眼力Blog

反日国の動向をウォッチしています。
自滅する韓国を看取るブログです。
政治、時事問題なども扱います。

30FFMのAdvanced Integrated CIC

2019年06月20日 | 安全保障

   これからの海自の主力となるであろう、多任務フリゲート艦30DX/30FFM

★Japan Multi-Mission Frigate 30-FFM NEW CIC ★最新護衛艦【多目的護衛艦】30-FFM型 Remote Weapon System 初搭載 ★!!

                 Advanced Integrated CIC(高度統合戦闘指揮所)

  日本の30FFM多機能フリゲート艦の建造が始まっている。就航すれば日本の海軍力の主力になる。同艦にはステルス設計、高速性能、新型アクティブ電子スキャンアレイ(AESA)レーダー、艦尾からの小型ボート運用、無人システムの運用能力、マーク41垂直発射装備、特筆すべきは戦闘指揮所(Combat Information Center(CIC))

 

 CICは戦闘艦の頭脳だ。ブリッジは航法を司るがCICは戦闘に集中する。CICの限られた空間にセンサー、通信、兵装制御、さらに一般状況情報が詰め込まれ、一部は自動化されているが手動操作もあり、戦術判断を下す場所になっている。

  宇宙艦隊所属艦のブリッジといってもおかしくないのが30FFMが搭載する先端統合CIC(AICIC)で艦体の深い場所に設置され生存性を最大限確保しながらリモートで各種タスクを実施する。室内の外周部には大型ディスプレイ多数を配置し、戦術状況把握以上の機能が実現する。AICICで乗員は艦の操舵、機関運転、航法、ダメージコントロール、消火活動、通信その他機能を多機能コンソールとオープンアーキテクチャのソフトウェアで実現する。

円形に配備した映像装置では分散開口画像の表示も可能で、乗員は艦の周囲を合成した姿を昼夜とわず見ることができる。拡張現実が採用されるだろう。標的の軌跡や危険要素など重要情報を表示するものと見える。同様の新技術は軍用車輌や水上艦で採用が広がっている。
海軍ニュースによればAICICには14の多機能コンソールが外周部に配置され、中央に操舵機能、指揮官用に多機能コンソール4卓と大型テーブル状の画面がありミッション立案と航法に使うのだろう。

 海軍ニュースはこう書いている:

新型360度ビデオウォール機能はMHII(三菱重工)が製造し柔軟性を最大限まで乗員に与え、フリゲート艦運用をより確実にする他、冗長性以外にバックアップ(ブリッジや機関室に損傷が発生した場合でもCICからの操艦は可能)にもなる。

  2022年ごろに30FFM初号艦が就航しAICICが稼働を始めれば興味深い展開になるはずだ。ズムワルトの大型艦内指揮所の写真は公開されていないが、同艦のミッション装備の一部として設置されているのだろう。

それはともかく、SFの様な空間が現実になり、ハイテク指揮所が新鋭艦に設置される日が来たようだ。



岩屋防衛相 こいつはクビだ!

2019年06月02日 | 安全保障

 いい加減にしろよ、韓国に媚びうる防衛相では様にもならない

 アジア安全保障会議のためシンガポール訪問中の岩屋毅防衛相は1日、韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相と非公式に約40分間会談した。

 これ日経新聞が書いてるんだけども、

 韓国海軍による自衛隊機への火器管制レーダー照射を巡り、岩屋氏は事実関係を認めて再発防止に取り組むよう改めて求めた。鄭氏は照射を「事実無根だ」と話し平行線に終わった。

 会談後、岩屋氏は照射問題について記者団に「私どもの見解に全く変わりはない」としたうえで「未来志向の日韓防衛当局間の関係を作るために一歩前に踏み出したい」と語った。

 なんなんだよこいつ。怒”怒”

 話し合いなどする必要ないのに何故勝手にこんなことしてるだ。
韓国側が勝手に問題起こして謝罪も反省もせず、事実無根だと開き直る!
こんな相手に未来志向もクソもあるか、こいつなに考えてるのか。

