小学2年生の息子殿には毎日4つ宿題が課せられる。


結構、多いなぁ・・・って密かに思ってる私
でも、ココは鬼婆に、ああ心を鬼にしてやらせる
まあ、宿題やりたくない日もあるのは分るけども・・・
どりゃーーーーっと気合を入れたら直ぐ終わるんやけどなあ・・・とぼやきつつ。
息子の悪態を受けて立つ母
うるさいねん、くそババア。
同じ事、何回も言わんでもわかってるわ
などなど、数々の暴言に耐えること30分余り・・・。
ようやく宿題に取り掛かる。
コレが毎日の母子の戦い
かと思えば・・・今日は意外とすんなり宿題を済ませ、
『○○君ところに行ってくる。5時にはちゃんと帰るから』と。
ほぼ、全力疾走で去って行きました
=3
毎週木曜日には作文(短いの)を書く宿題が出ている。
息子はいつも悩む。
大体、ご飯ネタ
僕は今日、餃子を作りました。とか・・・
昨日、僕は杏仁豆腐つくりを手伝いました。とかね。
で、昨日は・・・
長女の誕生日が近いこともあり、仕事を手早く片付けた義両親が
トイザラスへ行くと言ってた。
でもって、長男も便乗して付いて行ったのである。

そのことを作文に書こうとして・・・
なあなあ。トイジャラスってカタカナ?
ああ、トイザラスはカタカナやで。
じゃあ、トイジャラスのジャって大きい字と小さいのやなぁ
え?トイザラスは小さい字は使わんよ。
暫し・・・脳みそフル稼働
と言う事で危うくトイジャラスと言う新しい店を開店する事になるところだった息子殿
一時は、トイザマスと言ってた事もあり・・・。
子供の記憶ミス。。。
そういや、過去にも記事にしたような・・・。
。o ○
何となく、のほほ~んとした時間でした

でもって、昨日、娘殿は
プリンセスのドレス・シンデレラスタイルを購入していただき、夕方から独り舞台でお芝居しておりました。



結構、多いなぁ・・・って密かに思ってる私

でも、ココは鬼婆に、ああ心を鬼にしてやらせる

まあ、宿題やりたくない日もあるのは分るけども・・・
どりゃーーーーっと気合を入れたら直ぐ終わるんやけどなあ・・・とぼやきつつ。
息子の悪態を受けて立つ母

うるさいねん、くそババア。
同じ事、何回も言わんでもわかってるわ
などなど、数々の暴言に耐えること30分余り・・・。
ようやく宿題に取り掛かる。
コレが毎日の母子の戦い

かと思えば・・・今日は意外とすんなり宿題を済ませ、
『○○君ところに行ってくる。5時にはちゃんと帰るから』と。
ほぼ、全力疾走で去って行きました

毎週木曜日には作文(短いの)を書く宿題が出ている。
息子はいつも悩む。
大体、ご飯ネタ

僕は今日、餃子を作りました。とか・・・
昨日、僕は杏仁豆腐つくりを手伝いました。とかね。
で、昨日は・・・
長女の誕生日が近いこともあり、仕事を手早く片付けた義両親が
トイザラスへ行くと言ってた。
でもって、長男も便乗して付いて行ったのである。


そのことを作文に書こうとして・・・






と言う事で危うくトイジャラスと言う新しい店を開店する事になるところだった息子殿

一時は、トイザマスと言ってた事もあり・・・。
子供の記憶ミス。。。
そういや、過去にも記事にしたような・・・。

何となく、のほほ~んとした時間でした


でもって、昨日、娘殿は
プリンセスのドレス・シンデレラスタイルを購入していただき、夕方から独り舞台でお芝居しておりました。