峠の語り屋

FLAT OUT!全開~!

石田会館

2011-05-12 18:22:28 | Weblog
石田会館に行きました。
秀吉に勝る資質を持ちながら、「人たらし」の才だけ欠如していた三成。
島左近を家臣とするのに、自分の所領の半分を与えたという。


関ヶ原の時も左近が味方の裏切りの可能性もあるから、家康暗殺計画を企てると
「武人らしく、刀で戦いたい」と三成。
男らしい!
オレなら暗殺に賛成だよ(笑)
負けてしまったが、幕府の仕打ちは酷かったナ。


館長らしき人に、「歴史ミステリーを見ました~」とご挨拶。
石田一族を始め、三成関係のものが沢山展示してありました。(無料)
そーいえば、記帳するのを忘れた

関ヶ原の戦いのあと、幕府の仕打ちを逃れる為に墓石などを埋めて隠したようです。
地元では祟りがあるから、ココを掘るな!
石の上に上がるな!とかあったけど、昭和になって掘り起こしたら墓石が一杯でてきたとか。


それが石田神社に祀ってあります。

朱印状をもらって、我が主に平成の世も主君として仕えるので石田三成公 友の会に入会しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。