峠の語り屋

FLAT OUT!全開~!

忍城

2013-05-10 22:18:40 | Weblog
映画「のぼうの城」でマイナーな城から、一気に全国区?
忍城おもてなし甲冑隊の主催によるブラタナリに参加してきました。

まずは忍城内のあずまやに集合!
甲斐姫、のぼう様、だんべの3人が案内人です。


城下を40人~50人で散策しました。
当時の?橋があった哀愁の話の場所。
名残が全然ないので、さっぱり分からん(笑)


途中に「幕府預かり 米蔵跡」っていう石碑を発見。
でも、その話のエピソードはナシでスルーです。
オレ的には知りたいけど、散策がメインなので案内人は足を止めない。

市役所で休憩。
暑さがあるので、水分補給。
つづいて水城公園に来た。

ここは当時は湿地帯だったのかな?
そんな場所が池や芝生があって市民の集いの場になってる。


ケツモチはのぼう様ですが、休憩の時に撮影に応じてもらいました。
トータル90分の散策ですが、地元じゃないので面白かったです。

地形や道が当時はこんな感じだったのかな?映画みたいなのはどこまでホントだったのかな?
想像を膨らませて、無事にお城に戻って終了!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。