GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

艦これ~そうだ、榛名神社に行こう(群馬巡礼1日目)

2015-12-31 16:18:09 | 艦これ
10月の旅行をいまさら書きます。

榛名神社は文字通り榛名の艦内神社です。
また榛名は大戦後、守護神が榛名神社に奉還されたという、かなりレアな歴史があります。

つまり

榛名神社には、まさに、戦艦榛名の魂が宿っているんだよ!!


…というのは言い過ぎかもしれませんが、テンションあげる理由付けには十分な要素です。


さてここからは旅行記となります。

まずは高崎駅へ新幹線でGo!
一応普通列車でも行けるといえば行けるのですが、1日の時間を有効に使いたいし、何より疲れる。


高崎駅についたらバスロータリーの一番向こうで待っているバスに乗車。

紅葉シーズンの少し前でしたが、榛名神社および榛名湖観光の人がいっぱいで座れずorz
1時間の立ちも覚悟しましたが、途中の大学っぽいところで多数下車。なんとか座れました。

榛名神社到着。

おおきい鳥居がお出迎え。
まぁ、神社のっていうよりは観光感バリバリですけどね。
榛名神社のサイトを確認したら2015年にできた「鳥居型歓迎ゲート」らしいので、ファーストインプレッションは間違ってなかった。


本物の鳥居はゲートの先にあります。

すぐに神社には向かわず、ふもとの榛名歴史民族資料館に寄ります。
結論からいうと戦艦榛名については額入りの写真(?)が一枚ありました。
「?」をつけたのはスペックも記載されていたからです。
魚雷を搭載しているとのことでしたので、近代化改修前ってことですね。
戦争については疎開地として紹介されている感じでした。

榛名とぜんぜん関係なく目に付いたのは昔々の計算機とか…完全に個人の趣味ですね。
ぶっちゃけるとそこまで大きくなく目玉も乏しいうえに有料なので、行かなくてもいいかもしんない

さあ、資料館を見たあとは

門前そばです。

榛名神社は門前そばが有名らしく、そば屋さんがいっぱいです。
その中でいったのは本坊というところ。
地図どおりに行くと駐車場から入ることになり、やってるのかやってないのか良くわからない風に見えますが、参道側から来るとかなり立派な門があります。

(参道から見た門)

てんぷら付のそばを注文。

めんつゆがとても透き通っていました。
味もなかなかいい感じ。

腹ごしらえを終えたら参拝です。

まぶしいくらいの良い天気だったのですが、随神門をくぐると一転、木に囲まれた涼しげな景色になります。

(くぐる前とくぐった後)
神聖な雰囲気が漂います。

参拝客はかなり多く年齢を問いません。
参拝の過程を逐一書くとまとまらなくなりますが、全体の印象を言うと

榛名神社、カッコイイ。

なんせ1400年の歴史があります。
決してきれいとは言えませんが、山や岩と調和し、森に佇む姿はまさに「厳か(おごそか)」です。


双龍門はとくにテンションあがるよね

いやほんと、行って良かったわ。

でも、ぶっちゃけ観光地でもあります。
おみくじはかなり茶目っ気がきいていたりします。


「旅行:霊峰榛名山、榛名神社の旅最良」

営業してんじゃねーかwww
つか今居る場所だよ!!
この御神水開運みくじは本殿付近の売り場で購入し、参拝から帰るときに水琴窟近くの水に浸して文字をだします。
前知識がないと意味がわからなかったり、御神水の場所に行ってもおみくじが売っていなかったりするので注意です。

それと聖地巡礼として、痛絵馬は気になるところですが


ありました!
ミッションコンプリート!

さておおむね参拝したあとですが、榛名神社からは約1時間の徒歩により榛名湖へ行くことができます

が、

1時間に1本のバスで榛名湖に向かうことができるので、バスを利用して榛名湖へ向かいます。

榛名湖へ着くとちょうど遊覧船が出航するところ。

船員の方に身振りし、乗ることができました。

榛名湖をゆったり遊覧。

気持ち良いです。
紅葉はまばら。
あと1、2週間遅ければすげーきれいになってたんだろうなぁ。

ただまぁ、今回の日程は「海上自衛隊観艦式」前の体験航海に合わせて夏休みをとった結果なので、紅葉については考慮していなかった。仕方ないね。
ちなみに体験航海ははずれました。

いやしかし!
「ほのかに色づく榛名」とか文字にすれば、こう!!