 内閣統括する安倍さんもしっかりしないとダメでしょう。
岩屋防衛大臣が省内の反対押し切って、韓国国防長官と非公式会談してた。
こんなこと許していては、ますます韓国に舐められるだけだよ、解決も未来志向もあるはず無い。

 物事にはビシッとけじめをつけなければダメなときがある。  


          韓国国防長官に取り込まれるやにさがった顔の岩屋防衛相

 韓国のウソと横暴を無視して勝手に韓国とよしみを持とうとする岩屋毅氏は防衛相として不適格だ。

けじめをつけて辞めさせるかクビにしろ!
ちょっとした言葉のあやで辞める大臣いるけども、こうした確信犯的悪い大臣こそやめさせないでどうする。


今朝の新聞各紙 社説は安保関連法案一色

2015年09月19日 | 安全保障

 安保法制案成立を評価しているのは、読売新聞と産経新聞の2紙だけです。

日本経済新聞は経済で中国に気兼ねしてるんでしょうか中立的評価です。

中国様命の朝日新聞と、最近は朝日よりひどい反日新聞と言われる毎日新聞、そして東京新聞など安保法制案成立に憤怒した否定的見解を書いています。

その中から、朝日新聞の社説に小生が感じた反論コメントをつけてみましたw

>安保法案と国会―熟議を妨げたのはだれか
2015年9月19日(土)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#20150919

 つかみ合いと怒号。委員長の姿は見えず、声も聞こえず、現場にいた者も何が起きたかわからない中での「可決」。

つかみ合いと怒号、このようなことをしでかしたのは誰でしょう?
法案に反対する野党です、採決時の議事進行妨害はひどいものでした。
議事進行を邪魔する議員たちは議員資格停止でいいんじゃないでしょうか。

 参院特別委での混乱と内閣不信任決議案などをめぐる攻防の果てに、憲法違反だと考えざるを得ない安全保障関連法案の審議が大詰めを迎えている。

朝日新聞は安全保障関連法案を憲法違反と決め付けているが、政府は憲法違反とは思っちゃあいませんから。
憲法違反と言うなら訴訟して司法の判断を仰げばいい。
憲法で自衛権は禁じているはずもなく違反と言う朝日新聞の社説子の間違った見解だと思いますよ。

 国権の最高機関とされる立法府が無残な姿をさらしたのは、極めて遺憾である。

山本太郎とか、あんなどうしょうもないパフォーマンスをやらかす奴が、議員だなんて本当に許せませんな。朝日がお怒りなのわかりますよw
議会制民主主義は、朝日新聞はどうもお気に召さないようですが、無残と言うならそれは野党が起こしたものであり、それを煽ったのは朝日新聞などの法案に反対するメディアです。

■抵抗に理はある

 この責任は一体どこにあるのか。いろいろな見方はありうるだろう。

 それでも、抵抗する側には理があると考える。

野党には一分の理もない!
全ての責任は法案にただ反対する野党側にある。
法案阻止だけを目的にした野党側が国会内で混乱を引き起こしただけだ。
政府与党が野党に喧嘩など吹っかける必要など一切ないし、議論を粛々と尽くし採決して欲しいと願っていただけだろうに。

 安倍首相は14日の特別委で、「熟議の後に、決めるときには決めなければならない。それが民主主義のルールである」と語った。

 衆参で200時間を超える審議で熟議はなされたか。とてもそうは思えない。

その責任も全て野党側にある。政府案に反対なら野党は対案を出して議論を深めるべきだった。
ところが野党は政府案に反対するだけ、政府案を廃案にするため審議をボイコットしたり本質とは外れたことに審議時間を費やしたり、結局時間だけ浪費させ、議会制民主主義を自ら踏みにじる行いをしていただけだ。

 審議の意味は確かにあった。

 広範な国民が法案に反対の意思を示すようになったのは、その成果だろう。一方で、国会での与野党の質疑が熟議の名に値したとはとても思えない。

 その責任の多くは、政権の側にある。

政府ではなく、朝日や毎日の法案反対の新聞社やテレビなどメディアが扇動したのであって、責任はあんた等に大ありなんだ。

 安倍内閣は、集団的自衛権は行使できないとしてきた歴代自民党内閣の憲法解釈を正反対にくつがえす閣議決定をもとに、法案化を進めた。その結果出てきたのが、自衛隊法など10本の改正案をひとつに束ねた一括法案と1本の新法だ。

