眼力Blog

反日国の動向をウォッチしています。
自滅する韓国を看取るブログです。
政治、時事問題なども扱います。

次の一手あったら教えて=オバマ大統領の懇願

2015年11月05日 | 政治

>米国、「航行の自由作戦」も中国に効果なし、次の一手は

 オバマ米政権は2011年11月、アジア重視戦略を公表して以降、中国の海洋覇権拡大に対抗するため、ASEANへの関与を強めてきた。この結果、中国脅威論が強まっていたASEAN内に、米国への軍事的な依存度を高める作用をもたらし、米中の“覇権争い”の先鋭化により、ASEANが結束に腐心する状況が続いている。

 ASEANを舞台にした外交の場でもオバマ政権は、「対話」と言葉による「圧力」で、中国の覇権主義を修正させることを目指してきた。「航行の自由」などの原則論を繰り返し唱え、衝突回避へ向けた「行動規範」の策定を促してきたわけだ。

 だが、中国は軍事拠点としての人工島建設を進め、米国の試みは奏功しないまま推移している。

 そこでオバマ政権は、「航行の自由作戦」という軍事的な圧力をかけたうえで今回の拡大国防相会議に臨み、中国から軟化姿勢を引き出すことを狙った。それも事前の予想通り不発に終わり、次の一手を打つ必要性に迫られている。

 政権は今後、3カ月に2回程度の頻度で作戦を実施する方針だが、より頻繁に示威行動を繰り返さなければ効果は望めない。オーストラリアなどの同盟国を哨戒活動に引き込むことも肝要だ。

 何よりフィリピンへの米軍艦船、航空機の展開と拠点整備を加速させることが抑止力となる。(ワシントン 青木伸行)

http://www.sankei.com/world/news/151104/wor1511040041-n1.html



>今後は3か月に2回程度の頻度で作戦を実施する方針。

何言ってるんでしょうか。

これではやらないよりましという程度。

こけおどし程度の猿芝居かよ?

オバマのやることだ、こんなもんじゃないかとは思ってはいたが・・

オバマのやったよ!のアリバイ作りでお茶濁すってわけ。

中国も一瞬ギクッとして、今後の対応もしどろもどろになったのに。

わざわざ3か月に2回程度だよと、アメリカが助け舟出すか。

3か月に2度ラッセン様お越しですか、当日は当方は作業員の定休日といたします。

これでは、中国も慣れてしまえば実害あるわけではなし、軍事要塞化へ着々進められる。

中国は南シナ海を軍事要塞化し、この海域への米軍の干渉を排除するのが目的なんだし。

今のまま見逃していれば、来春にはすべての人工島の軍事要塞化は完了する。

そうなれば、南シナ海は中国の内海と化し、周辺国の船舶は航行もままならない。

中国の思惑でいつでも南シナ海全域を封鎖できる。

で、そうなった後アメリカどうするつもり。

そんなこと考えてみませんでした?

最初からそれが問題だったのでは・・

今のオバマにそれ言っても詮無いことなのか。



スーパーゴール(全国高校サッカー選手権 2015)

2015年11月03日 | 政治

これはすごいよ!

やろうと思っても出来ることじゃない

一見普通のプレイの連続なんだけ見終わって !?!

ん? なんじゃ、今のは・・

タイムアップ寸前のゴールキックが、一度もボールが地面に触れることなくゴールへ!

そんなのあり??

ゴールキックを2人のヘッドで繋ぎ、最後の選手が胸でトラップ、地面に落とさず右足でもう一度トラップしておいて体を反転、

落ちてくるボールをダイレクトでシュート、ボールは放物線を描いてネットを揺らす。


全国高校サッカー選手権 2015 玉野光南 VS 作陽のスーパーゴール


習近平君の爆買い

2015年11月03日 | 政治

 中国は習近平主席など指導者部が中国海外旅行者顔負けの爆買いをしています。

それも桁違いの爆買いです。

これでは人民に爆買い規制しても示しが付かないじゃないですか。ね

9月に訪米してロッキード社と旅客機300機を購入、使った金額が4兆5600億円

10月には訪英して、なんと総額400億ポンド(620億ドル、7.4兆円)という巨額の投資契約して散財ですw

これに目の色変えたのがドイツの近江商人メルケル独首相、負けてたまるかと自ら中国に乗り込んで来ました。

メルケル氏を迎えた中国は、 はいはい!お待ちしておりましたよ、メルケルさん。

中国の航空会社が、欧州航空機大手エアバスから旅客機など計約130機購入金額約170億ドル(約2兆円)の契約をいたしましょう。

李克強、 はいはい!メルケルさん、こんなところでいかがでしょうか。

オランド大統領、えーっ!中国はメルケル氏にそんな大盤振る舞いしたの?