…、いや、自重しようか。

遊覧後は本日のお宿へ向かいます。
湖に沿って行けば着くだろうと「看板通り」に歩いたら獣道っぽいところを通らされましたorz

(かなりましなところの写真)
なんか道を間違えたんじゃないかとか考えましたが、反対側から人が来たので一安心。
ただし、すれ違うのも一苦労。
山の付近てたまにあるよね、こーいうの。

さて、本日の宿泊先、ゆうすげ本館です。

ゆうすげ本館を選んだ理由は
・榛名湖周辺である
・レンタサイクルがある
・榛名神社からの送迎がある(今回はチェックイン時刻より前になったので使わなかった)


部屋からの景色はこんな感じ。

また本館に宿泊すると、本館の内湯、露天風呂のほかレークサイドゆうすげの榛名湖を見晴らす源泉かけ流しの内湯にも入ることができます。
夜になったら榛名湖もへったくれもないのでさっそくレークサイドで昼風呂です。

湖を見ながらの入浴って、なんか新鮮だわ。
しかし、レークサイドゆうすげの浴場、せまい(爆

さて、入浴おわってどうするかなーと考えたあげく、ロープウェイにのって榛名富士登山することにしました。
ロープウェイ乗り場まではゆうすげ本館のレンタサイクルで向かいます。
獣道を通らないパターンはちょっとした峠です。

行きは下り坂で楽でしたが、帰りはチャリがあってもきついです。
つか上り続けるのは無理。

この道ではないでしょうが榛名山は頭文字Dの聖地らしく、関連するお土産がよく売っています。


ひさしぶりのロープウェイ。
ちょっと怖いです…

夕方になると山々がかなり赤くなります。

紅葉には合いませんでしたが、きれいな景色が見られて満足。


ロープウェイを降りたら榛名富士山頂へ
ここの展望台は赤城さんが見渡せるスポットとなっています。

帰るころには西日がさしてかなりカッコイイことになってました。


ロープウェイを降りたあと、お土産屋さんで「霧の榛名」購入。

榛名湖の横で霧の榛名。
シャキーン

ゆうすげに戻ります。

夕飯、なるべく多めに注文した。

肉うめぇ。

利き酒セットも注文したよ。

夜は風呂です。
露天風呂はありますが、大浴場も含めて全体的に「旅館の温泉というより施設の風呂場」という感が否めません。

実は榛名湖からはバスを利用して伊香保温泉へ行くことが可能です。
また自動車できているならば草津温泉も選択肢に入ってきそうです。
私は聖地巡礼から「榛名」にこだわりましたが、温泉旅館の風情を味わうならこのいずれかに移動すべきでしょう。

そんな感じで1日目のレポ、終わり。


さて、2016年新春のアニメでも確認してみますか

2015-12-27 13:12:01 | アニメ
今期は結局

・落第騎士とアスタリスクといった似たもの
・ごちうさとゆるゆり
・ゲッツ

という感じになりました。
あんまり新規っぽくない。
スクフェスや艦これのイベントやったり、ラブライブやガルパンを見直したり、聖地巡礼に向かってたりしてましたので、時間不足だったこともあります。

アリア、われもの、ワンパンマン、ヘヴィーオブジェクトは録画してあるので、そのうち見るかもしれません。
見る前にレコーダーから消えたらレンタル待ちだなー。
おそ松さんは1話をチェックしてなかったので、そのままスルーしました。

さて、毎度のごとくGigazineさんを参考に気になったアニメをピックアップします。


[だがしかし]

狭そうな生活圏内でのコメディ、駄菓子という他で見ないコンセプト、絵。
なんかよさそうです。
概要にある「ハイテンションな駄菓子トーク」で引くようなことにならなければ合いそうです。
もっとも問題なのはTBSであること。放送時間がころころ変わるんだろうなぁ…orz


[霊剣山 星屑たちの宴]

原作が中国のオンラインコミックという異色作。気になります。
公式サイトは情報不足ですが、YoutubeにPVがありました。
なかなか良さそうです。


[大家さんは思春期!]

安心のまんがタイムです。
気楽に見られるアニメって、いいですよね。


[最弱無敗の神装機竜]

ハイハイ、最弱最弱w
周りの連中はどんだけ見る目がないんだよ。
賞味期限3ヶ月だけど気を抜いて見られそう。
いや、気分によっては見ないかも…


[赤髪の白雪姫]

1期でくっついて一安心していたので、こんなに早く2期がくるとは思っていませんでした。
期待です。


こんな感じ。
うーん、作品数は多いのに、なんか微妙。


艦こ…ラブライブ~そうだ、神田明神に行こう

2015-12-23 14:42:45 | 艦これ
東郷神社と明治神宮を参拝した日。
原宿まで出てきたんだからついでに用事はないものかと考えた結果、ラブライブの映画がまだやってるなーと思いつき、電車の中、スマホでチケットを買いました。
スマホ万歳。

ただ参拝を終えたのが午後3時ごろ。
盛大に暇です。

ということでちょっとUターンしてラブライブの聖地である神田明神を参拝することにしました。
ちなみに神田明神は艦娘の艦内神社…ということはまったくありません。無関係です。

