メビウスより内野謙太君が来演。テッペイとは一味違うキャラクターを熱演しました。が、声は違う方(てらそままさき)が入れてました。気は優しくて力持ちなイマジン(クマ イマジンだそうで

)が憑依しているという設定なので、仕方ないですね。でも内野君の声も聞きたかったですな。それにしても、イマジンには憑依型と「お願い成就」型の2種類がいるということですかね?
「仮面ライダー電王」第9話『俺の強さにお前が泣いた』のあらすじは
公式サイトでご確認下さい。
次回には「黄色い」電王が登場するようです。まあ、今回の流れからすると、クマ イマジンが良太郎に憑依して「黄色い」電王になるんでしょう。となると、モモタロス、ウラタロスに続く、キンタロス登場となるはずですが、クマがキンタロウに衣装直し?するのでしょうか

こんな「素人な予想」を覆す展開が待っているのか、次回が楽しみです。
「クマ イマジン」はどう見ても「熊」じゃないですが、内野君演じる本条は「金太郎」顔&ヘアスタイルでしたので、彼が第3の電王になるという展開もありかな、と思ったのですが、オープニングの「良太郎変化」の中に黄色い飾り毛のタイプが存在するので、それは無しみたいです。メビウスの終了に伴って、番組トレードでライダーへ、というのも面白い演出だと思うんですが、どうでしょう
空手大会優勝者・菊池君の道場、名物が「一人総掛かり」だそうで。初心者にいきなり道着を着せてボコるというのは格好のマスコミねただと思うのですが、直前までインタビューしていた取材陣はどこに消えたんでしょうね・・・(深追い不可・自主規制

) その折、良太郎が驚異的な力を発揮しましたが、あれはどういう力なんでしょうか。今まではやられっ放しだったことを考え合わせると、新たな力の芽生えということなんでしょうが、気になるところです。で、それより驚いたのは、ハナちゃんの強さです!デンライナー車内だけの強さかと思ったら、違ったのね・・・だったら、最初から「一人総掛かり」のお相手を務めればよかったじゃん・・・