 多岐にわたる論点を束ね、丸ごと認めるか否かを国会に迫る。これでは熟議などできはしない。衆院特別委の浜田靖一委員長(自民)でさえ、衆院での採決後に「法律10本を束ねたのはいかがなものか」と内閣に苦言を呈したほどだ。

 一括法案の中核にあるのは、違憲の疑いを指摘されてきた集団的自衛権の行使容認である。個々の改正点が政策的に妥当であるかを検討する前に、まずは憲法に適合しているのか判断すべきなのはあたりまえだ。

朝日新聞は自衛権を違憲と簡単に片付けちゃうけど、国家の命運は自衛権にあるんだぞ。
一億2千万人の命と生活が掛かってる国なんだし、自衛権ぐらい認められてるのがあたりまえ。
自衛権は憲法違反うんたら言う以前に、独立国であれば当たり前に備わってるものだと思う。
違憲なんて言って自衛できないと、日本国はなくなり国民は侵略国の奴隷だよ。
あんたら大好きな国連も集団的自衛権を奨めているし、そうしない国は国連から排除されても文句言えないぞ。

■何でも決めていいか

 国民を守るための安全保障政策や、世界の平和と安定に寄与するための国際貢献策は、極めて重要な政策テーマだ。

 政権を担った経験のある民主党など野党にも、安全保障に詳しい議員は多い。「集団的自衛権ありき」でなく、安倍内閣がまっとうなやり方で新たな安全保障政策を提起していれば、もっと冷静で、実のある論戦の土壌はつくれたはずだ。

あんたらの言う“まっとうなやり方で新たな安全保障政策”ってどんなもの?
あるんだったら、なぜ民主党は対案として出さないの。
あんたらが言うほどいいものなら法案修正すれば事足りる、なぜそうしない?

 それなのに国会審議で見せつけられたのは、「安全保障環境は変わった」といった説明の繰り返しと、矛盾を突かれるとそれまでの答弁をくつがえす政府側の一貫性のなさだ。

 その典型は、自衛隊による中東・ホルムズ海峡での機雷除去だ。首相は当初から集団的自衛権行使の具体例として挙げ続けていたのに、採決の直前になって「現実問題として想定されていない」と認めた。

 問題点を指摘する議員に「早く質問しろよ」。閣僚答弁の間違いについての指摘に「まあいいじゃない、それくらい」。議場での首相のヤジも驚くべきものだった。

 「決めるべき時には決めるのが民主主義のルール」というのも、常に正しいのだろうか。

常に正しい!その通りじゃないか!

 国会議員には、憲法を守り、擁護する義務がある。憲法に違反する立法はできない。

安全保障に、憲法守れとか違憲だとか持ち出すなよ
日本の憲法は自主憲法じゃないことぐらい知ってるだろう。
敗戦で手足もがれた憲法をアメリカさんから押付けられたんだよ。
その憲法を護憲派は聖典の如く後生大事に守り通そうとしてるだけじゃないか
本来なら、とおの昔に改憲するなり、自主憲法制定できれば良かったのに、できずに今日まできちまった。
そういうことだ。

 選挙で多数を得たからといって、何をしてもいいわけではない。それは民主主義のはき違えであり、憲法が権力をしばる立憲主義への挑戦にほかならない。「民主主義のルール」だと正当化できる話ではない。

