goo blog サービス終了のお知らせ 

GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

超ヒロイン戦記って、売れるかな?売れないかな?

2013-06-07 20:43:39 | ゲーム
元ネタ:『超ヒロイン戦記』にはうるし原智志さんや水無月徹さんの手掛けたオリジナルキャラクターが登場! ゲームシステムについても一部を紹介

正直、どう反応したらいいのかよくわからないゲームです。
なんせコンセプトが適当だからなぁ。
キャラクターも「どうしてこれを集めた」というくらいバラバラです。

スパロボでお馴染みの中の人ネタはある様子。
つか釘宮病の人は気合いれてください。

…なんか釘宮病の類型が増えとる。


閑話休題


公式サイトを見てみると…紹介もまんまスパロボでした。
まぁ、バンナムだしね。

でじこはマジンガーくらいの扱いかなぁ…。


つかこれを聞いて思い出したのは、スパロボよりも先にスーパー魔女っ子大戦だったりする。

もうみんなスパロボが楽しくて仕方なかったんだよ!!
スパロボ作るようの「SRC」とかあったしなぁ

とか思って検索したら


健在wwwwwww

公式サイトらしいのはここ

いや、マジで懐かしいわ。
今日はちょっといい日になった

近所の武部沙織さんがいまだに余ってて哀れ

2013-06-01 22:37:21 | ゲーム
枚数限定どころかキャンペーン期間が終わっちゃうよ!?
だから気が向いたらサルベージしてる。

そんななかガルパンのMODを使用しているとの動画を発見。

WoTガルパンMODを入れたプレイ日記 ‐ 21シュトリヒ



戦車TPSか!!
WoTというのは「World of Tanks」の略のようです。
WoTについては

ニコニコ大百科はこちら
紹介記事はこちら
wikiはこちら

ゲームは基本無料なようで、スペック的にもXPでいけるようです。
問題はこれは世界的ゲームってことですね。
ゲーム開始前にチャットがあるらしいですが英語わからんー。
"Hello"ですませちゃえばいいのか!?

まぁ実際やるかやらないかといったら、高確率でやらないわけですが(爆
実況動画をもうちょっと探してみるかなー

いつのまにかsocial mk2なるサイトができてた

2013-05-29 23:37:18 | ゲーム
サイトはここ
ベータ版っすかね?

レビューでおなじみの「mk2」ですが、ついにソーシャルゲーム用のサイトもできてしまったようです。

…なんですが

サイトの構成がかなり違う。

たとえば今でも出番の多いPSPmk2はこんな感じです。
そんなわけで

「スペースを大きく使いすぎて見づらい」

のというのが正直な感想なんですが、きっとスマホ用のレイアウトなんだよね、これ。

それはともかくソシャゲーはきっと数があるんだけど何があるのかわからないので、結局のところタイアップか有名になったゲームに擦り寄ってしまうのが本音なので、検索サイトがあるのはいいかも。
あとmk2のメリットとして、レビューに検閲が入るしね。

なんかレビュー投稿者に抽選でAmazonギフト券を配ってたらしいっすね。
そんなのでテコ入れしたらレビューチェックも大変ですね…。

3DSで痛い目になっちゃいましたが、mk2って管理人が結構頑張っちゃってますからね。
大丈夫だといいなぁ。

WiiUってバーチャルコンソールのキャンペーンやってたんすね

2013-05-24 22:37:53 | ゲーム
ファミコン生誕30周年記念 WiiUバーチャルコンソール体験キャンペーン

随分と差はありますが、紋章の謎やスーパーメトロイドはちょとうらやましい。
30円だぜ!?

でもWiiUもってないからなぁ。

というわけで3DSのバーチャルコンソールを検索した結果…FC,GBレベルです。
GGもあるじゃん!、とかいうのはさておくとします。

その中でも目を引いたのは「サマーカーニバル'92 烈火」

有名なプレミアソフトですね。

実際にはプレイしたことはおろかカセットに触ったこともないのですが、ニコニコ大百科によると激ムズらしいです。

むぅ。

500円なら買ってもいいが1分で投げそう(爆

Xbox Oneですか。

2013-05-23 22:45:36 | ゲーム
Xbox Infinityじゃないか!?

…とかいう憶測がでたときは「こんどからは箱○○って書かなきゃ!!」とか思ったのですが「XBOX One」という、独自性がありそうだけどPS Oneってあったなーって感じの名前になりました。

参照記事:3分ぐらいでわかる“Xbox One”情報まとめ――カンファレンス後に明らかになったソフトメーカーの発売タイトルなども追加
参照記事:Xbox Oneは家庭に1台のマシンになるか? スペックをチェック

さて、戦略としてはリビングに置いてエンターテインメントコンテンツを楽しむという発想らしいですが


実現したかったらKinectの代わりにマウスとキーボードをつけて、XboxにTV録画機能とMicrosoft Officeを入れてやればいいんですよ!!

もう変わらないだろうけどね、コメントを残したい。

[Kinectってどこにつけるの?TVの上?]
一昔前ならいざ知らず、高解像度が活きるような薄型テレビの場合、TVの上は排熱孔です。
ただKinectの恩恵はSkypeでしょうね。マジTV電話ですよ。キンミライだ!!

