します?

 

 

そう、お供えものですよね。

実家でも多くのお檀家さんのお位牌やお骨をお預かり(墓地は市内の霊園内なので境内墓地はありません)していて、お供え物があがるわけです。

もちろん、お参りしてそのままお持ち帰りになる方が多いのですが、時折そのままお供物として残していかれる方もいらっしゃいます。

不謹慎ですが、子どもの頃はそれはもう貴重なおやつとしてこっそり(ちゃんと手を合わせてから)頂いていました。

現在は食品ロスの観点からも、賞味期限を切らしたり(保存の利く缶詰等はフードバンクに持ってったりしています)腐ったりする前に有効利用するべきだと思うので、定期的に実家からもらってきては皆さんにおすそ分けしています。

 

 

それでもとにかく数が多いので、そんな時はジャムに変身です。

やはり秋から春にかけては林檎。裏通り名物お供え林檎ジャムの出来上がりです。

僕は小豆も果物も煮るときにはザラメ糖を使うし、林檎の場合皮も一緒にじっくり時間をかけて煮詰めていくので色も味も濃い目です。

 

タイミングが合えば店頭にも並びますし、リトカフェでもヨーグルトやバタートーストのお供にお出しすることもあったりなかったり。

色んな種類の林檎が混じるので、毎回味も風味も食感も違いますが、そこがお供え林檎ジャムたる所以です。

皆さまのお口に合えば嬉しいですね。

 

 

http://mujintou.net/houwa3.htm

※お供え物についてとても深い考察の記事を見つけましたので、是非読んでみてください。

但し‼仏教的な観点でのお話なので、仏教を信仰していない方はスルーでお願いします。