名号より「獅子岩」を望む
今日は「愛知県民の森」東尾根を使って「獅子岩」に登ってきました。天気は曇り。
実は、「獅子岩」を知ったのは4日ほど前のこと、東三河の登山記録をネットでウォッチしていて見つけました。そう言えば、名号の辺りから特徴的な飛び出た岩が見えてたな… ちょっと登ってみるか!ということで、出かけたわけです
登山道はAキャンプ場から登る「東尾根登山道」を使います。
Aキャンプ場を出発したのが8時30分。
分岐では右方向へ。「しゃくなげ自生林への分岐」通過が8時54分でした。
ここから進入禁止の「右尾根」に踏み込んでいきます。
9時18分、分岐通過。Aキャンプ場から47分経過。さすが「進入禁止」道ですね。当然の事ながら、整備されておらず、ところどころで倒木が道を塞いでいました。が、踏み跡はしっかりしているし、尾根から外れないことを守れば、迷うことはないと思いました。でも、素人さんは入らない方が身のためです
2つの小ピークをやり過ごして、
3つ目の小ピークで左折します。 分かりにくいのですが、画像の赤松が目印です。赤や青の目印テープが付近の木に付けられていますので、「
やたらテープが目立つピークが分岐です
分岐から獅子岩までは10分ほどです。
獅子岩より、名号を望む
10時08分、獅子岩着。谷を挟んで正面には高土山。いい眺めです
ここで早めの昼食を取り、10時半に下山行動に入りました。
下りルートとして、柿平駅に下りるルートを使ってみたのですが、大失敗でした。密生したウラジロが行く手を遮り、倒木が進行を阻み、蜘蛛の巣が邪魔をする
とんでもないルートでした… 藪こぎマニアでない限り、使わない方がいいと思います。もちろん、山になれていない人は絶対に使わないように!
柿平登山口。11時17分着。
画像のガードレールが切れたところから右に入ると、獅子岩に行けます。
裏を振り返ると、踏切が見えます。その左奥がJR柿平駅です。ここから県民の森駐車場まで歩きました。およそ40分ほどかかりました。お疲れ様…