goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

MM9

2010年10月12日 | 今はこのドラマが熱い
MM9 DVD-BOX I(仮) 【期間限定版】
クリエーター情報なし
キングレコード
 く、悔しい… 絶対に見逃したくなかった「MM9」最終話を、あっさりと見逃し 何と、BS-TBSでは第12話と最終話を同日連続放送してたんだと! く、くそ… そうだとはつゆ知らず、この前の日曜日は早起きして録画を再生してみましたよ。そうしたら、何か紀行番組をやってましたよ…
 公式サイトでは「特撮メイキング」が公開されていて、これを見ると余計に最終話を見逃したのが「痛く」なる!DVD-BOXを買うしかないのでしょうか… でも高いんだよな… 
 

MM9

2010年10月05日 | 今はこのドラマが熱い
MM9 DVD-BOX I(仮) 【期間限定版】

キングレコード

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第12話のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 ラス前になって、ようやく特撮怪獣ドラマらしくなってきました!
 大怪獣「フルドネラ」出現!次回、最終回を乞うご期待!
 本栖湖に出現したMは、太古の巨大湖「剗の海(せのうみ)」を守る龍神のようですが… 龍神というよりは… 脚の長い「ドドンゴ」ですな 頭部はレギオン似かな。でも、格好良いぞ!次回どのような動きを見せてくれるのか、考えるだけで胸の高まりを感じます。羽根のようなモノが付いているから、飛ぶのかな?それともぴょんぴょんと跳ねて移動するのかな?口から殺人光線を吐くのかな?夢は広がりますが…次回は最終回…哀しい。
 ここにきて、二田良秋津(橋本愛)の存在感も急上昇しました。「あなた、Sでしょ?」と問われてニッ」と笑った顔のキモ可愛さ… あれって、CG処理してあるんですかね?素ですか?素だとすれば、すごい演技力ですね。
 保積ペペさんも久しぶりに見ました。「太陽にほえろ!」に出てたのを覚えてますが、それ以来かな。懐かしかった。

MM9 ~独りぼっちのクリスマス・イブ~

2010年09月21日 | 今はこのドラマが熱い
MM9 (創元SF文庫 )
山本 弘
東京創元社

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第11話のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 朏のトラウマ、「スカイウォーカー」出現!しかし、残念ながら気特対との対決はなし。朏の回想シーンと妄想シーンにのみ登場して去っていきました。ギャオスを彷彿とさせる邪悪なデザインは、朏や灰田ならずとも「再来」に期待してしまうに充分。是非「再登場」をお願いしたいところ。というか、あれだけの破壊シーンを、歴史と妄想の中に閉じこめて二度と使わないなんていう「ワガママ」は無しにして欲しい。気が付けば『MM9』も終盤近くなったわけで、例の「卵」の件が残っている中で「スカイウォーカー」との決着をつけるのは難しいでしょうが… セカンドシーズンでは是非!(あるのか、ないのか?)
 前回の宴会編に続き、今回はクリスマス・イブ編。華麗なる灰田氏の二股が見られるかと思ったら、どちらも消化不良… デートをキャンセルまでして朏の元に向かったのなら、びしっと決めて欲しかったな 朏もそれを「期待」していたようだし でも、結局は付き合っている彼女の待つホテルへ戻る灰田… よくよく考えるに、器用なやつだね。

 それにしても久里浜部長は深夜まで何していたんだろ?そして曾我部さんは今夜も…帰らないの?

MM9~こんなのあり?~

2010年09月13日 | 今はこのドラマが熱い
MM9
山本 弘
東京創元社

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第10話のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 とってもユニークな「特撮ドラマ」である「MM9」の、更に実験的かつ挑発的なエピソードでした。
 ガシガシと怪獣が登場し、命を張って対峙する「気特対」メンバーの愛と勇気と、苦悩のドラマを期待して見続けたファンの期待を「ゆる~」とかわしてしまいましたね… でも、こういうのも「MM9]の魅力として味わいたいところですな。
 『どですかDEN』… 明らかにクロサワを意識したネーミングの飲み屋で繰り広げられるシュールなアフター5の情景。次々と登場する世界のお祭り騒ぎ… 最初は狐につままれた久里浜部長と室町課長であったが、さすが特異生物と闘う猛者ですね…久里浜さんなんかは明らかに楽しんでいらっしゃいました 
 人件費がかかりすぎの「飲み屋」は現実にはあり得ないのですが…あんな店で飲んでみたい…

MM9 ~気特対24時~

2010年09月07日 | 今はこのドラマが熱い
MM9 DVD-BOX I(仮) 【期間限定版】

キングレコード

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第9話のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 全編これ、『『密着!気象庁特異生物対策部24時』という構成。いや、最後は楽屋落ちか… でも、面白かった。
 特にね、「ヌーさん」追跡がよかった。「45年前に大型の怪獣19号に壊滅させられたことで有名な新潟県飯里村」って、「飯田山」麓のあの村ですよね 話題を作ってスキー客を呼び戻そうって発想が、現代的でやるせなかった。「ウー」によってスキー客が激減すると心配した半世紀前が懐かしい… 
 「バタバタさん」騒動もマニアックで楽しめました。「M」は気象庁、「S」は環境省管轄というところがお役所的でいいす 呪術を法律で禁止したり、お祓いをお役所主導でしたり、こりゃアニメの世界だ
 次回はいよいよ「メガドレイク」編が見られるのでしょうか。原作とかなり離れてしまっていたドラマが、原作に立ち返っていくのか?次回に注目!

