goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

龍馬伝~龍馬の妻~

2010年09月14日 | 今週の大河ドラマ
龍馬伝 III
福田 靖
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

 『龍馬伝』のあらすじは公式サイトでご確認下さい。
 巷では、お龍の裸が出てこなかった前回のお話がえらく評判が悪いようです。NHKの「大河」ではあるが、演じるのが「真木よう子」だから期待していたのに…ということですな。ま、NHKさんに多大な期待はしちゃいかんぜよ、ということでしょう
 それより、今回の方が期待はずれじゃなかったですか?伝え聞くところを総合すると、龍馬さんは決して「禁欲主義者」でもなかったし、お龍との結婚も「彼女の献身」に感じ入っての博愛精神から出たものではなかったはず。だったら、もう少しエンターテインメントがあってもよかったんじゃないでしょうか。いえいえ、龍馬とお龍の濡れ場を求めているわけではないですよ。セリフの一つでも良いんです。「お龍、わしの黒船を見てみるか?」でもいいんです。(そりゃ、無理か…) NHKさんが壁を越えたなというのを感じたかったな。裸は無理にしても、「美しい愛」だけでない「生の男女」を感じさせる演出は出来なかったのでしょうかね 

MM9~こんなのあり?~

2010年09月13日 | 今はこのドラマが熱い
MM9
山本 弘
東京創元社

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第10話のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 とってもユニークな「特撮ドラマ」である「MM9」の、更に実験的かつ挑発的なエピソードでした。
 ガシガシと怪獣が登場し、命を張って対峙する「気特対」メンバーの愛と勇気と、苦悩のドラマを期待して見続けたファンの期待を「ゆる~」とかわしてしまいましたね… でも、こういうのも「MM9]の魅力として味わいたいところですな。
 『どですかDEN』… 明らかにクロサワを意識したネーミングの飲み屋で繰り広げられるシュールなアフター5の情景。次々と登場する世界のお祭り騒ぎ… 最初は狐につままれた久里浜部長と室町課長であったが、さすが特異生物と闘う猛者ですね…久里浜さんなんかは明らかに楽しんでいらっしゃいました 
 人件費がかかりすぎの「飲み屋」は現実にはあり得ないのですが…あんな店で飲んでみたい…

ビルが倒れる…9・12の悪夢

2010年09月12日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO (オーズ) 変身ベルト DXオーズドライバー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

 『仮面ライダーオーズ』第2話『欲望とアイスとプレゼント』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 基本的な世界観をアイス棒で説明して見せた演出に脱帽 
 メダルをめぐってグリード、鴻上ファウンデーションが「欲望」合戦を繰り広げ、その間に無欲な男、映司を配すという構図も分かりやすくていいですな。欲にまみれた現代に「仮面ライダーオーズ」がどう切りこんでいくか、楽しみです。
 ただ…この時期にビルの崩壊を派手に描き込んだのはいかがなものか… 無神経な「日本」のマスメディアと叩かれそうな気がします。特にね、「ビル」=欲望の塊という描き方はまずいような…
 
 今回はパンツの出番なし。代わりにタコが活躍しました タカはメダルをかっさらっていきましたが、タコはそういう役割はなしなんですね。それにしても、タコが何匹出動すればあのような「道」が出来るのでしょうか… 鴻上ファウンデーションの底力、恐るべし。

ホームページを手直し中

2010年09月11日 | この本に注目!
ホームページ・ビルダー14 スパテク175 Version 14/13/12/11対応
西 真由
翔泳社

このアイテムの詳細を見る

 仕事上の必要から「ホームページ・ビルダー14 スパテク175」という参考書を購入することになりました。2940円(税込み)自腹…
 もったいないので、我がホームページも、この本を参考にして手直しをすることにしました。
 この本、ホームページ・ビルダーを使ってここまで出来るのか!という「目から鱗」のテクニックが満載です。いつかはこの本に載っているテクニックを駆使して商用サイト並みに洗練されたサイトを構築しようと野望は尽きませんが、まずは出来るところから…ということで、トップページのタイトル文字を「縦書き」に直してみました それと、ブログパーツをひとつ入れてみたりして… プチ満足

