goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

今週の真木所長とキヨちゃん

2011年03月06日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO(オーズ) オーメダルセット03
クリエーター情報なし
バンダイ

  『仮面ライダーオーズ』第25話『ボクサーと左手と鳥ヤミー』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 後藤君もコスプレとサポート役の切り替えが板に付いてきたようで、後はいつライダーに変身するかが問題なんですが…もしかすると、このまま脇役一筋でいっちゃうのかな… 真木所長の方は、やっぱり白石店長と訳ありなご様子。伊達さんに詰め寄られて、クスクシエの割引券を食べてしまうあたり、彼にとってかなり重大な問題をはらんでいるのでしょう。目下のところ、これが私の最大の関心事。 それと、最近の真木さん、お人形さんを肩に載せてないことが多くなったような… 何かが起こっている?そういや、かの人形、「キヨちゃん」と言うんだそうな。制作スタッフの命名だそうで、劇中でそう呼ばれたことはないはず。でもかわいいから、私も今後そう呼ばせてもらいます よろしくね、キヨちゃん…

 

 鳥ヤミーが初登場し、アンクの言動が怪しくなってきましたが、これはカザリ辺りを疑った方がよさそうな感じがします。それにしても、タジャドルコンボが「たかが」オウムのヤミーに負けてしまうとは… コンボの力もたいしたことないや、ということでよろしいのでしょうか?今後、「コンボ」を越えるパワー体が登場する前哨でしょうか。


真木所長…どうした!

2011年02月27日 | 今週の仮面ライダー
デフォルマイスタープチ 仮面ライダーオーズ ~オーズ・カモーン!編~ (BOX)
クリエーター情報なし
バンダイ

  『仮面ライダーオーズ』第24話『思い出と恋と海のコンボ』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 美という欲望に取り憑かれた優美のお話の後編。優美さんは気障に決めた伊達さんによって、早々に正気に戻りましたが、重傷を負うこととなりました。どんなにひどくビルが破壊されても怪我人もほとんどでない「ライダー」シリーズには珍しく腹部と脚部に大ダメージ… 「美」を求めると代償は大きいですよ、という警句かと言えば…違うでしょうね 単に伊達さんの過去を浮かび上がらせる演出という奴ですか。これによって、伊達さんが1億稼ぐという目的も見えてきましたね 優しくてお茶目で、タフで気障で、これ以上ないほどヒーローな男ですな 優美さんが惚れるわけだ…

 おっと、今回の見どころはそこじゃない!シャウタコンボでもない!真木さんの異常行動ですよ!伊達さんがこたつの上に置いた「クスクシエ割引券」。それを発見した真木さんの驚きは一体何を意味するのか!白石知世子店長との間に謎の過去が!?いや、単に一目惚れ?とにかく大事なお人形さんを落としてしまうほどのショックを受けているのですから、尋常じゃない。これは気になります 前話で、白石店長が伊達さんに渡した割引券がこんなところで重要アイテムとして浮上してくるという点にも注目。これは「今後、目を皿にして探せ!何気なく置かれた小道具が鍵を握っているかもよ」とのメッセージか?気を引き締めて画面に全神経を集中せねば… でも、冒頭の「ラブコンボ」は明らかな一発ギャグですよね… まさか、あれをバンダイさんが商品化するとか… 


欲望の卵

2011年02月20日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO(オーズ) オーメダルセット03
クリエーター情報なし
バンダイ
 

 『仮面ライダーオーズ』第23話『キレイと卵と眠る欲望』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 「美しくなりたい…」 女性にとって、永遠のテーマにして、最大の欲望ですな。何故、美しくなりたいか?これはオスを引き寄せ、ホモ・サピエンスという種を存続させよとの「神の意志」に沿うための欲求であり、本能なわけですな。オスのほうは「強くなりたい!」と願うわけですな。で、美しいのと強いのが合体して… ここから先は「ヤミー」の世界であり、チビッコ立ち入り禁止区域になってしまうので、日曜朝ではドラマ化不可能なんですな。できれば、深夜枠で「特番!大人のための『仮面ライダーオーズ』起きろ!くわえろ!究極の欲望」を放映して欲しいですな…(自己規制)

 カザリが優美に目を付けたのは、欲望を堅い殻の中に閉じこめた人間ほど、その欲望を一旦開放すると「欲望のエネルギー」は巨大なものとなる…と踏んだからでしょう。さすが知恵者です。この欲望からどんなヤミーが生まれ出るのか、きっと美しいのだろう… 必見!