MM9

2010年08月31日 | 今はこのドラマが熱い
MM9 (創元SF文庫 )
山本 弘
東京創元社

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第8話のあらすじは公式サイトでご確認ください。(今週はあらすじが更新されていてよかったね…)
 氷室の存在が「気特対」に波紋をもたらし、それが今後にどう影響していくのか…
 2週続けて「地味」なお話。氷室役の平山浩行さんがクールで気障で「嫌なヤツ」を好演?して、トレンディドラマの風を吹き込んでくれましたが、『MM9』を見ている人間が望んでいるのはちょっと違う方面のお話だと思うのですが 
 次回こそは「尻尾だけでもいいから」Mが出現して欲しいと思った私は「防衛省の一部の方々」や「恋人とのすれ違いに苛立つ朏」と同種か

MM9

2010年08月23日 | 今はこのドラマが熱い
MM9
山本 弘
東京創元社

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第7話のあらすじは公式サイトでご確認ください。(…て、あらすじが更新されてない!)

 防衛省から出向してきた氷室真琴が起こす「さざ波」。あの引きこもりオペレーター曾我部が動く? 
 まあ、気特対の面々がこの事態にどう反応していくのかも興味深かったのですが、ところどころで語られていた「気特対」成立事情の方が気になりましたね。
 戦前、「MM災害」対応は軍部の専決事項であったのだが、敗戦により気象庁にその権限が移った。そういった背景もあり、防衛省は全権掌握の機会を狙っているらしい… そういった「権益」が絡んでくると、俄然リアリティが出てきますね 原作では語られなかった気象庁VS防衛省の綱引きが、今後どういう方向に向かっていくのか。特撮怪獣モノでありながら、怪獣が出てこない… でも見逃せないドラマです。

MM9 ~生まれくるもの~

2010年08月16日 | 今はこのドラマが熱い
MM9 (創元SF文庫 )
山本 弘
東京創元社

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第6話のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 父と娘でとる食事、鎌倉、白黒画面、父に宛てた手紙、母となることへの不安、庭で手紙を焼く… これらだけ切り取ると「まんま」小津安二郎の世界ですね。違うのは、ところどころに挟まれる謎の少女の映像、そして生まれ出ようとする怪獣… 謎の少女は、公式サイトによると第3話に登場した「二田良」という中学生らしい。第3話は録画ミスによって見てない!よって、イマイチ流れが読めなかったわたしでした
 ま、國村隼さんの渋い演技が見られたのでうれしかったっす。 

MM9 ~お散歩怪獣シッポン~

2010年08月10日 | 今はこのドラマが熱い
MM9 DVD-BOX I(仮) 【期間限定版】

キングレコード

このアイテムの詳細を見る

 「MM9」第5話のあらすじは公式サイトでご確認ください。

 録画失敗により2話続けて鑑賞できなかった「MM9]ですが、今回は娘に対する指導の結果、無事鑑賞できました
 今回の怪獣はシッポン。その習性が不明な段階では「尻尾から臭気の強い液体」をまき散らす正体不明な「MM5」級の怪獣でしたが、マスコミ情報とネット情報の分析を進めた気特対メンバーによって、実は「チンチンからオシッコ」出しテリトリー内をマーキングして廻る怪獣だと判明しました。
 マーキングして気が済んだら棲家に帰って眠りにつく、お散歩犬のような習性のヤツですね。が、その習性が判明するまでに自衛隊が出した犠牲はあまりに大きく、平和的解決は彼らのメンツが許しませんでした。巣に戻ったところを爆薬と戦車砲による集中攻撃… シッポン体内の過酸化水素の爆発を誘発し、犠牲は更に大きくなってしまいました。南無
 自衛隊の出動後は後方支援しか認められない気特対面々。その歯がゆさとやるせなさ、そして縦割り行政の愚かしさがうまく醸し出された佳作だと思います。特撮の方も低予算内でよくやっているし 10月には「MM9 DVD-BOX 」も出るんですよね… 見ていない第3話、第4話が見たいな… でも18900円は高いよね…

MM9

2010年07月12日 | 今はこのドラマが熱い
MM9
山本 弘
東京創元社

このアイテムの詳細を見る

 楽しみにしていたドラマ『MM9』が始まりました。
 主人公は小説版の灰田涼ではなくて、オリジナルキャラの朏万里。演じるのは『外事警察』で松沢陽菜役だった尾野真千子さん。公務員の生活感を見事に演じてくれてます。気特対機動班4年目、仕事にも私生活にも疲れが出てくるというか、そういう微妙な立ち位置に揺れる女心が初回からビンビン出てました これに新人・藤澤さくらがどう絡んでくるのか…興味深いですな。
 肝心の怪獣のほうですが、これは今後のお楽しみ。卵生んで海に帰ったようですが、果たして?