 野党議員が議会の中で認められるあらゆる手段を駆使して、こうした政権側の動きを止めようと試みたのは当然だ。

反対の為に重箱の隅をつつくような難癖はやめたがいい。


■社会の骨組みの危機

 もちろん、暴力的な行為は許されない。しかし、参院での採決をめぐる混乱の責任を、野党ばかりに押しつけるのはフェアでない。

 「違憲」の法を成立させようとする国会の前で、憲法学者の樋口陽一・東京大学名誉教授はこう訴えた。

 「憲法だけでなく、日本社会の骨組みが危ない」

あんたらの主張こそが日本を危機に追いやることになるんだよ。
幾ら言ってもわからん連中だ。
習近平に朝日新聞は良くやってると褒めてもらいたいのか。


 この危機感を共有する。

あんたらが思う危機感など共有する気はさらさらないよ。
あんたらと危機感を共有など日本が溶けてなくなってしまうもん。

 今回のようなやり方で新たな法制をつくったとしても、残るのは政治への不信である。

政府が安全保障を考えて法案出すことが何か悪いことのように言うのはいかがなものか。
国、国民の安全を考え平和で安寧な生活を守るのは政府の当然の努めではないか。

 いつか現実に自衛隊が他国軍の兵站(へいたん、後方支援)に出動することになれば、国民の幅広い理解も後押しもないまま、隊員たちは危険な任地に赴くことにもなる。

朝鮮半島有事でも自衛隊は派遣しないと安倍首相も言っているではないか。
首相の言葉を信用できなければ一体誰の言うことを聞くのか。
朝日新聞は中国様の言うことには一切反論しないし、言うことはそのまま聞くそうだが、政府が同じことをしていたら、日本は中国に蹂躙されてしまう。

 安倍首相は「法案が成立し、時が経ていく中で間違いなく理解は広がっていく」と述べた。「のど元過ぎれば」とでも言いたいのだろうか。

 内閣の行き過ぎをとめる責任は、与党にもある。

安倍首相が審議であれだけ丁寧に辛坊強く答弁しているのに、行き過ぎとはどこを見ていっているのか

 一連の経緯は国会への信頼も傷つけた。この法制を正すことでしか、国会は失った信用を取り戻すことはできまい。

国会を愚弄したと言う名であればそれはまさに野党であって終盤国会の醜態は国民の信を失うのに十分すぎる。

次の選挙が楽しみになった。

国民は朝日が望んでいるほどバカではない、まずは来年夏の参議院選が楽しみだよ。

社説文は青字小生のコメント文は茶色


関連として

>安保転換を問う 安全保障法成立=毎日新聞 社説
http://mainichi.jp/opinion/news/20150919k0000m070172000c.html
サイトに見出しだけあるんだけども、中身ないんだよ(わらい
社説を有料記事にしちゃあ、まずいんじゃない。

>「違憲」安保法制 さあ、選挙に行こう=東京新聞 社説
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015091902000158.html

選挙終わってみたら、民主党議員が居なくなったなんてことに・・(わらい 

 

 


岡田民主党代表は集団的自衛権行使論者だったの?!?

2015年09月18日 | 安全保障

 これには本当にびっくりしましたが、白黒はっきりして欲しいですね。

民主党や嘗ての社会党が政権に就いていた時期だけは、自衛隊も米軍駐留も認めていたんですよ。

日米同盟(日米安保)に従って、米軍も駐留しているわけですから、集団的自衛権は事実として行使されているのが現実なんです。

今国会は27日で閉会します。

明日から23日まで連休ですから、安保法案採決も今週中に方をつけることになります。

反対野党には抵抗する術はもうありません。

反対のための反対ですから、最後に内閣不信任案を否決し安保法案が可決されて終わります。

今国会で成立するであろう安保法案ですが、改正されたからと言ってこれまでと劇的に変わったわけではなく、ちまちましたことを改正しただけでどうってことはないんです。

改正したぞーと、中国や米国に発信しただけのもの。

安全保障を本当に考えるのあれば、現憲法を破棄もしくは無効とし、自主防衛を基本とした安全保障を基に憲法をつくり替えなくてはなりません。

その間にも、現実問題で不都合が生じる問題を少しでも解消しておこうと言うのが、今回の安保法制法案です。

 さて昨日も産経新聞の記事を幾つか取り上げた中に、

>民主党の岡田代表らも集団的自衛権を認めていた…ヒゲの隊長・佐藤正久氏の〝暴露〟に民主党猛反発
http://www.sankei.com/politics/news/150915/plt1509150027-n1.html

>民主党の岡田克也代表ら歴代代表が以前、「集団的自衛権の行使を容認すべきだ」と主張していた。
佐藤氏は「まさに必要性を認めている。しかしなぜか6月の党首討論で岡田氏は『集団的自衛権は必要ない』と断言した」と指摘。

安倍政権憎しだけで、自らの政治信条をコロッと代えてしまうことなど出来るものなのでしょうか。

実に不思議な奇奇怪怪な岡田氏の態度豹変と言わざるを得ません。

今朝届いた北野幸伯氏のメルマガ「ロシア政治経済ジャーナル」では、この問題を取り上げていました。

以下はその転載です。

「安保関連法案反対!」の先頭に立つ民主党の岡田代表。

実は、ひと昔前まで、「集団的自衛権行使」【支持】だった
ことご存知ですか?