ほんと! それじゃ俺も行かなきゃあ

早速、今度はフランスのオランド大統領が訪中します。

エアバスA300、既に130機も予約済みだしフランスから買うものあるの?

オランダ大統領「勿論あります!イギリスで造る原子炉うちのじゃありませんか、世界に売る原子炉一緒にやりましょうよ」
「他にもありますよ!ここだけの話、ロシアに売る予定だった強襲揚陸艦があるんです、ぜひ買ってくれませんか、お安くしておきますから、ね、ね、、」
最先端軍備の発注もぜひこのオランドめに!・・

すっかりヨーロッパは中国のカネに篭絡されてしまったようです。

でもねちょっとおかしいと思いません。

だって今中国にそんなに爆買いする余裕のお金あるんでしょうか?

それにね、旅客機は欧米に発注した分だけで430機にも達します。

それに昨日の記事では、中国は今大型旅客機C919がもうじき飛行する予定なんです。

予定なんですけど・・予定は未定とも言いますから、特に中国ではね・・・

>中国産大型旅客機C919が本日ラインオフ
人民網日本語版 2015年11月02日16:15

 中国商用飛機有限責任公司は上海で11月2日、国産大型旅客機C919のラインオフ式を開催し、中国が独自に大型旅客機を製造できるようになったと宣言した。これは、中国のハイエンド設備製造業が新たな高みに到達し、歴史的な飛躍を果たしたことを意味する。北京青年報が伝えた。

国産大型機プロジェクトは2006年に立ち上げられ、2009年9月に機首部分のプロトタイプ製造がスタート、このほどラインオフに至った。統計データによると、C919はボーイング737型機とエアバスA320型機の重要な競合機であり、すでに21社から517機の注文を受けている。業界関係者は、同プロジェクトは中国の大型機製造、およびハイエンド製造業に大きな影響を及ぼすとの見方を示している。将来的にC919の総販売量は2千機前後に達すると予想され、1兆元規模の市場が開けることになる。

C919はラインオフ後、来年上半期に初飛行を予定しているが、実際に航空路線で用いられるようになるにはまだ時間がかかるという。

http://j.people.com.cn/n/2015/1102/c94476-8970362.html



 このC919が飛行できるまでの継ぎなんでしょうか。

実際は開発にかなり苦戦しているようですけど。

問題はエンジンです。

ともかくジェット機時代の大型エンジンは中国ではまだまとものもが造れません。

もっともこれ出来るようになると日米にとっては安保上もっとも脅威になるものです。

中国の戦闘機がそれほど怖くないのは、自前の強力で優秀なエンジンが造れないから日米には余裕があるわけです。

とは言え油断禁物ですけどね。

それにしては欧米への旅客機発注が異常に多すぎませんか。

それにC919が投入できるようになっても、幾らなんでも2~3年で買った旅客機ポイ捨てには出来ないでしょう。

ともかく中国は計画が先、実態は後からどうにかすればよいという国だからねw

欧米の旅客機会社も、ハシゴ外されて泣きを見ないよう注意したがいい

中国のやることですから先のことはケセラセラ

 


ドイツを目指した難民

2015年11月02日 | 政治

>ドイツの人口約100人の村に750人の難民がやってくる
2015年11月01日 21:10 Sputnik 日本

ドイツ北西部ニーダーザクセン州にあるスムテ村の人口が、難民流入によって近いうちにも7倍になる可能性がある。

ニューヨーク・タイムズ紙によると、2015年10月、人口102人のスムテ村の村長は、ステム村は近いうちにイスラム難民750人を受け入れなければならない、との通達を当局から受けた。村長によると、村には学校も警察もなく、下水道システムは1000人に対応できないため、この通達は冗談だと思ったという。

しかし情報は確かなものであることが確認され、11月2日、村には最初の難民が到着する予定。テレビ局「ロシア24」が報じた。

http://jp.sputniknews.com/europe/20151101/1108469.html



 メルケル首相 難民は全て受け入れる!

