goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

LUMIX DMC-GH1K レンズキット 購入!

2010年10月04日 | 買い物日記
Panasonic デジタル一眼カメラ LUMIX GH1 レンズキット コンフォートブラック DMC-GH1K-K

パナソニック

このアイテムの詳細を見る

 耐えるつもりでいたのですが、ケーズデンキオンラインショップの59800円攻撃の前に敢えなく撃沈… ポチってしまいました
 冷静になって考えると、今の経済状況で6万円弱の出費はきついのですが、「カメラ付きのLUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.!」がこの値段で手に入るのは今をおいてないのだから…
 折しも、価格.comの「LUMIX DMC-GH1K レンズキット」クチコミはストラップの金具部分がモゲましたという話題で盛り上がっています。これは怖い… ストラップは付けられませんね。
 ポチってからの後悔。毎度の「小市民」ぶりだと、我ながら情けない。…と言いながら、届くのが楽しみです。ワクワクブルブルなワタシ。

防湿庫到着

2010年06月16日 | 買い物日記
東洋リビング オートクリーンドライ 防湿庫 139L ED-140CDB

東洋リビング

このアイテムの詳細を見る

 東洋リビングの「ED-140CDB」が届きました。
 早速、箱から出して傷のチェックをしました。
   
   
 見つけた傷は2つ。一つは天板の左かどにあった傷(上の画像参照)、あと一つは前面扉右側隅のこすったような痕
 他には見あたりませんでした。これで30100円ならお買い得だと思います。どうせすぐ傷が付く運命だろうし… 久々に良い買い物をしたという満足感が沸々と湧いてきます
 この機種は、上下2つの扉が付くモデルなんですが、湿温度計は上の扉に一つ付いているだけです。一応デジタルですが、乾電池式… 何となくちゃっちい
 電源を入れたら、空の状態で半日ほど試運転をしろということです。その時点で湿温度計は、「庫内湿度63%、温度27.1℃」を指していました。これが半日でどれくらい下がるのか、今から楽しみです

格安バッテリー購入

2010年03月31日 | 買い物日記
【2個セット】DMC-LX7.DMC-FX3の DMW-BCC12 対応バッテリー

ロワジャパン

このアイテムの詳細を見る

 愛しの「LX3」用に予備バッテリーを購入しましたロワジャパンの「【2個セット】DMC-LX7.DMC-FX3の DMW-BCC12 対応バッテリー 」というヤツです。2個セットで1100円でした。ちなみにパナソニックの純正品は1個「4580円」(Amazon調べ)です これだけ安いと「本当に大丈夫?」と疑いたくなってしまいますが、ネット上の評判を見る限り、結構使えるようです。さて、果たして…

ノートパソコン注文…娘の

2009年12月26日 | 買い物日記
DELL Studio Desktop ベーシックパッケージ Windows7/Core2Quad/4G/500G

Dell Computers

このアイテムの詳細を見る

 娘のパソコン(私のお下がり・emachines)が調子悪くなったため、買い換えとなりました。私のお薦めはDELLの「Studio Desktop」でしたが、却下され、DELLの法人向けノート「Vostro 1520 <価格.com限定!高性能グラフィックカード付きパフォーマンスパッケージ>を注文しました。
 CPU…Core 2 Duo P8600 2.4GHz(3MB)
 HDD…160GB SATA HDD (5400回転)
 メモリ…2GB(2GBx1) DDR2-SDRAM
 グラフィック…NVIDIA(R) GeForce 9300M 256MB
 OS…Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版
お値段の方は74980円。用途はお絵かき少々とネット&メール、リネージュぐらいですから、これで当分はしのげるはず。届くのが楽しみですが、年末年始を挟むので、到着は1月中旬になる模様。
 これで、娘が使っていた「emachines」とBenQの19インチモニタが余ります。これを使って何か出来ないか、ただ今思案中。

ブラウンシェーバー「プロソニック」購入

2009年12月25日 | 買い物日記
BRAUN (ブラウン) メンズシェーバプロソニック BS9795

Braun (ブラウン)

このアイテムの詳細を見る

 愛用してきた「プロソニックBS9785」がお釈迦様になったので、新たに「プロソニックBS9795」を購入しました。
 ブラウンシェーバーの最新機種は「Series7」なんですが、敢えて「プロソニック」にしました。
 理由その一…「クリーン&リニューシステム」が生き残っており、勿体なかったから。
 理由その二…切れ味が悪いと評判の「プロソニック」ですが、私的には、優しい剃り味で気に入っているから。
 理由その三…購入を検討中に「BS9795」の最安価格(価格.com)が15000円まで下がったから。
 ここ4代にわたりブラウンシェーバーを使っていますが、剃り味&自動洗浄システムには満足しています。が、最近のブラウンは壊れるのも早い気がします。

モニタ新調

2009年05月19日 | 買い物日記
ベンキュー BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2411HD(ブラック) G2411HD

ベンキュージャパン

このアイテムの詳細を見る

 液晶モニタを購入しました。BenQの『G2411HD』という機種にしました。ネットではNTT-Xストアが一番安かったので、そこで買いました。22800円也。日曜日の夜注文したら、今日の夕方にはもう届きました。安い!早い!言うこと無し!です 
 今まで使っていたのもBenQの19インチの液晶モニタで、それに不満もなかったのですが、仕事場でどうしてもモニタが必要になったため、娘が使っている17インチのモニタを仕事場に持っていき、19インチのは娘に譲ることにしたのです。
 で、新しいモニタの感想ですが、横長の画面に慣れるのは時間がかかりそう… それ以外は、不満なし。ドット欠けは一カ所、左隅にありました。チェックをかけてみて、ようやく気がついたくらい目立たないもので、気になりません それにしても、軽いですな… 前の19インチの方が重かったのには驚きました。凄い時代が来たものです… こんな大画面のモニタが2万円ちょっとで買えるとは!

