goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

見えた!

2019-09-22 10:33:07 | 雑記
世間は昨日から三連休なんですね…
私はずれて、今日から三連休いただきました(^-^)v

久しぶりに

まったく雲がかかっていなくて、
きれいなお山の姿を見ることができました。
楽しい三連休になるかなぁ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SS席!

2019-09-21 22:52:50 | 舞台、映画観賞
かいちゃんのリリースイベントに行けたのは、
同じ日に、阪急交通社さんの貸切公演の観劇予定がもともと入っていたから。

宝塚星組のトップコンビ、紅ゆずるさんと綺咲愛里さんの退団公演
「GOD OF STARS-食聖-」「エクレール ブリアン」を観てまいりました。
大劇場でも観ていたのですが、2階席ばかりで…
で、阪急交通社さんの東京宝塚劇場の貸切公演を行けそうな日程で申し込んだら、
全て当たってしまいまして…
しかも、SS席!
この日はドセンというコトバがぴったりの良席!
もう、ゆずるさんが目の前に何度も立たれる!
今までは、かいちゃんが在団中は、どうしてもかいちゃんに眼がいってましたので、
ゆずるさんのお姿をじっくりと堪能してまいりました。
オペラがなくても、表情がしっかり見えるのもSS席の魅力!
特に、ゆずるさんは表情豊かに演じたり、歌ったりされますので、
オペラの上げ下げがないぶん、気分的にもゆったりと楽しめました(*^^*)

大劇場でも、「食聖」では何度か涙しましたが、
今回も涙ボロボロ…
“食聖対決”で「料理は愛だ」から「星なんて要らない」のくだりでは、
ホント、グッときてしまいます。

私、ゆずるさんがあーちゃんこと綺咲愛里さんを見つめる時の瞳の優しさが大好きで…
本当に大好きなトップコンビさんです…

東京宝塚劇場での星組公演は、阪急交通社貸切を含めてあと2回観劇予定。
紅ゆずるさん率いる星組をしっかり観てきたいと思います。

前泊で、レム日比谷宿泊のプランだったので、仕事終わりに新幹線に飛び乗りました。
東京着は22時過ぎてましたね…レムさんはお部屋にマッサージチェアがあるので、
肩や首筋をマッサージしながら…寝落ちしてました…( ̄□ ̄;)!

この観劇が入ったおかげで、かいちゃんのイベントにも行けたし、
ラッキーな東京遠征でした(^-^)v
(まだ、観劇予定のあるので、ざっと備忘録)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお客様!

2019-09-20 23:15:50 | お仕事
昨日から職場のデイサービスの玄関で
リーンリンと、合唱大会が始まりました!

あまりきれいに撮れていませんが、“鈴虫”です。

実は先週にもつがいで、飼い始めたのですが…
なんと…一晩でオスがメスに食べられて…
準備してくれたスタッフによると、別々の飼育箱から
一匹ずつ選んできたそうですが…
きっと、初めて出会った鈴虫さん、相性がよほど合わなかったのでしょうね…
と、いうか肉食女子に草食男子?
鈴虫の世界も、メスが強いようですね~( ̄□ ̄;)!

で、別の処で再度調達して来てくれました。
玄関は薄暗いので、昼間でもリンリンと大合唱。
「虫の声って、いいね~」と、利用者さんも気に入ってくださいました。

もう一人?のお客様は…

かわいいカタツムリの赤ちゃん。
たぶん葉物野菜に付いてきたのでは…と思われます。
台所の流しの縁にいたそうで…
早速、紙コップに庭の雑草の葉を入れて、急仕立てのおうちを作りました。
以前、野外活動のボランティアをしていたので、こういうことはお手のもの!
しばらくすると、葉っぱには小さな穴があいていて
ちゃんと食事もしてくれているようで…安心…
小学生の子どもさんのいるスタッフにお土産にしてもらいました(*^^*)

