北翔大学 教育文化学部 教育学科

本学科は保育士資格、小学校、特別支援学校教諭、幼稚園教諭、養護教諭、中学・高校(音楽)の一種教員免許などが取得できます。

ゼミ活動の紹介 松村ゼミ「おもしろ算数教室」

2014年12月03日 | 教育学科 初等教育コース
 
 大学3年制からはじまるゼミは専門性を深める学習の場ですが、ゼミによってはいろいろな活動もします。今回は松村ゼミの紹介をします。以下にゼミ生の文章やプレゼン資料を紹介します。

★松村ゼミの内容
「月に3回土曜日、北翔大学を会場に地域の小学生を対象に「おもしろ算数教室」をおこなっています。」

★おもしろ算数教室のねらい
「算数を楽しいと感じられるような活動を中心とした教室です。学校の授業とは違いたくさんの大学生が子ども達を見ているので、一人ひとりに関わることができ、有意義に活動をすすめられることができます。」(松村ゼミ一同)

★「おもしろ算数教室」紹介のプレゼンテーション(一部)














現場の先生から学んだこと

2014年12月02日 | 高校生のみなさんへ
 現場の幼稚園の先生による「幼稚園の先生になろう!」キャラバンの講義を受けた学生の中から、講義直後に時間のあいていた2年生にインタビューしました。ここにインタビューの概略を紹介します。

*幼稚園の先生になることをめざして大学に来て専門的に学んでいくうちに、自分は本当に幼稚園の先生になれるのだろうか、と不安を持つようになりました。けれど、今日の話を聞けて、そんなことより「なりりたい!」という気持ちが強くなりました。このような話を聞けて本当によかったです。園の先生が幼稚園の教育について本当に楽しそうに話してくれるのを見ていて、がんばりたいと、すごく思いました。最後のビデオは鳥肌が立つほど、感激しました。



*幼稚園の先生という仕事に対するいろいろな質問に実際に働いておられる先生が答えてくださったので、いろいろなことが、わかりました。マイナスなイメージもプラスなイメージも含めての答えでしたのですごくわかりやすく、安心できました。
 3人の先生のビデオを見ましたが、最終的には、子供に対する愛情が何より大切だということが伝わってきました。先生になりたいです!

*いろいろ持っていた不安があったけれど、現場の先生方のお話を伺って、幼稚園の先生の仕事はとても楽しくて、やりがいがあるということが、すごく、よくわかりました。今日の講義を受けれて本当によっかたと思いました。来年の教育実習の向けて頑張ろうと決意しました。今日の講義では、参加した人は、いろいろな疑問に答えていただいてとても参考になったと思います。
大学の講義でこんなにいろいろ現場の話を聞けて、すごくためになります。

(山崎正明)