goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

さよなら、gooブログ

2011年03月20日 | 雑記(日々の生活より)

 2005年11月より続けて参りましたgooブログ『ガヴァドンなボログ』ですが、FC2に移ることに決めました。

 心残りはたちと別れることです。大好きな絵文字でした。 

 ご愛読くださった皆様に深く感謝いたします。

 今後もFC2ブログ『ガヴァドンなボログ』をよろしくお願いいたします。


しばらく留守にします

2011年03月07日 | 雑記(日々の生活より)

 思わせぶりな題を付けてごめんなさい。

 実は思うところあって、ブログの引っ越しをしようかと考えています。

 で、しばらくは「FC2ブログ」さんのお世話になるつもりでいます。

 ←この子とお別れになるのが寂しくて迷うところもあるのですが、とりあえず、しばらくは「FC2ブログ」に記事を書き、こちらは留守にしますので、宜しくお願いいたします。

 完全にこちらを止めるときにはお知らせいたします。


今週の真木所長とキヨちゃん

2011年03月06日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO(オーズ) オーメダルセット03
クリエーター情報なし
バンダイ

  『仮面ライダーオーズ』第25話『ボクサーと左手と鳥ヤミー』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 後藤君もコスプレとサポート役の切り替えが板に付いてきたようで、後はいつライダーに変身するかが問題なんですが…もしかすると、このまま脇役一筋でいっちゃうのかな… 真木所長の方は、やっぱり白石店長と訳ありなご様子。伊達さんに詰め寄られて、クスクシエの割引券を食べてしまうあたり、彼にとってかなり重大な問題をはらんでいるのでしょう。目下のところ、これが私の最大の関心事。 それと、最近の真木さん、お人形さんを肩に載せてないことが多くなったような… 何かが起こっている?そういや、かの人形、「キヨちゃん」と言うんだそうな。制作スタッフの命名だそうで、劇中でそう呼ばれたことはないはず。でもかわいいから、私も今後そう呼ばせてもらいます よろしくね、キヨちゃん…

 

 鳥ヤミーが初登場し、アンクの言動が怪しくなってきましたが、これはカザリ辺りを疑った方がよさそうな感じがします。それにしても、タジャドルコンボが「たかが」オウムのヤミーに負けてしまうとは… コンボの力もたいしたことないや、ということでよろしいのでしょうか?今後、「コンボ」を越えるパワー体が登場する前哨でしょうか。


花見シーズンを前にして

2011年03月04日 | この本に注目!
花見頃 (はるなつあきふゆ叢書 (1(2002夏)))
味岡 伸太郎,山本 宏務
春夏秋冬叢書

 先日、図書館で見つけた本であります。東三河の「花」の名所が紹介されている、まさに「東三河の花々を撮りまくりたい」人向けの本であります。ひっくり返して言えば、ごくごく狭い地域の、限られた趣味の方々しか目を向けることがない種類の本となります。全224ページで定価3000円…少々お高いのは仕方ないですな… amazonでも購入可能ですが、中古品となります。直接「春夏秋冬叢書」さんから取り寄せることもできるようです。 …とりあえず、図書館から借りた本で今シーズンは様子を見ようと思います。地元の出版社を応援する意味でも、ここは1冊購入を!と思いますが、カメラストラップを買ってしまったところですしね…

 中身は文句なしに役立つ1冊です。地元ゆかりの方々のエッセイも載っていて、読み応えもあります。


相棒~陣川警部補の活躍~

2011年03月03日 | 相棒
相棒 Season8 DVD-BOX1
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

  『相棒season9』第17話『陣川警部補の活躍』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 あの陣川さんが迷活躍するお話でした  陣川さんに振り回されっぱなしの尊さんがいいお出汁のお味付けで… こういうコミカルな小品も楽しめるのが『相棒』のいいところなんだよな、と余韻に浸る間もなく、次週「最終回スペシャル」の告知… 寂しい限りです

 


ニンジャカメラストラップ

2011年03月02日 | デジイチ始めました

 ネット通販で「ダイアグナル ニンジャカメラストラップ」を購入しました。

いわゆる、「レザーストラップ」やら、「編み込みストラップ」やら「エスニック柄ストラップ」なんかの対極に位置する、機能第一主義のストラップであります。

タグと本体のみが送りつけられて、知らない人が見たら「これはビジネスバッグのショルダーストラップですか?」と思うに違いない色気まったくなしの「カメラストラップ」です

 