>ええ?!民主党の岡田代表は、「集団的自衛権」【支持】だった???????

「集団的自衛権行使」を認める、「安保関連法案」問題、再び盛
り上がっているのですね。

<安保法案 民主・岡田代表徹底抗戦を強調「1億人の民意を体
現する」
産経新聞 9月16日(水)11時37分配信
    *
    *
 民主党の岡田克也代表は16日午前、国会内で開かれた緊急会
合で「8割の国民が今でも(安全保障関連法案について)説明不
足だと言っている。

1億人だ。今国会での安保法案成立に反対が6割、7000万人
だ」と指摘し、「私たちの後ろには7000万人、1億人がいる。

民意をしっかり体現していくために一致団結して努力しよう」と
述べた。>

「安保関連法案反対」の先頭にたっているのは、民主党の岡田代
表。

ところで皆さん、この事実ご存知でしたか?

<安保法案 民主党歴代代表も集団的自衛権を認めていた…自民・
佐藤正久氏の暴露に民主党猛反発

産経新聞 9月15日(火)12時33分配信
    *
    *
 14日の参院平和安全法制特別委員会で、民主党の岡田克也代表
ら歴代代表が以前、「集団的自衛権の行使を容認すべきだ」と主張
していたことが明るみに出た。

質問に立った自民党の佐藤正久氏が“暴露”した。民主党議員らは
なぜか反発して議場はヤジに包まれ、審議は一時中断した。>

ええ?!

ご冗談でしょう、佐藤先生!

反対運動の先頭にたっている岡田さんが、「集団的自衛権支持」だ
ったなんて信じられません!

しかし、佐藤先生は、「証拠」を提示されました。

<佐藤氏は、岡田氏の発言が掲載された平成15年5月の読売新聞
と「中央公論」17年7月号、野田佳彦元首相の著書「民主の敵」
から発言を抜き出してパネルに示した。

佐藤氏の求めに応じ、石川博崇防衛政務官がパネルを読み上げた。

 「日本を防衛するために活動している米軍が攻撃された場合、日
本に対する行為と見なし、日本が反撃する余地を残すのは十分合理
性がある。

今の憲法は全ての集団的自衛権の行使を認めていないとは言い切っ
ておらず、集団的自衛権の中身を具体的に考えることで十分整合性
を持って説明できる」(岡田氏、読売新聞)>


ええ???!!!

「集団的自衛権行使容認は、【合憲である!】と断言しているでは
ありませんか?????????

<「仮に集団的自衛権を憲法なり、法律なりで認めるとしてもきち
んと制限を明示したほうがよいだろう。いずれにせよ、より具体的
な形で議論すべきだ。最後にはその時々のリーダーが政治生命をか
けて決断しなければならない」(岡田氏、中央公論)>(同上)


こちらも、どう読んでも、「集団的自衛権」を認めていますね。

憲法で認めるか、法律で認めるか、どっちにしても、きちんと制限
を明示するべきだと。

読売新聞での発言は2003年、中央公論は2005年。

中国の脅威が「ほとんどない」といってよい状況でした。

10年過ぎ、中国は、GDPでも軍事費でも、世界2位になっている。

そして、「日本には沖縄の領有権がない!」と宣言しています。

(証拠↓
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2012_11_15/94728921/

「集団的自衛権」の必要性は、10年前よりずっと増しているのに、
岡田さんは、なぜ考えを変えたのでしょうか?

考えられる可能性は、

・国の安保などどっちでもよくて、安倍総理のやることにはなん
でも反対したい???

・岡田さんは親中なので、中国に頼まれて反対している???

はっきりはわかりませんが。

皆さんは、どう思われますか?