 優美と伊達は友人という設定。伊達の過去を知る人物が登場し、彼の素性も見えてくるのでしょうか。伊達さんが真木さんとの絡みの中でちらりと言った、「俺の本職」とは何でしょうかね? 彼が一億稼ぎたい理由はその「本職」絡みなんでしょうが、気になるところです。

 

 

 


まずは「お家に帰ろう」

2011年02月13日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO (オーズ) 変身ベルト DXオーズドライバー
クリエーター情報なし
バンダイ
 

 『仮面ライダーオーズ』第22話『チョコと信念と正義の力』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 正義とは何か?を突き詰めていけば、行き着くところは『戦争』になるんですが、今回はそこまで達する前にケリが付きました 

 桃太郎侍や黄門様ご一行がバッタバッタと倒していく悪代官やらお付きの侍やら悪徳商人やらにも家族がいて、ささやかな幸せを築いて暮らしていたことを思いやる「想像力」…この想像力を優しさと言い、力の行使だけでは「正義」は完結しないことに神林さんも気がついてくれたみたいで、よかった、よかった。まずは「お家に帰ろう」ですな。

 しかし、自分の信じる道を拓くためには、まずは「力」がないと始まらないんだと、後藤君は訓練に励むのでありました。激しい訓練の合間には「天使」のコスプレで息抜きをする… ギャップが大きすぎるかも… でも、明るい終わり方に一役買っていました。

 それにしても、前回は「お笑い」を封じて重いテーマに臨んだと理解していましたが、後半は結構、明るさが戻ってきてましたね。特に伊達さんと「バースバスター」やら「終末図」の取り合いをする真木さんのムキになった姿がよかった。話の展開上はなくても済んだショットでしたが、「仮面ライダーオーズ」にはなくてはならないキャラクターとなりつつありますね、真木さんとお人形さんのコンビ… そろそろ、あのお人形さんの名前を公表してほしいですな… 

 


正義のバッタヤミー

2011年02月06日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーオーズエンディングテーマ2「Got to keep it real」
クリエーター情報なし
エイベックス・エンタテインメント

 『仮面ライダーオーズ』第21話『バッタと親子と正義の味方』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 「正義感」も欲望の一種・・・ 考えてきましたね・・・  

 今回ターゲットになった若者たちも、明確な犯罪行為を行ったのはひったくりをした男だけで、残りの連中は「迷惑行為」止まり。公衆の面前で「大音量で音楽を楽しんでいた若者達」なんかは、注意した神林を見逃してやるくらいの「心優しい」兄ちゃん達でしたし・・・ それを許せないと「成敗」の対象としてしまうのは、もはや「正義感」とは言えないですな。確かに自らの倫理観を達成したいという「欲望」です。が、大丈夫かな?上手くまとめあげないと日本中の「隆君」が歪んだ倫理観を抱く可能性があるような気がします 次回でどう処理するか、見ものです。

 もう一つ、聖なる昆虫「バッタ」様を敵役に使ったのは意外でしたね。「仮面ライダー」シリーズにとって、正義の印だからでしょうか、それとも「悪をバッタ、バッタと倒す」というダジャレでしょうか 

 何にしても、今回のテーマがシビアな影響でしょうか、「おちゃらけ」はなし 後藤君も「悩める正義漢」に逆戻りしていたし、真木さんは出番なし。寂しい限りです・・・

 


ライダースーツの女

2011年01月30日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO(オーズ) DXタジャスピナー
クリエーター情報なし
バンダイ

 『仮面ライダーオーズ』第20話『囮と資格と炎のコンボ』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 まずは・・・眠いっす  アジアカップ決勝を延長戦まで付き合って、起きたらもう7時50分!慌ててテレビのスイッチを入れたのでした。まずは・・・日本優勝おめでとう!付き合った甲斐があったというものです