昼間はまだまだ暑いですが、夜は空気が涼しくなりました…
暑さ寒さも彼岸まで…とはよく言ったものですね…
秋の気配に職場の壁飾りも、衣替え。

ちょっとは秋らしくなるかなぁ~。


クレーム案件となったN様は、所長がご自宅まで謝罪に行き、話し合いを…
奥様は言葉を荒げたことを、とても後悔してみえたそうです、
利用者本人のご主人様は、うちのデイサービスによると通うことを希望され、
昨日は今までと同じように、お二人で参加してくださいました…
表面上は決着くが付いたようにみえますが、
不満を持たれたのは事実。
ただ、そこにはご主人様の病状も影響しており、
どう支援したらベストかも含め、まだまだ課題は残されています…
介護もサービス業…
改めて、その意味を重く受け止めています。
でも、サービス業が好きで、ずっと人にかかわってきたので
この一件を通して、自分が成長できたらいいなと前向きにとらえています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初池袋!

2019-09-18 23:13:38 | 私的私語
一昨日の一件はクレーム案件として、所長な謝罪に行かれましたが、
今後の対応については、今検討中…

さてさて、また備忘録。
先週はかいちゃんこと、七海ひろきさんのCDリリースイベントがあり、
駆け付けたわけですが…
実はこの日は、もともと宝塚星組さんの観劇日で東京に遠征しておりまして…
あとでかいちゃんイベントが発表になったのですが、
日付を見て、ビックリ!
なんと、その日は東京にいる!
しかも観劇が終わってから移動すれば、間に合う!
これはもう行け!と、言われてるも同然!?
と勝手に解釈しまして…

ただ場所が池袋のサンシャイン噴水広場。
私…池袋は行ったことがなく…( ̄□ ̄;)!
東京宝塚劇場からどうやって行くのかを、あれこれ調べたら…
今はなんと便利なんでしょう。
メトロで有楽町から東池袋まで移動したのですが
東池袋の出口からサンシャインまでの行き方が動画で上がってる!
これで予習していきましたよ~。
そのおかげでばっちり!
迷わずに会場の噴水広場に到着!
既にたくさんの方が集まってみえて…
CDを販売していたので尋ねてみると、まだ特典券はありますよ。とのこと。
初回限定版はコンサートの時に購入していて、
今、そのCDを車の中で聴きまくっているので、
保存用として通常盤のCDを購入して、ハイタッチの特典券をいただきました(^-^)v
(以下は、単なる贔屓話です…あしからず…)

本当はかいちゃんの姿を一目見れたら…と思っていたのが、
ハイタッチできることになり、テンションましたね~。
特別観覧席があり、私と駆け付けた娘は
すぐその後ろに近い位置でイベントを見ることができました。
イベントは“スタート”の曲から。
迷いながら持っていったコンサートグッズのペンライト、
皆さんも持ってきてる人、けっこういて…
直ぐにライトをつけて、応援しました!

噴水広場は二階、三階からも見下ろせ、見学してる人も多数…
かいちゃんはそちらの方々にも視線を送ったり、手を振ったり…
この日、初めて通りすがりに“七海ひろき”というアーティストを知った方も、
かなりいたのでは…と思います。
かいちゃんの魅力をわかってくれる方が増えるといいなぁ~。

MCはさみながら“片想いの君へ”“Anbition”、そして最後は“ありがとう”
みんな、かいちゃんが作詞した曲。
スッと歌詞が入ってくる素敵な曲ばかりで私は大好きです。
毎日、通勤で聴いてるので、小さく一緒に歌いながら
かいちゃんに見えるように、一生懸命ペンラを振りましたo(^o^)o
あっという間でしたが、楽しかった!
なんだかかいちゃんとの一体感のあったコンサートの再現みたいで…
娘はペンラを振る母に、引きぎみでしたが…(^^ゞ