無線LANルータを替えてみました

2009年04月21日 | 買い物日記
BUFFALO 無線LANルータ AirStation Nfiniti ハイパワー WZR-HP-G300NH

バッファロー

このアイテムの詳細を見る

 リネージュをプレイしていて、切断によりストレスの溜まる日々が続いていましたが、これを一気に解決すべく、無線LANルータを新調してみました
 選んだのは「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH」という機種。無線LANを導入して以来、バッファロー一筋です。今回この機種にしたのは、価格.comでの評価が高かったことと「Draft2.0 11nに対応」ということが決め手でした。今までは「11g」環境でずっとやってきたのですが、これを新規格ハイパワー化することで、一気に電波障害を吹き飛ばそう!という祈りにも似た思いで購入に踏み切ったわけです。
 で、結果は…今のところ、大満足です!以前は、時間帯にかかわらず起こったラグがほとんどなくなり、ましてや、切断も全く心配がなくなりました。感激の一言です!これで、2、3日中にはDEキャラのレベルアップ宣言が出来そうです。
 ただ、一言付け加えておきますが、親機と子機間の接続設定はすんなりと行きませんでした。昔(5年ほど前)に比べれば、「月とすっぽん」くらい楽になっていますが、それでも一発で「らくらく設定」が出来なかった場合の処理の仕方が説明不足で不親切ですね… 

iPod shuffle を買ってみました

2009年04月02日 | 買い物日記
Apple iPod shuffle 4GB シルバー MB867J/A

アップル

このアイテムの詳細を見る

 地球を救うため、1日5000歩をノルマとして歩いているのですが、どうにもただ歩くのがかったるくなってきたので、刺激を加えようと思い立ち、「iPod shuffle 4GB」を買ってみました。
  
 第一印象…「小さいですね~ 本当にこんなので音が鳴るんでしょうか?1000曲も入るんでしょうか?」
 まあ、いらない心配だったのですが… 今のところ304曲入れて1.18GB使いました。まだまだたっぷり空き容量があります 音の方も散歩のお供程度としては十分ですね。付属のイヤホンは耳にフィットしなかったので、DENONのカナル型イヤホンに変えましたが…
 音量調整は本体では出来ず、付属のイヤホンの方でするので、別メーカーのイヤホンに変えてしまうと音量調整が手間ですが、最初に適当な音量に付属イヤホンで調整しておけばOK。VoiceOver機能も付属イヤホンでしか使えませんが、これも…別になくてもいいですわ このiPod shuffleの最大の魅力は付けていることを全く意識させないほどのコンパクトなボディサイズにあると思います。タイピンとして使えないかな…と思い、試してみましたが、さすがにちょっと太いかな… でも、重量はタイピンと変わりありませんから、ネクタイ留めにして使うことも可能でしょう 
 4日ほど散歩のお供として使ってみましたが、散歩が楽しくなりました。時間・距離ともに、以前よりも延びましたね。久しぶりに良い買い物をしたと思っています。

HP2133がやって来た!

2008年11月01日 | 買い物日記
HP Mini-Note ハイパフォーマンスモデル (日本語キーボード版) FR082PA-AAAA

ヒューレット・パッカード

このアイテムの詳細を見る

 注文してあった『HP Mini-Note ハイパフォーマンスモデル(日本語キーボード版)が、今日届きました。
 早速ご対面 実は、実機に触るのは今日が初めて。でも、予想通りのハンサムでした。(今のところ、買って良かったという満足感に浸っております)
 で、ただ今セットアップ中なんですが、これがなかなか時間がかかる… スイッチを入れてから40分以上経つのですが、まだ終わらない。暇なので、こうしてブログ記事を書いてます 
 発熱がひどいという評判の『HP2133』ですが、これは噂通りですね セットアップ中にどんどんと暖かくなってきてます。これからの寒い冬場、湯たんぽや懐炉の代わりに使えるんじゃないでしょうかね。(夏場に買わなくて良かった…
 

HIDEAKI TOKUNAGA VOCALIST BOX…買いました

2008年09月01日 | 買い物日記
HIDEAKI TOKUNAGA VOCALIST BOX(C)(限定盤)
徳永英明
UNIVERSAL SIGMA(P)(M)

このアイテムの詳細を見る

 前々から聴きたかった徳永英明の「VOCALIST」を買いました。『HIDEAKI TOKUNAGA VOCALIST BOX(A)』だと、「VOCALIST」の1~3が入って、とってもお得な4233円(amazon価格)です。
 それが今日届いたので早速3枚通して聴いたのですが、やっぱ、いいですね… お馴染みの曲ばかりなんですが、徳永氏の声で聴くと新鮮かつ詞がすんなりと理解できるんです。 何でかな?オリジナルはどれも女性ボーカルの曲ばかりなんで、声の方に引っ張られてしまっていたのかな。
 明日からは車の中で聴くつもりですが、これによって気分もゆったり、安全運転ができそうです