2005年11月より続けて参りましたgooブログ『ガヴァドンなボログ』ですが、FC2に移ることに決めました。
心残りはたちと別れることです。大好きな絵文字でした。
ご愛読くださった皆様に深く感謝いたします。
今後もFC2ブログ『ガヴァドンなボログ』をよろしくお願いいたします。
2005年11月より続けて参りましたgooブログ『ガヴァドンなボログ』ですが、FC2に移ることに決めました。
心残りはたちと別れることです。大好きな絵文字でした。
ご愛読くださった皆様に深く感謝いたします。
今後もFC2ブログ『ガヴァドンなボログ』をよろしくお願いいたします。
思わせぶりな題を付けてごめんなさい。
実は思うところあって、ブログの引っ越しをしようかと考えています。
で、しばらくは「FC2ブログ」さんのお世話になるつもりでいます。
←この子とお別れになるのが寂しくて迷うところもあるのですが、とりあえず、しばらくは「FC2ブログ」に記事を書き、こちらは留守にしますので、宜しくお願いいたします。
完全にこちらを止めるときにはお知らせいたします。
![]() |
仮面ライダーOOO(オーズ) オーメダルセット03 |
クリエーター情報なし | |
バンダイ |
『仮面ライダーオーズ』第25話『ボクサーと左手と鳥ヤミー』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
後藤君もコスプレとサポート役の切り替えが板に付いてきたようで、後はいつライダーに変身するかが問題なんですが…もしかすると、このまま脇役一筋でいっちゃうのかな… 真木所長の方は、やっぱり白石店長と訳ありなご様子。伊達さんに詰め寄られて、クスクシエの割引券を食べてしまうあたり、彼にとってかなり重大な問題をはらんでいるのでしょう。目下のところ、これが私の最大の関心事。 それと、最近の真木さん、お人形さんを肩に載せてないことが多くなったような… 何かが起こっている?そういや、かの人形、「キヨちゃん」と言うんだそうな。制作スタッフの命名だそうで、劇中でそう呼ばれたことはないはず。でもかわいいから、私も今後そう呼ばせてもらいます
よろしくね、キヨちゃん…
鳥ヤミーが初登場し、アンクの言動が怪しくなってきましたが、これはカザリ辺りを疑った方がよさそうな感じがします。それにしても、タジャドルコンボが「たかが」オウムのヤミーに負けてしまうとは… コンボの力もたいしたことないや、ということでよろしいのでしょうか?今後、「コンボ」を越えるパワー体が登場する前哨でしょうか。
![]() |
花見頃 (はるなつあきふゆ叢書 (1(2002夏))) |
味岡 伸太郎,山本 宏務 | |
春夏秋冬叢書 |
先日、図書館で見つけた本であります。東三河の「花」の名所が紹介されている、まさに「東三河の花々を撮りまくりたい」人向けの本であります。ひっくり返して言えば、ごくごく狭い地域の、限られた趣味の方々しか目を向けることがない種類の本となります。全224ページで定価3000円…少々お高いのは仕方ないですな… amazonでも購入可能ですが、中古品となります。直接「春夏秋冬叢書」さんから取り寄せることもできるようです。 …とりあえず、図書館から借りた本で今シーズンは様子を見ようと思います。地元の出版社を応援する意味でも、ここは1冊購入を!と思いますが、カメラストラップを買ってしまったところですしね…
中身は文句なしに役立つ1冊です。地元ゆかりの方々のエッセイも載っていて、読み応えもあります。
![]() |
相棒 Season8 DVD-BOX1 |
クリエーター情報なし | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
『相棒season9』第17話『陣川警部補の活躍』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
あの陣川さんが迷活躍するお話でした 陣川さんに振り回されっぱなしの尊さんがいいお出汁のお味付けで… こういうコミカルな小品も楽しめるのが『相棒』のいいところなんだよな、と余韻に浸る間もなく、次週「最終回スペシャル」の告知… 寂しい限りです
ネット通販で「ダイアグナル ニンジャカメラストラップ」を購入しました。
いわゆる、「レザーストラップ」やら、「編み込みストラップ」やら「エスニック柄ストラップ」なんかの対極に位置する、機能第一主義のストラップであります。
タグと本体のみが送りつけられて、知らない人が見たら「これはビジネスバッグのショルダーストラップですか?」と思うに違いない色気まったくなしの「カメラストラップ」です
選んだ色も色気がありませんね… 一応、どれほどの「機能性」を有しているかを動画でご確認ください。
自転車に乗って移動しながらスナップを撮るときや、登山中にいちいちカメラをザックにしまわないで使用する形で活躍してくれるのではないか、と期待しています。果たして…