そのあとにハイタッチ会。
くねくねと長い列にならび、順にかいちゃんの前に進み、右手にタッチ…
というものです。ドキドキはするけど、おばさんは慣れにも早いし、長年生きてきた強み!?
今回は本当にしっかりとかいちゃんの前に進むときからずっと、
かいちゃんの瞳にロックオンしていたので、かいちゃんもこちらを見てくださり、
ハイタッチするまでずっと、かいちゃんと見つめあってしまった!( 〃▽〃)
かいちゃんの優しい瞳に吸い込まれ、手の感触、微かにしか覚えておらず…
ハイタッチ後は、もう、にんまりでふわふわと雲の上を歩いているように
舞い上がっておりましたね…
そのあとも、初回をを買った方との握手会なとが続いていましたが
帰りの新幹線の事もあり、泣く泣く会場を後に…
イベントと私の観劇予定の偶然の一致が起こした奇跡!のおかげで
またまた楽しく素敵な思い出ができました。

池袋から無事に帰れるか心配して来てくれた娘と東京駅で夕食。
気分だったので、珍しくカシスソーダをいただき、
ほろ酔い気分で、帰りの新幹線の中も幸せ気分でしたね(*^^*)

ただし、新幹線降りる頃に、腕が…!( ̄□ ̄;
そうなんです、4日前に郷ひろみさんのコンサートで拍手とかしたばかりで
この日も、しっかりペンラ振りましたから…
帰宅して直ぐに、湿布貼りましたよ~。トホホ…

次にかいちゃんに会えるのは12月かな…
それを励みに頑張らなくては…!

今回も活躍してくれたペンライトと
思わず購入した“宝塚を劇的に楽しめる100+αのお得な知識”の本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱ってる!?

2019-09-17 22:53:02 | 雑記
昨日のこと。
利用者さんは皆さん、認知症のかたなんですが、
中には利用者さんが不穏になるのを防ぐために、
御家族、主に配偶者のかたが一緒に付き添いとして過ごされる事も…
そのN様が帰り際に、ちょっとキレたように捨て台詞を…
普段のN様からは全く考えられない事だけに、
これはただ事ではない!と直感!、不在だった所長に連絡、
直ちに電話を入れ対処してもらいました。
通所までのアプローチは全て所長がしているので、
こういうときは、所長に対処してもらうのが一番で…

私は今日はシフト休みだし、所長と顔を立てる合わせておらず
その件に関しても話が出来た…とのみのメールを受けただけで…
昨日は夕礼の時間に、他のスタッフと一緒にN様に対して、
いつもと違う対応なり、周りの雰囲気の変化などがなかったかを、
確認していますが…わからず…(/。\)

帰り道、ずっと凹んでおりました…
正直、今までも、スタッフ間でのいろいろで溜め息はかなり出ましたが、
例のハラスメント騒動も、瞬間落ち込みますが…
実は、私、お客様…今でいうところは利用者さんのそのご家族からの
言葉が一番怖い!
ホテル時代はお客様の言葉に、凄く神経を遣いました。
だから、昨日はN様乃言葉が刺さり、あれこれ考えて涙が出ました…
なんだか自分が無力に思えて仕方なく…

まあ、一晩寝て、今朝になって少しは薄れたんですが…
こんなときは気分転換と、用事があったので名古屋駅前のタカシマヤまでお出かけ。
目的の用事を済ませて、向かったのは…
開催中の“大北海道展”がお目当て!
ただ、向かった時間が遅かったので、なるとやさんの“ザンギ”は売り切れ!
残念…
代わりにという訳で…

じゃん、蟹のお弁当!
蟹の身がぎっしりでした~(*^^*)
落ち込んだときは、美味しいものに限りますよね!
(単純だなぁ~)

帰り道、スーパーで

この夏のお気に入りのスイカのジュースを。
スイカそのものより、このジュースを飲んでいた方が多かったかも…
それくらいのお気に入り!
スイカの季節は終わったけど、このジュースはずっとあるのかなぁ~。
気になりますね…

最近、体力の衰えは気になり、ずっと出勤前には栄養ドリンク頼りで…
う~ん、メンタル弱ってるのかなぁ~。
こんなときは、かいちゃん!
かいちゃんのCDを聴きながら、車を運転して帰りました。

美味しいもの食べたし、かいちゃんの声に癒されたし、
明日は頑張って出勤しますo(^o^)o

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする