ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

今年1年ありがとう。

2006-12-31 | Weblog
いや~。早いもので大晦日ですね。
大晦日といえば、ドラえもん(*^m^*)プププ

師走あわただしい中、ようやくお店の営業も昨日終了。
家庭内保育+他所の子保育も終了(爆)

今年一年、私の中でも色々と新しい環境におかれる出来事が多かったです。
まず・・・。
PTA本部への参入
長女の卒園対策委員会への参加
この二つが一番大きいかなって感じています。

そして、普段生活しているだけじゃ知り合うこともなかったネットで知り合えた人が出来た事も楽しかったです。

私の結婚生活の中で真剣に離婚を考えた年でもありました。
本当の気持ちです。

日々、舅&姑、親戚一同・近隣住人・子供の友人・・・・。などに振り回されることもあり、喜怒哀楽をその都度ブログにぶつけていました。

読みにくい内容にもコメントを頂いたり、メールを送ってくださる方もありあました。

今年1年、本当にありがとうございました。


あと、11時間くらいで新年ですね。
気持ちも新たにスタートと思いたいんですが・・・・。

夕方からダダ混みのスーパーへの買出しに運転手として動く羽目になりそうな予感がします

年の瀬、大晦日の夜、新年を迎える数時間前まで姑に扱使われるkarenです。




それでは皆様、良いお年をお迎え下さいね。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。


PS
去年の大晦日の様に、家の前のカーブミラーに車が激突したりしない限り更新はないかな


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべらない話・・・めっちゃおもろい・・・

2006-12-30 | 雑談
昨日、松本人志のすべらないはなしを見てた
で、録画もした。

ほっしゃん。とか、河本とかいつものメンバーに加えてベテラン勢も出てましたね。
関根勤とか、水道橋博士とか・・・。

途中まで見たんですが、風呂にも入りたいし眠いし
就寝したのは午前1時半ですが・・・・。
その間の意識がありません(爆)

私個人的にはごっつええ感じをまた見たいなぁ

今日、子供たちが帰って落ち着いたら静かな環境で昨日のビデオ見ます。

午後1時半。
やっぱり来た隣の孫。
で、帰らなかった息子の友達。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんまええ加減にせ~。

2006-12-30 | 雑談
最近、イライラの記事ばっかですがぁ。。。

年内は今日まで営業するわが店。
今朝11時過ぎ、長男の友達が来た!!
で、11時半頃、隣のMちゃんとN君がキョウダイで来た!!

何でやねん!!

さっき、干してた布団を取り込んだとき、隣のババアが我が家の前に偵察に来た。
入り込んでいることを知っていながら知らん顔して隠れるように家に帰ったのを2階からしっかり見ましたよ

世間で。
30日31日ってさ~。

わが子が行きたいと言っても他所のおうちには行かせませんよね???

3連荘の隣の孫。それも連日午後7時まで絶対に帰らないし迎えに来ない
6連荘の息子の友人。DSソフトの件があっても、毎日きつづける。

うちの家って何???

保育園は低所得者が入れるところって豪語していたババア。
今のご時勢、職業を持つ忙しい人間が優先されて保育園に行くんだよ。

年内保育終了と同時に我が家はお子様パラダイス状態

これでも、仕事しながら家事もしてるんですけど?
その上、あんたの孫まで見てますけど?

子供たちに罪はないけどさぁ。
毎日毎日は堪らん

昼ご飯だと言ってMちゃんとN君はたった今帰宅しましたが、またきそうな感じ。
息子の友達は・・・一向にお構いなしで帰る気がない模様。

どこまで突っ込んで注意すりゃええねん。

DSの対応を見てたらさ、注意したと分かったらさ意味を履き違えそうなタイプに思えるわ。

いや~。
まさか明日はこんやろうな

店は休みやけど、ピンポ~ンて鳴らんよな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤハヤ・・・疲れますぅ・・・。

2006-12-29 | コドモタチ
娘の家庭内保育初日。
朝からメチャメチャ元気な娘さん
元気すぎ??って状態

が・・・。

保育園は乾布摩擦だ、ラジオ体操だ、設定保育だと予定はかなりある。

家では予定は未定。

と言うことで・・・。

昨日、午後7時前まで我が家で遊んだMちゃん。
今朝はお目見えにはならず

と・・・。
午後2時半頃、見事に出現。

しかし、一人。

弟N君が喘息外来でお薬を貰いに行ったらしく。
暇を持て余したMちゃんが一人でババア宅へ

で・・・。
おばちゃんとこ暖房付いてる???Mのばあちゃん病院やし一人で帰って来てん。

雪が降ってる日です

あっそ。なんていって放置できないでしょ。
それを見越してババアも先に帰したんです。

で、今日もまだ遊んでます。

一向に帰る気配なし
迎えに来る気配なし

で、4時前にオババとN君は帰宅。

今日はうちに泊まるから遅くまで遊んでもええねんけど~
と、物凄い発言です

昨日で7時前っすよ。
それより遅いってさ。
おめーら一家はアホなんか!!!!!