M78ウルトラマン指人形

2010年09月09日 | 指人形
 ウルトラマン指人形に新しい「風」が吹きました。
 「M78ウルトラマン」の指人形の登場です。第1弾は「かわいいM78ウルトラマン」「かわいいM78タロウ」「かわいいM78ウルトラの母」「かわいいM78ウルトラの父」「かわいいM78セブン」「かわいいM78メビウス」「かわいいM78ゴモラ」「かわいいM78ダダ」「かわいいM78バルタン星人」「かわいいM78ピグモン」の10種類です。
  
いちいち「かわいい」という冠が付くのは鼻につきますが、出来のほうはなかなか良いと思います。特に「ダダ」はいいな
 ウルトラファミリーの方は、みんな額に「汗」かいてます。これが「M78ウルトラマン」のトレードマークなんだそうです 最初に見たときは、意味が分からなかったりして 
 レギュラー版よりも若干大きく作ってあり、お値段もレギュラー版の倍(200円)もします。でもかわいいから、第2弾以降も買いですな

楢崎、代表引退

2010年09月08日 | サッカー!
失点―取り返せないミスの後で (幻冬舎新書)
楢崎 正剛
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

 
サッカー日本代表のGK楢崎正剛(34)が7日のグアテマラ戦後、代表からの引退を表明した。
 楢崎は96年に代表に初選出され、初出場は98年2月のオーストラリア戦。ワールドカップ(W杯)には98年フランス大会から4大会連続で選ばれ、02年日韓大会は4試合にフル出場。南アフリカ大会は本大会直前に控えに回った。国際Aマッチ出場数はこの試合を含めて77試合(76失点)で、川口(磐田)の116試合に次いでGKとしては歴代2位。
 楢崎は「僕がしてきた経験をもっと多くの選手が体験すべきだ」と代表引退理由を語り、印象に残る試合は「(一つに)決めきれない。すべて僕の身になった」と話した。2日からの合宿の冒頭、原監督代行に「(代表の)リストから外してください」と話したといい、「W杯が終わってから、ずっと頭にあった。だが、新監督が決まらない状況では迷惑がかかる」(楢崎)と考え、このタイミングで伝えたという。
 グアテマラ戦は1失点。「僕の(個人的な)気持ちは置いておき、責任感を持って集中してやった」と晴れやかな表情を見せた。(毎日新聞配信)

 グランパスの顔、そして代表の顔でもあった楢崎正剛選手の代表引退声明… 寂しいですが、「僕がしてきた経験をもっと多くの選手が体験すべきだ」との言葉は彼らしいと思うし、尊重されるべき発言だと思いました。
 サッカー選手としての引退ではないし、これからもグランパスを引っ張る存在として、まずは優勝を目指して頑張って欲しいっすね
 

MM9 ~気特対24時~

2010年09月07日 | 今はこのドラマが熱い
MM9 DVD-BOX I(仮) 【期間限定版】

キングレコード

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第9話のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 全編これ、『『密着!気象庁特異生物対策部24時』という構成。いや、最後は楽屋落ちか… でも、面白かった。
 特にね、「ヌーさん」追跡がよかった。「45年前に大型の怪獣19号に壊滅させられたことで有名な新潟県飯里村」って、「飯田山」麓のあの村ですよね 話題を作ってスキー客を呼び戻そうって発想が、現代的でやるせなかった。「ウー」によってスキー客が激減すると心配した半世紀前が懐かしい… 
 「バタバタさん」騒動もマニアックで楽しめました。「M」は気象庁、「S」は環境省管轄というところがお役所的でいいす 呪術を法律で禁止したり、お祓いをお役所主導でしたり、こりゃアニメの世界だ
 次回はいよいよ「メガドレイク」編が見られるのでしょうか。原作とかなり離れてしまっていたドラマが、原作に立ち返っていくのか?次回に注目!

