京都紅葉散策錦市場番外編 2012-12-04 | 食べ物雑感 京都紅葉散策のあとは、 いつものように錦市場ぶらぶらと ランチは、まるきでにしんそば。 京野菜眺めて 地酒物色して だし巻き・子持ち鮎塩焼き・はも照る焼き食べ歩き くしだこ 珍しい川魚物色して 自分へのご褒美調達して帰還。
鶴橋ぶらぶら 2012-11-27 | 食べ物雑感 関西遠征中は、 レース前、 レース後、 行きつけの鶴橋「空」へ このお店、他店に比べ 量が半分で、格安、 色々楽しめる! ロース、カルビ、ハラミ、 ホソ、てっちゃん、レバー、 白菜キムチに ビール、酎ハイ飲んで、 お腹一杯! レース対策したはずなのだか、 まさかラストヘロヘロになるとは。 鶴橋で焼き肉食べたあとは、 いつも市場界隈ぶらぶら 特に韓国野菜は、いつも気になる! ちぢみ、韓国巻きはいつも夜食用で調達 結局、レース前食べすぎ、飲み過ぎた一夜! 本日も、 足痛く、 トレーニングは休息日
ボジョレー解禁 2012-11-16 | 食べ物雑感 1日遅れの ボジョレー解禁 今年の出来は良くないと ちまたでいわれてても フルーティーな さわやかさは 例年通り! 自分の好きなワイナリーの パッケージのラベル眺めながら お好みのジャズ聞きながら そして いつの間にかうたた寝。 そんなひと時 一番の幸せ! 今週は、 週はじめから 終末まで トラブル続き。 今夜は、それでも 気分変えたくて 22時から愛宕浜海浜公園でナイトラン7KM メイン 1000m×5 4分15秒 ハムストの張りピークで これが精一杯。 今月累計走行距離136KM
北海道物産展 2012-11-12 | 食べ物雑感 物産展と聞けば、テンションup! ましてや、北海道物産展ときけば、 up2乗 蟹工船のお弁当は、 シテイマラソン走った後のご褒美でいただきました! おやつのメロンパンも、 大満足! ビールも、 3日間だけ我慢したし、 間食も 3日間だけ我慢したし、 だけど、 我慢しても しなくても、 あまり変わらないような? 気持ちだけ? 本日のトレーニングは、休息日。 昨日のレース、 ハーフといえども、ダメージ大。 水溜まり避けたとき、 古傷の左足のふくらはぎ やはり軽い肉離れ起こしていたみたいで、 鈍痛あり。 長引かなければいいが。
お弁当のバリエーション 2012-11-09 | 食べ物雑感 TNC放送会館 La Maninaのお弁当 550円 お弁当というより、アラカルト ビール・ワインのおつまみには最適。 最近のお弁当は、 価格破壊の200円代のお弁当まで出現。 健康志向のお弁当も。 しかし、 私の好きなお弁当は、 やはり、カロリー過多の 脂ぎったお弁当! 当然、ウェイトダウン出来ないわけだ。 本日のトレーニングは、 ひさしぶりに 西市民プールでスイムトレ。 プル1500m
またいちのしお 2012-11-08 | 食べ物雑感 糸島福の浦漁港の先、 狭い砂利道の突端にある「工房とったん」 ここでつくられる自然塩は、 海と山のミネラル豊富! 最近の私のフル・ウルトラレースには、 必携品! ここの塩釜茹で卵(100円)は、絶品! たまに、 ぼーっとしたくなるとき、 バイクでやってきて ここから玄界の島々眺める まさに、至福の時間! 本日のトレーニングは、 愛宕浜海浜公園スローjog4KM 今月累計走行距離100KM
牡蠣食いドライブ 2012-11-05 | 食べ物雑感 本日は、代休で 早朝ラン実施。 愛宕浜海浜公園5往復10KM キロ6分 お昼過ぎからは、 のんびり糸島ドライブ 牡蠣シーズン到来というわけで、 牡蠣小屋で焼き牡蠣、牡蠣飯堪能! 次回は、バイクかランでいくか? のんびり、福の浦・芥屋・野北・今津海岸ドライブ 小春日和の 誰もいなくなった海、 ぼーっと眺めるのも たまには、いい! 今月の累計走行距離75KM
牡蠣シーズン到来! 2012-11-01 | 食べ物雑感 今日から、11月 お昼から、糸島で仕事 帰りにシーズン到来の 初物の牡蠣を調達。 春先まで、大好物楽しめます。 仕事終わって、 帰路は、 寄り道して 糸島海岸へ。 玄界灘に沈む夕日、 綺麗でした。 本日のトレーニングは、 寒中朝ラン 愛宕浜海浜公園5KM キロ8分でゆっくり!
オクトーバーフェスト 2012-10-26 | 食べ物雑感 オクトーバーフェスト行ってきました。 期待以上の盛り上がり ビールもおつまみもおいしいだけでなく 非日常の世界にどっぷりつかれるのもまた魅力! 本日のトレーニングは、 早朝ラン 愛宕浜~福浜往復&愛宕浜海浜公園往復10KM キロ6分 今月累計走行距離404KM
琥珀ヱビス 2012-10-16 | 食べ物雑感 本日のトレーニングは、 早朝ラン 愛宕浜海浜公園5KM キロ6分 夕方ラン 愛宕浜海浜公園6KM キロ6分 さすがに疲労ピークで、 スピードでず。 トレーニング後の ご褒美のビール、 最近のお気に入りは、 琥珀ヱビス。 通常より麦芽多く、 こくがあり深みのあるあじあい! 今月累計走行距離 222KM