[TV録画]
ゲーム機に録画するものとしてはPSXがありましたが、これは不発でした。
でも今は(ゲーム機能はないものの)nasneが発売されています。
正直、ちょっと欲しい。
家庭内に無線LANおよび複数デバイスが普及した今こそ、この機能が活きますよ、きっと!!
TV視聴機能はあるらしいですが、nasneと比べてどのくらいの機能があるのか、今後の発表が気になります。

[Microsoft Office]
パソコンを買う時に「パソコンは安くなってきたんだけど、オフィスをつけると価格が跳ね上がるんだよねー」とかいうのはよくある話し。
その一方で今度のXboxにはWindowsOSが入ってるらしいじゃないですか。
だったらSkyDriveのみでもいいからOfficeを入れて、本体付属のスタイリッシュなキーボード&マウスをつければいいんですよ。つかキーボードとかってネットでも使えるし。

なんか記事を読み返したら悪くないんじゃないか?って気がしてきた。


[最大の問題は店舗におけるXbox取扱スペース]

ぶっちゃけ最近はXboxコーナーが排除傾向にあります。
コーナー縮小&新品を入荷しないとかいう動きですね。
VitaやWiiUなんかのハードが増えたことに加え、なんかデュエルスペースができたりもしています。

今年の11月にスペースを確保されるのか、びみょーです。

アトランチスの謎を3分だと!?

2013-05-22 22:37:12 | ゲーム
5月20日放送のお願いランキングがえらいことになっていたようです。
公式サイトはここ。

アトランチスの謎を3分でクリアする人や、足でコントローラーを扱う等のスゲー人たちが出ていた模様。
これは見てみたかったワー。
誰か録画してないかな…。

ただこのアトランチスの謎をクリアしたフジタという人はファミコン芸人ということですでに売り出しているようで、調べてみると


あー、ゲームレコードGPに出てたのかー…。


ゲームセンターCXに毒されている脳みそなので、その後に芸人共がぎゃーぎゃーするのは鬱陶しいと思い、友人から借りたにもかかわらず見なかったやつだ(爆

ゲームを1万本持ってるならそれを紹介&レビューしてDVDにしてくんないかな。
そしたらとりあえず買うわ。

3Dソニックザヘッジホッグを買ってみた。

2013-05-17 22:41:04 | ゲーム
スーパーハングオンと同じで3DSによる復刻です。
当然、3D対応…のはずなんですが

3Dの恩恵、ほぼないわな

まぁ、予想はしてた。
横スクロールがどうのとかいう以前にハイスピードなアクションで3Dの描写はほぼ無意味かもしれない。

とりあえずゲームとしては保証済みだし、価格はお手ごろなので許す。

それとニンテンドープリペイドカードがARカードになったようです。
試してはいませんけどね。
これまでの普通のカードもコレクション的にはよかったかもしれませんが、より有用になった感じですね。

SEGAがメールを頑張りすぎてちょっとウザい。

2013-05-16 23:28:50 | ゲーム
こんなタイトルのメールが届きました。

「【RH】『ラスティハーツ』5月16日アップデート実施のお知らせ」

ラスティハーツってなんだよ、って話しです。
知りもしないもんのアップデート情報とはなんなのかと。

実は先日、スクエニアカウントのインフォメーションを偽装したスパムを受信していたので

また、手当たり次第のメールアドレスに適当なタイトル付けてスパム送り放題か?

とか思いましたが、URLからしてどうやら本物の様子。
メールを読んでいくと配信停止ができるということで実施。

どうやらSEGA IDにおける「メールマガジン」だったようです。
プレイしてないゲームまで含むとか大雑把すぎんだろ!!!

今まではミクとか、せいぜいジョイポリスだったので無視していましたが、これは停止せざるをえませんね。
プレイしてるゲームの情報も受け取れないかと思うと、ちょっと残念。

知らないうちにネプテューヌの新作の話しが出てたらしい

2013-05-14 23:52:16 | ゲーム
神次元アイドルネプテューヌPP

VITAかー。そりゃーハードを持ってないんだからノーマークなわけですな。爆牌党。
ついにRPGの枠をはずれてキャラクターコンテンツとして売り始めたようです。

さて、内容としては…アイドル育成SLG、らしいですが
ライブパートのシステムですかね。
単純に演出を追加したりカメラワークを操作するだけじゃ絶対つまらん。
ファンディスクやオマケとかなら許されると思うけどね。

いっそ事前に指示だけ出して、ライブ中はみてるだけとかだと清清しいんですけどね。
リハの通りにいかないねぷギア可愛い!!とかね。

キャラセレクトのスクリーンショットに候補生はいませんが…


もしくは音ゲーでもよかったなー、ベタだけど。
アイドルとか歌絡めたらもう音ゲーでいいじゃんとか思う。

FPSって、やっぱりミリオタさんの欲求をかなえてるのかな

2013-05-12 21:43:22 | ゲーム
最近になって久しぶりにニコ動で残党兵さんの動画をみているのですが、過去にさかのぼるとすごいテンションの動画がありました。

【CoD:BO】残党兵がBlackOpsマルチ実況72【ア・タ・レ】



ゲーム内に贔屓の銃が入るとわかっただけでこのテンションかwwwww
幸せそうで何よりです。

ちなみに9mm機関拳銃について調べてみた。
というかCoD:MW3のwikiからリンクがあった。

これ。

PKOや性能についての談話を読むと「これネタ銃か!?」とか思っちゃいますが、そんなこと言っちゃいけないんだろうな。

動画見てたらCoDやりたくなってきた…ような気がする。
MW2を遊んだことがあるから次はBOかな?
最近はベスト版もあるみたいだし。

ちなみにMW2ではマルチ(オンライン対戦)は数回しか遊びませんでした(爆
ストーリーにそったプレイだとエイム(標準あわせ)をある程度ボタンで実行できたのですが、マルチでそれをやろうとしたらできなくなっていて、敵を見つけても当てられないという有様でした。
orz

でも動画は見ていてたのしいよ!!