 さて、タジャドルコンボ完成により、羽の生えたオーズは自由に空を飛べるようになりました。これで残す「コンボ」はお魚系だけなのかな?ということはメズール様復活も近いか?やっぱ、怪力女にお色気女、だけでは物足りない「チビッコ」達が多いと思うので、早く美少女系「女王」様に再登場願いたいところですよね。

 そんな思い(?)で見ていたら、エリカ嬢がオートバイに乗って颯爽と登場し、華麗なるガンさばきを披露してくれました しかもお約束のライダースーツ姿で・・・ いつものミニスカもいいですが、これもいい・・・ 

 コホン・・・ 最近どうも「特撮」から離れたところばかり気になるのは、歳のせいでしょうか あー、さて、とうとう自らのコアメダルを3枚も手にしたアンクでしたが、グリード姿にはならず。どういうわけなんでしょうね。ま、ここでアンクがグリード姿に変身してはドラマ展開上問題があるからなんでしょうが・・・ そう醒めた目で見てはいけませんね、何か重大な秘密が隠されているのでしょう!その秘密が明らかになる日を楽しみに待ちましょう!

 今回は、後藤君も真木さんもはでな活躍はなし。寂しいっす


チロルとおでんと鳥の糞

2011年01月23日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO(オーズ) RHSOOO(オーズ) 06仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ
クリエーター情報なし
バンダイ
 

 『仮面ライダーオーズ』第19話『赤いメダルと刑事と裏切り』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 とうとうカザリが完全復活まで、メダル1枚というところまえこぎつけた。しかも、その手にはアンクの「メダルファイル」が!次回からは、完全復活を遂げたカザリによる人類抹殺ゲームが開始!?・・・にはならないのはお約束。あの「ずる賢い」アンクが、カザリがメダルを狙っているのを知った上で、不用心にファイルの中にメダルを入れておくはずがないというオチでしょうな。

 カザリの進化、ヤミーの進化はともかく、今回のお話は今後に繋がる大変化がありました 一つは後藤君がユルキャラに堕ちたこともう一つは、真木所長もお笑いキャラ転落・・・

 まあ、どちらも既定路線で、今までにも前兆があったわけですが、今回のお話で「お笑いキャラ」確定宣言がなされたわけです。めでたい 特に真木さんは素晴らしい! そのドールに対する異常な愛情や今回判明したポンコツ車に対する偏愛によって、新たな「キャラ立ち」を果たしました。最新科学に取り憑かれた研究者が「自己」を社会に繋ぎ止めておくには「フック」が必要なんですな・・・ それがドール君であり、前時代な車であると・・・ 後藤君もうかうかしていられませんよ~!チロリアンだけでなく、世界中の民族衣装に挑戦してください!女装や着ぐるみにもチャレンジして欲しいな 


伊達ショー

2011年01月16日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO(オーズ) DXバースバスター
クリエーター情報なし
バンダイ

 『仮面ライダーオーズ』第18話『破壊と理由とウナギムチ』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 伊達さん、格好良いじゃないですか!大雑把そうで、実は緻密な計算もできるし、ちゃっかりもしている・・・ しかも人情にも篤いときたら、こりゃ、人気が出るのは必定。先生の結婚式をめちゃめちゃに壊したいと願った梨恵を励まし、「直接自分の手で壊してこい」と送り出すあたりはしびれますな ますます後藤君の影が薄くなる・・・ その後藤君はクスクシエに倒れ込んで、そこに女神様を発見。「あの世か・・・それもいい・・・」って、 後藤君、いよいよ「名護さん」系お笑いキャラに転向のようです。 それにしても、クスクシエは正月早々、エジプトフェアですか・・・

 鴻上会長は正月休みから復帰。どこに行っていたんでしょうね・・・ でも、単にバカンスを楽しんだだけではないようで、何となく訳ありげ。真木さんは正月中もモニターでバースを見張っていたんですね。ハワイに行ったりしませんよね・・・やっぱり。 バースにはセルメダルを回収させ、オーズにはコアメダル集めをさせるという分業制を目論むとは鴻上会長も抜け目ないですな。しかし、アンクはその目論見に気がついたようだし、抜け目無さでは人後に落ちないアンクがどう立ち回るのか・・・ますます面白くなってきました。

 


仮面ライダーバース!