私を含め、「昔と言ってることが違う」ことはよくあります。

だから、私も偉そうなことはいえないです。

しかし、いずれにしても「岡田さんは以前、集団的自衛権に賛成し
ていた」

「その岡田さんが、今は反対の先頭にたっている」

事実は知っておいたほうがよいでしょう

で、「なぜ反対になったのか?」説明してもらう必要もあるかと
思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 オカダさん、知らぬは国民、それなら知らん顔してよ~っと。

こんな心算だったのでしょうか。

それを佐藤正久自民議員に指摘されて激怒していると。

激怒するのは国民の方ですよ。

読売新聞や中央公論にちゃんと証拠があるんですから、それについて説明責任生じるの岡田さんの方でしょう。

もし佐藤議員が岡田氏の名誉を汚しているというなら、民主党お得意の法的措置に訴え出ればいいでしょう。

しかし、事実だったら岡田さんは議員として、党代表として責任を取って辞めて貰いたいものです。



速報! 安保法案 参院特別委で可決

2015年09月17日 | 安全保障

安保法案 参院特別委で可決
9月17日 16時43分 NHKニュース

今の国会の最大の焦点となっている集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法案は、参議院の特別委員会で採決が行われ、自民・公明両党と次世代の党などの賛成多数で可決されました。

与党側は法案を17日参議院本会議に緊急上程して速やかに可決・成立させたい考えですが、民主党などは成立阻止に向けてあらゆる手段で対抗する考えで、与野党の攻防は一層、緊迫する見通しです。

安全保障関連法案を審議している参議院の特別委員会は、鴻池委員長が職権で決めた午前8時50分からの理事会を、通常の理事会室ではなく委員会室で行おうとしたことに野党が強く反発しました。

そして、鴻池委員長が委員会の開会を宣言すると、野党が鴻池委員長に対する不信任動議を提出しました。

これを受けて、午後1時から開かれた委員会で動議の採決が行われた結果、自民・公明両党などの反対多数で否決されました。

このあと、質疑の打ち切りを求める動議が出され、自民・公明両党などの賛成多数で、質疑の打ち切りが決まりました。

そして、民主党などが抗議するなか法案の採決が行われ、自民・公明両党と、次世代の党、日本を元気にする会、新党改革の賛成多数で可決されました。

また、自民・公明両党と、次世代の党など野党3党の合意に基づいて、集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」では、日本が武力攻撃を受けるおそれがある時などを除いて、自衛隊を派遣する際に例外なく国会の事前承認を求めるなどとした付帯決議が可決されました。

与党側は、法案を17日参議院本会議に緊急上程して速やかに可決・成立させたい考えですが、民主党などは成立阻止に向けて、衆議院に安倍内閣に対する不信任決議案を提出するなどあらゆる手段を講じて対抗するとしていて、与野党の攻防は一層、緊迫する見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150917/k10010238871000.html


 

安保法案、遂に参院特別委で可決ですか。

野党もバカな戦術やったものです。

別に可決したことではなく、昨日からの審議妨害の戦術です。

鴻池委員長を部屋から出さないように女性議員たちで入り口を塞ぎセクハラ騒動を起こそうとしたこと。

野党幹部がそれをはやし立てていたこと。

女性議員として見るに堪えない醜態を国会内でしたことです。

もし母親でもあるとしたら、子供にもどう説明できるんでしょう。

そして委員会では、鴻池委員長を追い出し、代わりに委員長席に着席した佐藤正久氏に詰め寄った野党議員が、暴行まがいな行為に及んでいること。

これも国会議員として恥ずかしくないんでしょうか。

日本人だったら、絶対こんなことはしないのではないかと思うことをしております。

結局こんなことしか採決を妨害する行為が思いつかない反対野党。

安全保障という我国とって非常に重要な法案に、この体たらくな認識しか持たない野党に議員の資格はないと思います。

民主党の福山哲郎理事は記者団に「あのような暴力的な採決では、民主主義は死んでしまう」と述べた。

あんたらの暴力行為こそ民主主義への冒涜だよね。

民主党の小西氏が委員会室後方の窓枠に足をかけ、鴻池氏めがけてダイビング攻撃を仕掛けてる。