うちの薪ストーブ、大抵焚き付けは古新聞(地元地方紙)を使っていますが、
最近は、1988~89年頃のものが出てきました。
昭和64年1月1日の新聞。
昭和64年のは数刊しかありません。
記事をざ~っと読みながら・・・。
ちょっと面白い記事があったのでご紹介。
平成元年(1989年)2月11日付の新聞から。
山で猪に出遭って、石を投げつけて捕えたらしいです・・・。
「石をありったけ投げつけてノックアウトし、川に流して持ち帰った」
凄いですねぇ・・・。
猪が脳震盪を起しぶっ倒れたところへ、さらに大きな石をぶつけてとどめをさしたと。
「猪の足跡を探しに行った」とあるので、最初から石をぶつけて捕まえるつもりだったのでしょうか???
ちょっと昔の新聞、ちょっと面白いです。(^^
最近は、1988~89年頃のものが出てきました。
昭和64年1月1日の新聞。
昭和64年のは数刊しかありません。
記事をざ~っと読みながら・・・。
ちょっと面白い記事があったのでご紹介。
平成元年(1989年)2月11日付の新聞から。
山で猪に出遭って、石を投げつけて捕えたらしいです・・・。
「石をありったけ投げつけてノックアウトし、川に流して持ち帰った」
凄いですねぇ・・・。
猪が脳震盪を起しぶっ倒れたところへ、さらに大きな石をぶつけてとどめをさしたと。
「猪の足跡を探しに行った」とあるので、最初から石をぶつけて捕まえるつもりだったのでしょうか???
ちょっと昔の新聞、ちょっと面白いです。(^^
1989年!
消費税が導入された年ですね。
たしか(記憶)3月までは、未導入だったと。
画像の新聞にも税表示がなかったと思います。
PS)猪ではないけれど、昨日、実家近くで、サル見ました。珍しい遭遇でした。
猪がどれくらい恐い物か知らないけど凄い人だな。
持ち帰って祝宴をあげたってところが豪快だな。
あはは!!
僕らの時代のニュートレンド
ニュートレンドな時代の新聞か~!!
「ハンパだったらのらないよ」ってキャッチなんとなく記憶ある。懐かしい・・・・。
ちょっとごふさたしてます。(^^;
1989.1.19の新聞を読むと、
「消費税導入控え値引き合戦」等の記事が有りました。
「四月一日の消費税導入を控えて・・・」という感じです。
それに向けた記事はチラホラ有りますね。
サルですか・・・珍しいくらいがいいですよ。
うちの実家では、時季によってはうるさいくらい来ます。
最初から猪を捕まえるつもりなら、せめてナタか木刀くらい持ってそうですけどね。
そこに石が無かったらどうするつもりだったんでしょうか?
猪が襲ってきたら怖いですよ。
体感したことは無いですけど。
でもヒグマの方が怖いと思います。
この人は慣れていたのかも・・・
>「ハンパだったらのらないよ」ってキャッチ
あ、記憶有りますか!
当時注目されてたんですかね~。
同じ新聞に、この車の特集記事が有ったので読んでみました。
「DOHC5バルブ採用、1気筒あたり3バルブで吸気、2バルブで排気する」と有ります。
5バルブ機構の存在を初めて知りました。
4バルブなら結構一般的ですけど。
それにしてもイノシシを石で…すごいです。
この間、山奥の友達をたずねたときに見かけましたがあんなの捕まえられる気がしないですよ。
平成生まれですもんね。
この家は僕が生まれる前の新聞も出てきたりします。
イノシシ見かけましたか~。
うちのまわりでも来た形跡はよくありますが、遭遇したことはないですね。
ウリボウ(猪の子供)なら見たことありますが、これならなんとかなりそうですけど、大きいのはとても・・・
「無謀」としか言えない気がします。
山でもし出遭ったら、「窮鼠猫を噛む」状態で何かするしかないんでしょうけど・・・。
梅干し工場、検査員出身の坂本冬美さん。
最近は二階堂のCMで流れてますが
おっちゃんはウルウルです。
いいですよね~。
CMで流れたりしてますね~ええ感じです。(^^
1989年この頃が紅白初出場だったそうで、そういう記事が載ってました。
地元ですからね。(^^
古新聞見ると何故か読んでしまうのは僕だけではなかったんですね!(^^
なんか面白いんですよね。
懐かしさと新鮮味も入り交じり・・・。
「今、見るから興味深い」事もあったりしますしね。