2ヶ月前、感情だけで言ったわけではない!

当時、ハンガリーに足止めされた難民は50万人に達していた。

これらの難民を強制送還することなど不可能だ。

どこかが受け入れざるを得ない。

それをメルケルは率先して門戸を開いた。

だが、難民が問題になっているのはシリアだ。

アサド政権下のシリアは反政府勢力、ISIS勢力との血みどろの三すくみの内戦状態。

その結果400万人の国民が難民となって周辺国へ避難している。

一向に治まる気配のないシリア情勢に、難民はいつまでも難民キャップに止まっては居られない。

生活を求めて難民はヨーロッパを目指す。

ヨーロッパへ目指すにも命がけだ。

多くの犠牲が毎日のように報道される。

犠牲者の屍を乗り越えてきた難民も必死だ。

しかし、だからと言っておいそれと受け入れてくれる国などないのも現実。

どこの国も自国民を養うことだけで精一杯なのだ。

折角、ヨーロッパへの玄関口ハンガリーまでたどり着いたのに、その先は行き止まり。

不穏な情勢に陥る中、メルケル首相は決断した。

それから2か月近くが過ぎヨーロッパも木枯らしが訪れる季節。

この季節になれば難民の移動は止まるのではと誰しも思ったが、難民の移動は今も一向に減らない。

厳冬で動けなくなる前に一日も早くギリシャやハンガリーへたどり着きたいと難民も焦っている。

Sputnik 日本10月230日の配信した記事は、
ギリシャのコジアス外相は、ヨルダンとレバノンの収容施設から30万人ほどの難民が欧州に向かっている、と述べた。収容施設向けの予算が削減されたためだという。

 一方受け入れに熱心だったドイツの現状も深刻の様相だ。

メルケル首相は難民を全て受け入れから一転、国境を一時的に閉鎖すると発表した。

ドイツのトーマス・デメジエール内相がアフガン難民の大半を本国へ送還すると、ニューズウィークが報じた。

こんな事件も発生している。

>女性市長候補刺される=反難民が背景か-独ケルン

 【ベルリン時事】ドイツのメディアによると、第4の都市ケルンで18日に行われる市長選の女性候補者(58)が17日、市内で選挙運動中に男(44)に刃物で刺され、重傷を負った。他にも4人が負傷し、男は逮捕された。
 候補者は無所属で、メルケル首相のキリスト教民主同盟などの支援を受けている。中東などからの難民受け入れに前向きな政府への反発が犯行の動機との見方も出ている。(2015/10/17-23:18)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015101700307



 それでもドイツは受け入れに前向きだ。

それが最初の記事102人の村に750人の難民。

今日の今頃バスを連ねてシリア難民が続々村に入ってくる。

これではドイツの国でありながら、ドイツ人たちの村ではなくなってしまうのではないか。

小さな村に750人も養っていく生活環境があるとは到底思えない。

国からの支援で難民は一時凌ぎでも不安のない安寧な生活が保障される。

ドイツという国家がバックにあるから、難民はシリア周辺の難民キャップにいるよりはるかに恵まれた環境で生活も出来、子供の教育も出来るのだろう。

そして彼らは当面職業などに就かないから、みんな政府からの支援だけで生活していくことになる。

村の人から見れば、それらはみんな宗教も言葉も生活習慣も違う外国人たちだ。

一夜にしてこれまで平穏だったドイツ人だけの村が外国人村に変貌してしまう。

これで本当に村の自治が保っていけるのだろうか。

大変な事態がドイツで既に起きている。

そして止めどなく難民はヨーロッパを目指して今も危険の旅立ちに余念がない。

国連は何をしているのか。

シリアの内戦を一日も早く終わらせ体制が安定するよう、国連は全力を傾けなければならない。

何もしない、何もできない、能無し総長は、国連から追放しろ!