龍馬伝~寺田屋騒動~

2010年09月06日 | 今週の大河ドラマ
【外付け特典付き】NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX―1(season1) [Blu-ray]

Amuse Soft Entertainment =dvd=

このアイテムの詳細を見る

 『龍馬伝』のあらすじは公式サイトでご確認下さい。
 最近、特に記憶が曖昧になる傾向がありまして、「寺田屋」と「池田屋」がごっちゃになりやすいんです。でも、今回の『龍馬伝』で強烈に印象に残りました。もう大丈夫でしょう!龍馬が襲われたのが「寺田屋」ですな。
 いやいやいや… 三吉さん、格好良かった!「以蔵VS新選組」の殺陣シーンに並ぶ臨場感を感じました。筧君、いい役もらったね 
 福山・龍馬も貫禄が付いて、とうとう岩崎弥太郎は反論できず… でも、これで弥太郎さんも吹っ切れて「がっちり」商道に邁進できるでしょう。
 そして、お龍さんの肝っ玉!女は強し!

さすらいのパンツマン…

2010年09月05日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO (オーズ) OCC 01 仮面ライダーオーズ タトバコンボ

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

 『仮面ライダーオーズ』第1話『メダルとパンツと謎の腕』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 主人公は「その日1日分の食料と小銭、そしてパンツがあれば生きていける」男、火野映司。原点回帰の「五代 雄介」型楽天さすらい人間ですな。そして、その脇を固めるのが「COOL」な奴らという設定か… ベタですな… ヒロイン比奈は美少女だが怪力系、黒幕キャラは宇梶剛士演ずる鴻上光生、ケーキ屋さんと 今のところ、「難しそうな性格」設定の人物は出てきてないようですね。もっと癖のありそうなキャラが出てこないと、ツッコミどころがないな…
 変身アイテムのキモはメダルとスキャナー。メダルを入れると自販機がバイクに変身したのには驚きました ライドベンダーというそうですが、メダルを入れるとバイクになってくれるというのは、新しい交通網構築のアイデアとして使えるのではと思わず唸りました まあ、冗談ですけど… 更に、あの自販機からは「カンドロイド」なる変形メカが取り出されるようで… 毎度のことながら、玩具化がしっかり考えられていますね… でも「仮面ライダー響鬼」の「ディスクアニマル」や「仮面ライダーW」の「ガジェット」の二番煎じのようですが あのベルトにスキャナーを当てて音を出すというギミックもね…
 今後の楽しみは何でしょうか。比奈ちゃんの怪力コントに期待するか、たぶん毎回登場するであろう、「新しい柄の」パンツに注目するか、どっちかですかね

ダークロプスゼロ!

2010年09月04日 | 指人形
 8月の末、新しい指人形をゲットしました。購入先は楽天市場内の「ウルトラショップ
 この「ダークロプスゼロ」は12月に公開される『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』の序章となるDVD作品、『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』に登場する謎の戦士だそうです… 見る限りは昨年12月に登場した「ウルトラマンゼロ指人形」の単なる色違い…
 しかし、オリジナルの「ゼロ」よりも精悍に見えて格好良し。悪の象徴たる「赤目」が似合っていますね 
 

物欲便り

2010年09月02日 | 雑記(日々の生活より)
PlayStation 3(160GB) 地デジレコーダー(torne トルネ同梱)パック(CEJH-10011)

