ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

支援の仕方

2024-06-15 23:18:45 | お仕事
利用者のお一人が急に休まれて、
今日はもともと少なかった利用者さんの数が、
マンツーマンで支援できる位になってしまった…( ̄▽ ̄;)
(経営的には本当に焦る…)

で、スタッフとレクリエーションをどうするか?という話になり…
実は利用者のHさん、午後になると活発に動き回られ、
あちこちに声を掛けては、他の利用者さんに怪訝な顔をされている…
このHさんをお連れしての外出レクは難しいだろうな…と思っていた。
が…今日は人数も少なく、マンツーマンで支援できる…
ゲームなどでコミュニケーションを取るのは難しい方もいるので、
ここは、実験的に外出レクでお買い物に行ってみようか…ということに…

近くのショッピングセンターに車で移動、
まずはペットショップで、ワンちゃんたちを見学…
動物セラピーなどのケアもあるくらいで、特別に動物嫌いでない限りは、
皆さん、ガラス越しのワンちゃんやネコちゃんに目を細められる…
しばし和んでいただいた後は、お買い物タイム…
今日は「おやつを買う」という目的で、甘味のお店へ…
お一人ずつ好きな和菓子を選んでいただいた。

Hさんはこのショッピングセンターによく来ていたのか、
すごく楽しげに店内を見回し、ニコニコ顔…

デイに戻り、おやつタイム、
今日はスタッフにも一緒におやつを食べてもらう…
コロナ前はこうやって一緒に「美味しいね」と共感しあっていたっけ…
人数が少ないからこそ、できたんだけどね…
でも、美味しい時間を共有することで、今日は最後まで
皆さん穏やかな笑顔でしたね…

Hさんを外出レクに連れ出したのは、予想外の大成功に終わりました。
これからのレクリエーションの幅が広がりそうです。

ついつい安全面やリスクを考えて、可能性の幅を狭めているのは、
私たち(私と言った方がいいかな…)なのかも…
寄り添うとは、どういうことか…
いつもこの課題にぶつかります。
おひとりずつ状況が違うので、難しいのですが
でも、正面から向き合って行きたいですね。
頭を柔軟にして…


桔梗の花が次々と開花しています。
毎朝の楽しみです(*^-^*)

明日は公休日、
名古屋で推し活の日です( ´∀` )b


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰痛! | トップ | 父の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事