 選んだ色も色気がありませんね… 一応、どれほどの「機能性」を有しているかを動画でご確認ください。

 自転車に乗って移動しながらスナップを撮るときや、登山中にいちいちカメラをザックにしまわないで使用する形で活躍してくれるのではないか、と期待しています。果たして…


新作指人形を手に入れました

2011年02月28日 | 指人形

 

 「ウルトラマンレオ・マントver.」「メカゴモラ」「新造型ゴモラ」(画像・前列左の3体)が発売となり、しばらく前に発売となった「最強モード☆ウルティメイトゼロ」 「赤い爪☆カイザーベリアル」 「ミラーナイト」 「グレンファイヤー」 「ジャンボット」と合わせて購入することができました。

 愛知の片田舎に住んでいる人間にとって、ウルトラ指人形の新作はネット通販かヤフオクだけが頼りです。今回も楽天市場内の「ウルトラショップ」さんのお世話になったのですが、まとまった数にならないと送料ばかりかかって注文もままならない状況です

 それにしても、メカゴモラなんていうのが誕生していたんですね。ゴモラも、今やゴジラ級のスター怪獣になったんですねえ… それはそれでめでたいのですが、私としましては、「ガマクジラ」とかにも日を当ててほしいのですが、そんな日は来ないのでしょうか?


真木所長…どうした!

2011年02月27日 | 今週の仮面ライダー
デフォルマイスタープチ 仮面ライダーオーズ ~オーズ・カモーン!編~ (BOX)
クリエーター情報なし
バンダイ

  『仮面ライダーオーズ』第24話『思い出と恋と海のコンボ』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 美という欲望に取り憑かれた優美のお話の後編。優美さんは気障に決めた伊達さんによって、早々に正気に戻りましたが、重傷を負うこととなりました。どんなにひどくビルが破壊されても怪我人もほとんどでない「ライダー」シリーズには珍しく腹部と脚部に大ダメージ… 「美」を求めると代償は大きいですよ、という警句かと言えば…違うでしょうね 単に伊達さんの過去を浮かび上がらせる演出という奴ですか。これによって、伊達さんが1億稼ぐという目的も見えてきましたね 優しくてお茶目で、タフで気障で、これ以上ないほどヒーローな男ですな 優美さんが惚れるわけだ…

 おっと、今回の見どころはそこじゃない!シャウタコンボでもない!真木さんの異常行動ですよ!伊達さんがこたつの上に置いた「クスクシエ割引券」。それを発見した真木さんの驚きは一体何を意味するのか!白石知世子店長との間に謎の過去が!?いや、単に一目惚れ?とにかく大事なお人形さんを落としてしまうほどのショックを受けているのですから、尋常じゃない。これは気になります 前話で、白石店長が伊達さんに渡した割引券がこんなところで重要アイテムとして浮上してくるという点にも注目。これは「今後、目を皿にして探せ!何気なく置かれた小道具が鍵を握っているかもよ」とのメッセージか?気を引き締めて画面に全神経を集中せねば… でも、冒頭の「ラブコンボ」は明らかな一発ギャグですよね… まさか、あれをバンダイさんが商品化するとか… 


春来る

2011年02月26日 | 雑記(日々の生活より)

 ここのところの暖かさに突き動かされたかのように、我が家の庭の水仙が花を開き始めました。

 ようやく、FDマクロやらタムロン90マクロやらの出番がやって来た… 

 

クリスマスローズ達も準備万端という感じで… うきうきしますなあ…


ミニプロ7&S-POLE Ⅱ

2011年02月25日 | デジイチ始めました
SLIK 小型三脚 ミニプロ7

スリック

このアイテムの詳細を見る


 ご報告が遅れましたが、スリックのミニ三脚「ミニプロ7」と一脚「S-POLE Ⅱ」を購入いたしました。
 購入はいたしましたが、まだ撮影に持ち出すには至っていません…早く使ってやりたいのですが

 「ミニプロ7」から見ていきましょうか。 「ミニⅡ」(雲台はSBH-60に交換してあります)と比較して、重量は1.7倍ほど重くなりますが、その分作りはしっかりしていますし、雲台もクイックシュータイプの立派なもの(SBH-150DQ)が付いてきます。「ミニⅡ」では「K-5」クラスのデジイチを載せると、強度的にやや心配になりますが、「ミニプロ7」なら結構がっしりと支えてくれます。それに、

延長用のポールが付属しているので、高さが稼げるところもポイント高いですな。それから

袋付きなところもうれしい

 なにより、「S-POLE Ⅱ」と合わせ技で、自立する一脚に進化するところがたまりませんね。

 

 


相棒~監察対象 杉下右京~

2011年02月23日 | 相棒
相棒 スリム版 シーズン1 DVDセット1 (期間限定出荷)

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season9』第16話『監察対象 杉下右京』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 杉下右京が監察対象に! って、今更の感がプンプンです。当然、どういう力学が働いて「今更」右京さんを特命から外そうとしたのか?そこが今回の見どころであったわけです。それが、まさか男と女のドラマに端を発していたとは!さすがの私も見抜けませんでしたよ… まあ、警察機構の中にあるエリートも「人」であるわけですから、「情」に流されることもありえますが… あそこまで愚かになれるものでしょうか… 

春来る

2011年02月22日 | 雑記(日々の生活より)
東洋リビング 防湿庫 オプション品 デジタル温湿度計ブラック(取付け金具付)

東洋リビング

このアイテムの詳細を見る

 今朝起きたとき、いつもの癖で防湿庫の湿度計を見たら、湿度「41%」でした。
 ここ2ヶ月ほど、ずっと30%台で推移していた湿度が徐々に上がってきたようで、「春が来たんだなあ…」と嬉しく思いました。と申しますのも、私、乾燥肌でして、冬場の乾燥にはめっぽう弱いのです。痒くて痒くてたまらない…そんな苦しみからも、もうすぐ解放されると思うと、嬉しくてたまりません。
 と…この記事を書いている間に湿度「36%」に落ちていました… 背中が痒い

欲望の卵

2011年02月20日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO(オーズ) オーメダルセット03
クリエーター情報なし
バンダイ
 

 『仮面ライダーオーズ』第23話『キレイと卵と眠る欲望』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 「美しくなりたい…」 女性にとって、永遠のテーマにして、最大の欲望ですな。何故、美しくなりたいか?これはオスを引き寄せ、ホモ・サピエンスという種を存続させよとの「神の意志」に沿うための欲求であり、本能なわけですな。オスのほうは「強くなりたい!」と願うわけですな。で、美しいのと強いのが合体して… ここから先は「ヤミー」の世界であり、チビッコ立ち入り禁止区域になってしまうので、日曜朝ではドラマ化不可能なんですな。できれば、深夜枠で「特番!大人のための『仮面ライダーオーズ』起きろ!くわえろ!究極の欲望」を放映して欲しいですな…(自己規制)

 カザリが優美に目を付けたのは、欲望を堅い殻の中に閉じこめた人間ほど、その欲望を一旦開放すると「欲望のエネルギー」は巨大なものとなる…と踏んだからでしょう。さすが知恵者です。この欲望からどんなヤミーが生まれ出るのか、きっと美しいのだろう… 必見!

 優美と伊達は友人という設定。伊達の過去を知る人物が登場し、彼の素性も見えてくるのでしょうか。伊達さんが真木さんとの絡みの中でちらりと言った、「俺の本職」とは何でしょうかね? 彼が一億稼ぎたい理由はその「本職」絡みなんでしょうが、気になるところです。

 

 

 


新城の滝Ⅱ

2011年02月19日 | デジイチ始めました
日本の滝〈1〉東日本661滝 (ヤマケイ情報箱)
北中 康文
山と溪谷社

このアイテムの詳細を見る


 買ったばかりの「タムロン・90mmマクロ」をK-5につけて、滝を撮りに行ってきました。
 本当は七郷一色の「百間滝」を撮りに行きたかったのですが、場所もうろ覚えで自信がなかったので、県民の森の「不動滝」に切り替えて…

 地味な一枚…ですな。冬場の薄曇りでは、ね… 県民の森には、この滝以外にも「下石の滝」「亀石の滝」「蔦の滝」なんてのもあるのですが、不動滝を撮影した時点で気持ちが萎えてしまい、パスさせていただきました。やっぱり、冬場の薄曇りでは、ね…

 帰宅後、庭先の「金のなる木」の花をパチリ。

 きちんと三脚立てないとだめですな。

 


相棒~もがり笛~

2011年02月17日 | 相棒
相棒-劇場版?-オフィシャルガイドブック (NIKKO MOOK)

産経新聞出版

このアイテムの詳細を見る

 『相棒season9』第15話『もがり笛』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 あってはならない「刑務所内殺人」ですが、『相棒』では毎度お馴染み「刑務所殺人」シリーズの一編でした。
 あまりに「濃い」人間関係が医療刑務所内の一角に出来上がって、それが同時作用した結果、不幸な殺人事件が発生してしまう… 現実にこんなことは起こりっこないと思うのですが、絵空事とは言えないリアリティを感じました。何ですかね… 犯罪被害者の心理が理屈で量れる代物ではないと訴えかけてきたというか… 考えさせられるお話でした。