ソニー・コンピュータエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

 異常気象のおかげで大人しかった?我が物欲が、ここのところ少し勢力を盛り返してきました。で、今一番ほしいものは「プレイステーション3 地デジレコーダーパック 」であります。
 これ、我が我が家のためにあるような商品なんですよ 「PS3で遊びたい」「HDDレコーダーが一杯になることがしょっちゅうで何とかしたい」「ブルーレイレコーダーもない」「取りあえず地デジが録画できればOK」「その他もろもろ」という諸条件を見事にクリアしてくれています。
 ただ、接続の関係上、電源ONはPS3経由になってしまうらしく、そうなると立ち上げに時間がかかるようです。この一点さえ乗り越えれば…
 まあ、物欲の神様は「はい、買い決定ね!」と盛んに煽ってくれているのですが

新監督決まる

2010年09月01日 | サッカー!
サッカー日本代表システム進化論 (学研新書)
西部 謙司
学研パブリッシング

このアイテムの詳細を見る

 サッカー日本代表の新監督に決まったアルベルト・ザッケローニ氏(57)… よく知らないがセリエAで監督やっていたときには「攻撃型サッカー」を標榜したそうな。原博実強化担当技術委員長好みの人物なんでしょう。まずはお手並み拝見したところ。
 「ザッケローニ・ジャパン」か… 言いにくいな

MM9

2010年08月31日 | 今はこのドラマが熱い
MM9 (創元SF文庫 )
山本 弘
東京創元社

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第8話のあらすじは公式サイトでご確認ください。(今週はあらすじが更新されていてよかったね…)
 氷室の存在が「気特対」に波紋をもたらし、それが今後にどう影響していくのか…
 2週続けて「地味」なお話。氷室役の平山浩行さんがクールで気障で「嫌なヤツ」を好演?して、トレンディドラマの風を吹き込んでくれましたが、『MM9』を見ている人間が望んでいるのはちょっと違う方面のお話だと思うのですが 
 次回こそは「尻尾だけでもいいから」Mが出現して欲しいと思った私は「防衛省の一部の方々」や「恋人とのすれ違いに苛立つ朏」と同種か

龍馬伝~薩長同盟ぜよ~

2010年08月30日 | 今週の大河ドラマ
【外付け特典付き】NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX―1(season1) [Blu-ray]

Amuse Soft Entertainment =dvd=

このアイテムの詳細を見る

 『龍馬伝』のあらすじは公式サイトでご確認下さい。
 こ、これは!このままでは坂本龍馬を売ったのは岩崎弥太郎総帥ということに!弥太郎先生!「こうして薩長同盟がなったぜよ…」なんて悠長なナレーションを流しとる場合じゃなかですけ!待っとうてつかあさい!三菱の力で3年後の大河は「岩崎弥太郎伝」とし、汚名を雪ぎますきに!
 冗談はさておき(三菱の方々…ごめんなさい。冗談ですきに。怒らんといてつかぁさい)いよいよ大詰めに入ってきましたね。こういう緊迫したドラマだと、登場人物の誰もが格好良く見えて困りますな。私的には、原田泰造演ずる近藤勇かな 「人斬り」役と軽んぜられぐっと耐えるその姿に、プロフェッショナルとしての意地と意気を感じました。

みんな出て大円団

2010年08月29日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

 『仮面ライダーW』第49話『Eにさよなら/この街に正義の花束を』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 大方の予想通りの終わり方でした フィリップが戻ってきて風都の、いや、地球の未来は安泰だ!めでたし、めでたし… 爽やかな最終回でした。
 私としましては、クイーン&エリザベスも見られたし、冴子様にも会えたし、まずまず満足しました。できればシュラウドの素顔が見たかったですが しかし、地球の未来を来人に託し、普段着にも戻って消えていく園咲の家族達… の中で、何で文音母様(シュラウド)だけは顔の包帯を解かないのか?不自然過ぎる!
 まあ、冴子お姉様が若菜をそっと抱き寄せたシーンにはぐっと来るものがありましたが… 出来れば霧彦さんも連れて行ってやってほしかったが… 園咲ファミリーよ、安らかに。

 来週からは「仮面ライダーオーズ」が始まりますな。「超人バロム1」もどき…