秋葉原にはよく行くので存在はもちろん知っていたのですが、やや遠いうえに別に神社が好きなわけではなかったので、今回が初参拝となりました。

鳥居。

町並みの中に平然と立っている鳥居にちょっと不思議な感じがします。

随神門

赤がきれいで煌びやかですね!
ところで香取神宮参拝以来、この手の門は「楼門」と覚えていたのですが、呼び名が違うのでネットで検索したところ

楼門:二階造りの門
随神門:神域に邪悪なものが入り来るのを防ぐ御門の神をまつる門

ということらしいので、構造的に見るか役割としてみるかで変わるようです。
つまり、どっちでもよさそう。

中に入ります。


(※神田祭はとっくに終わっていたにもかかわらずこの看板)

ここは何をまつってんだよ…

正直な感想です。
で、祭神を確認してみると大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)

平将門



ゲームでもおなじみの平将門。
しかしどうも祟りや呪いの類を思い出す。
工事の件だなぁ…。あとは女神転生を作成するときにアトラスのスタッフがお祓いに行くってのもあったなぁ。
ニコニコ大百科で確認。
一方で江戸の守り神という記述がありますね。
神田明神のパンフによると「悪政に苦しむ庶民たちを自らの身をなげうって守られた東国の英雄」と説明しているので、荒らさず、祭る分にはよさそうな感じです。

さて、ちょっと引いてみてみるとこんな感じ。

思いのほか小さくまとまっています。
こにれ冬コミ4日目の人が押しかけたら定員オーバー間違いなしですね。


おみくじもハイテク

そして忘れてはいけません。
階段です。

この階段が一番の聖地ですよねー。


ここにもポスターがあります。

おみやげにかすてらまんじゅうを買って帰りました。


そしてご朱印です。

「神」の字が他に見ない独特な形をしています。
イイ感じですね!

しかし神田明神のご朱印には罠があります。
先のご朱印は9月の平日にいただきました。
そして次は先日、12月の土曜にいただいたものです。


見た目が全然違います。
というかマジマジと見た結果、年月日の入力欄以外はスタンプっぽいという結論に至りました。
お願いしてから返してもらうまでに結構な時間がかかったので、書ける人がいなくてスタンプになったのかもと考えてしまいます。
また年末年始の繁忙期にはスタンプになっちゃうのかなーとも邪推します。

まぁ、この違いは極端かもしれませんが、手書きされる以上同じ神社でもご朱印の書き方が変わることもあるのかなーと思いました。
今後は一度ご朱印ももらった神社でも再度ご朱印をいただくことにしようと思います。

艦これ~そうだ、明治神宮に行こう

2015-12-10 21:31:36 | 艦これ
ひさしぶりのブログ更新。
前回記事に書いた東郷神社に行った後のことです。
…3ヶ月も前のことを思い出しながら書きます。

原宿駅横の交差点を渡ればすぐに到着です。


菊の紋章が映えます。

まぁ最初の鳥居は駅からすぐですが、参道はめちゃくちゃ長いです。

参道を歩いてすぐ目に付く樽、樽、樽。

明治天皇は日本酒もワインもオッケーらしいです。

明治神宮はその名のとおり、明治天皇と昭憲皇太后を御祭神としています。
艦これ的には金剛、比叡、陸奥、武蔵の艦内神社のひとつになっています。
ただしこれらの艦に関するものは見つけられませんでした。

長い参道をずんずん進みます。


鳥居鳥居


楼門から拝殿へ。
なにかにつてけて広い広い。

お参りを済ませたら御朱印をいただきます。
行列ができていました。
初穂料は500円。ほかの神社に比べると高め。

痛絵馬をチェックしましたがそれらしいものは見つかりませんでした。
さすがに参拝者の絶対数が多すぎますかね。
そして外国語がいっぱい。神様的には何ヶ国語いけるんすかね。

まぁ神社がでかいのはわかった。
有名だしね。
しかしここから先、宝物殿へ向かった時にさらにびっくりすることになりました。


こんな都心に草原です。
なんの冗談かと、思わずテンションあがりました。


宝物殿の中には天皇、皇太后のゆかりの品等が展示されています。
変り種としては初代以降全員の天皇の肖像画なんてのがあります。
昭和生まれとしてはやはり気になる昭和天皇ですが、ちゃんとありました。

昭和天皇にはこういう神社的なものは作られないのかなぁとか考えましたが、作ったら荒れるんだろうなぁ…。

最後に東郷神社と明治神宮のご朱印です。


必勝祈願の東郷神社は「勝」が印象的。
長月って表記もめずらしいですね。

明治神宮はご朱印としてはめずらしい、かなりすっきりとした筆跡。
そのおかげで「宮」の字に違和感、具体的には真ん中の点がないと思いましたが、どうもこれが正しい表記らしいです。