2011年01月09日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO(オーズ) カンドロイドシリーズ05 ゴリラカンドロイド
クリエーター情報なし
バンダイ

 『仮面ライダーオーズ』第17話『剣道少女とおでんと分離ヤミー』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 「仮面ライダー」の放映があると、「お正月が終わったな・・・」としみじみ思いますね。でも、劇中、鴻上ファウンデーションは正月休みということで会長も里中さんも真木さんも登場なし。バースが始動し、そのデータ集めも必要だと思うのですが、真木さんは出てきませんでしたね。本当に正月休みのようで・・・ 真木さんはどこへ行ったのでしょうか?ワイキキビーチで甲羅干し?腕に人形さんを乗せて・・・ 

 後藤さんは休み中もトレーニングを欠かさず、登場。真木さんから持ちかけられた「美味しい話」にも飛びつかなかったことをちょっと悔いてる様子ですが・・・ 今しばらく我慢、ということのようですな。そして、バースは伊達明の手に。彼がどういう経歴の持ち主で、なぜ彼に白羽の矢が立ったのかは今後語られるのでしょう。・・・最初見たとき、11、12話に登場した筑波さんが再登場?と思ってしまいましたが、別人ですな それにしても、ガッツリとセルメダルを集めていきますね。アンクがどういう対抗策を考えてくるか、楽しみです。

 そのアンクは比奈からメダル入れをプレゼントされまんざらでもない様子。あのメダルケースは商品化されるんでしょうね・・・ 映司はマフラーをプレゼントされ大感激してましたが、パンツだったらもっと嬉しかっただろうに・・・と、思ってしまった私は下品かな?

 今回登場のヤミー君は「分離」型。過去の『ライダー』でもこのぐらいの時期になると分離型が登場するパターンだったので、見る方は驚きもないのですが、アンクはビックリしていたようですな。ということは、ウヴァが進化したということか。これは興味深い。


欲望は世界を救う?

2010年12月26日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO(オーズ) 変身ベルト DXバースドライバー
クリエーター情報なし
バンダイ

 『仮面ライダーオーズ』第16話『終末とグリードと新ライダー』のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 新ライダー「仮面ライダーバース」登場。メダルを入れてグリグリと回して、パカッという一連の流れは・・・懐かしいものを感じます 私が数年前まで夢中になっていた「ガチャガチャ」の世界観ですな。欲望に身を任せて、ガチャガチャ、ガシャガシャやっていた日々よ・・・ その結果、押入はフィギュアで満杯。もはや整理が追いつかなくなった時、初めて目が醒めた私・・・ が、次なる欲望の種がすでに・・・ この話はエンドレスになりますので、このへんで止めておきますか。

 後藤君は、大方の予想通り新ライダーにはなれませんでしたね。でもめげずにやっていれば、必ず花咲くものです!負けるな!後藤!

 後藤君以上に心配なのはガメルとメズールです。合体後、巨大化し、ガタキリバによって破壊されてしまいました。・・・まさか、これで終わり?じゃないですよね?? きっと復活すると祈っております。 ・・・でも、これで復活できるとなると、グリードは不死ということ それこそお話がエンドレスになってしまうか・・・  いや、待てよ・・・ 巨大グリードがはじけたとき、アンク、カザリ、ウヴァがコアメダルを奪い合ったが、それぞれ手にしたメダルの数は数枚ずつだったようだし、やっぱりガメルとメズールは寸前に脱出していたということではないでしょうかね? 二人の無事を祈りましょう。

 ここまで「オーズ」を見てきて、次第にグリードに肩入れしてきている自分を発見。今回、鴻上会長がグリード誕生秘話を語ってくれましたが、その誕生からして可哀想な連中なんですよ・・・プラス、彼らの生き方=欲望を喰らって生きる、これに共感するところ大な私