がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

【片づけ祭り】実家 盛大なリノベーション!? その3

2015年06月25日 23時12分34秒 | 食堂のおばちゃん

--- 3. カラオケを歌う方のステージとなっていた場所

ははは♪ 写真は最終日のステージ。じいちゃんばあちゃんと孫。

 

写真向かって左側は、「ゆうあい通り」に面する。

本来であれば、ベランダが存在するのだが、建物が古くなりガラス戸の開けたてができなくなり、 「開かずのベランダ」 として塞いでしまった。(^-^;

ではでは。作業工程を。

上記の写真、最後のステージとなった場面。 ここに着手。

(2015年05月21日)着手前。

写真は最終日5月21日のもの。 これから掲載するのは写真右側にある、テレビのあるあたり。

(2015年05月23日)リノベで最初に着手したのがテーブル。

「座卓は高さを設けて、この場所に置く!」と強引に決めたのち、次の手筈を相談(強引または強制ともいう(笑))中。

(2015年05月23日) ステージは自作。 人が二人も三人も乘っても大丈夫なように、ばあちゃんは自分で補強をしていった。

その結果、分解するには非常に大変な苦労が。(^-^;

使用している板の枚数も、ネジクギの数も、カーペットの重ね具合も、この世のものとは思えない・・・ え? 大げさ?? ごめん。

(2015年05月23日) はがしてもはがしても、板とカーペットが現れるというマジック(笑)

ようやってきたわ。(^^; 

やっとステージ作成パーツを取り除いたところ。 分解品を置いた廊下と階段は人の行き来できない状況に。(笑)

(2015年05月27日) 床が現れたところへ、奥の寝室に置いていた冷蔵庫を運んでくる。

ベランダ部分は開けたてができないことから、完全に封鎖。

(2015年05月31日) 次いで、反対側の壁にあった食器棚を移動してくる。

この食器棚、私が20才の頃 勤めていた家具店で購入したもの。 35年選手、ここにも現存(笑)

娘とその友人にお手伝いいただいた。ありがとうございました。(*^^*)

(2015年06月7日) 「休む暇もない」とこぼすばあちゃんだが、一生懸命頑張ってくれる。

ワタシの勝手で動かしている部分はあるけれど、落ち着いたらきっと、ばあちゃんにとって住みやすい空間になると思うよ。

もうちょっとだけ頑張って!

(2015年06月7日) 別の場所の片づけ作業も同時進行なので、結構大変。

けれど、飾り物の位置も指示されたりで、いろいろ考えているみたい。(笑)

(2015年06月13日) 冷蔵庫・食器棚が落ち着く。 反対側には簡単な調理台らしきものを設置予定。

----

「カラオケで常に人が来る・人がいる緊張感のある生活」 から 「夫婦二人が楽に暮らせる生活」 へ。

モノを出しっぱなしにする人ではない。常にキレイな部屋を維持するのが、ばあちゃん。

 

カラオケをやめて、10日に一度の緊張感から解放された。 

飲み物の心配、食べ物の心配、来てくれる方々に失礼がないようにいつも気を使っていた。

一大決心をして、30数年続いたカラオケ例会を辞めることによって、仲間との関係も立ち消えてしまった部分もあるけれど。

緊張感が全くなくなってしまうのも困るけど、これからの生活に、ちょっとだけでも余裕が生まれてくれるといいな。

 

(5月21日)

↓ ↓ こうなりました!

(2015年06月13日)


内容掲示

内容掲示