交配時期を迎えた西瓜作りはいよいよもって忙しさを増し、例年の如く家にはただ寝に帰っているような毎日だが(苦笑
晴天が続き気温が安定した先日、苗を覆っていたトンネルの撤収に取り掛かった。
今回のメンバー。 僕を入れて5人掛かり。 朝は露がありビニールシートが濡れているので午後から取り掛かった。
ビニールを固定しているロープと杭を抜いでいく者、ビニールシートを回収していく者で一気に片付けていく。
撤収したビニールシートはすぐに巻き取る。 僕は裸にされた西瓜の樹に最初の予防を行なう。
翌日は畝の間の通路に砂を入れる。 グジャついた通路は雨が降ると最悪だ。
そこで6トンの砂を用意し、通路に敷き詰めた。 こっちの方が楽だからと言ってバアチャンが鋤簾で均していく。 このあとブレートと呼ばれる填圧・整地機で踏み固めて終了だ。
今回のトンネル撤収に当たって、生育の遅れで少々早い箇所もあり幾分迷ったが、気温が高めに推移してることと強風がないと読んで決断した。
今のところそれは当たったようだが、問題はこれからで、昨年に増して所謂連作障害と呼ばれる土壌菌が多く、早くも今日2株がやられた・・・
晴天が続き気温が安定した先日、苗を覆っていたトンネルの撤収に取り掛かった。
今回のメンバー。 僕を入れて5人掛かり。 朝は露がありビニールシートが濡れているので午後から取り掛かった。
ビニールを固定しているロープと杭を抜いでいく者、ビニールシートを回収していく者で一気に片付けていく。
撤収したビニールシートはすぐに巻き取る。 僕は裸にされた西瓜の樹に最初の予防を行なう。
翌日は畝の間の通路に砂を入れる。 グジャついた通路は雨が降ると最悪だ。
そこで6トンの砂を用意し、通路に敷き詰めた。 こっちの方が楽だからと言ってバアチャンが鋤簾で均していく。 このあとブレートと呼ばれる填圧・整地機で踏み固めて終了だ。
今回のトンネル撤収に当たって、生育の遅れで少々早い箇所もあり幾分迷ったが、気温が高めに推移してることと強風がないと読んで決断した。
今のところそれは当たったようだが、問題はこれからで、昨年に増して所謂連作障害と呼ばれる土壌菌が多く、早くも今日2株がやられた・・・