肝心の母親は・・・。
我が家が借りている駐車場に勝手に車を停め優雅に夕食

自分が来る直前まで娘はオババじゃなく私が見てたのに、全く知らないから挨拶もなし

ええ加減にせ~っちゅ~ねん!!!


遠まわしに言っても、直球で言っても、全然聞き入れない一家。

ある意味凄い無敵です

このまま放置すれば、向こうの晩御飯の時間まで呼びには来ませんよ。

うちは明日も営業です。30日です。
たぶんまた来ます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝です!

2006-12-29 | コドモタチ
昨日の夜から冷え込みを感じたら・・・・。
12月も終わろうとした今朝、雪が降っています。
勿論、粉の様な雪ですが。
朝刊を取ろうとして玄関を開けて、サブッと思ったら雪がチラホラ。
娘が雪が積もったら雪合戦したいわぁと言っていた事を思い出しました。
ま、程遠い量しか舞っていませんけどね

そして昨日、お友達A君が遊びに来ました。
昨日で4連チャンですよ
公園で遊んでいた長男を見つけ一緒に遊んでいた様で、我が家に来たのは4時半位でした。
ゲーム、ランドセルの中に入ってた。見付かった。と、申し訳なさそうに言って来ました。
昨日、良く探して欲しいとお願いしたので、ちゃんと探してくれたようです。

良かったわ。と私が返事をするとホッとした顔になっていました

そして、A君の門限は6時。
遊びに夢中だったのと、駆け込みのお客さんが一気に来た事で店から離れられずに声をかけるのが遅れたんで、A君がうちを出たのが5時50分。
微妙な時間やなって思ったのでを入れました。

あのおばあちゃんが出られて。
あら~、遊ばせて貰ってましたかぁ。すんませんなぁ。     はっ、ゲームが見付かりましてね。ご迷惑お掛けして・・・・。と・・・。

散々上から物言った謝罪的な言葉は一切ありませんでした

世知辛い世の中ですな

で、丁度時を同じくして、4時過ぎに年内保育を終えた長女が帰宅
隣の孫Mちゃんと遊ぶと聞かないので家で遊んでくれと。
Mちゃんが来てシルバニアで遊んでいました。
で、長男とA君が来たもんで上下で子供パラダイス状態

そりゃまあ騒々しいことこの上ない状態っす

で、6時前に帰宅させたA君。
と、同時にMちゃんにも時間を知らせる。

一向に帰る気無し!!

おばあちゃんが呼びに来るまで帰らへんわ

あのな~。
オババが迎えに来るわけがないやろ
毎日毎日、表に孫を放り出してさ、挙句、我が家に行って来いって勝手に言うババアがだよ・・・

で、店が忙しいのでほっておいたら。

午後7時。ようやく声がかかりました。

M!!片付けて帰ってきなさい。

・・・・・・。

例の言葉は一切ござーませんけど


うちね、商売しながら子供見てるんです。
一日、家で時間をもてあましてる状態ではないんですよ・・・

我が家の娘は今日から家庭保育。
おそらく、朝から覗きに来るでしょう。
朝は開店準備や商品整理で忙しい・・・・。

多分来るでしょう。

そして午後からはA君も来るでしょう。
午後からおいでって1回目に言ったもんだからぁ、12時丁度に来た子ですからね

姑世代に嫌な思いばっかしてる気がするんやけど~~~~~。

この冬休みの状態で考えたら、来年の夏休み・・・。
恐ろしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育収めの日。

2006-12-28 | 学校
今日は娘の年内登園が最終です。
思い起こせば2年半早かったですなぁ・・・
3年保育って事で入園して、もうすぐ目の前に卒園を控える年度になってしまってね。

下の子は上の子供の入園・卒園よりは心配も緊張も少ないのですが・・・・。
春からは一切保育園に来ないんだ!
そう思うと、寂しさを感じます。

入園2年目で保育園の役員会会長をして、そこから急速に園とも保育士とも仲良くなれました。
そう思えば寂しい限り・・・・。

そして、2年以上使い込んだお昼寝布団も今日で最後です
1月からは午睡がなくなるんですよ。
うちの保育園は年長の12月いっぱいまで午睡をするのですが、結構長い方ですよね?
年長になった時点で午睡がなくなる保育園もあるそうですから。

午睡がなくなると言う事は、夕方寝になる可能性が
体と脳がなれるまで1月いっぱいは仕方ないかな

12月も末を向かえクリスマスから一気に迎春準備へと向かいだしましたね。

いろんな思いにふけった朝です。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
P.S

お友達A君ですが。。。昨日の午後に遊びに来ました。
一連の作業と息子の記憶をA君に伝え、見付かるまではそちらの家には行けないと言いました。
するとA君・・・。
“まだ、僕の部屋はちゃんと探してないねん”


子供は素直ですね。

息子には言いました。
散々、あんたの責任を追及された以上、事ははっきりさせなあかん。
万が一、あんたが遊びに行った後にソフトが見付かったらな、家にあったのを黙って置いて帰らはったとも言われかねんからな。ってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陣内君&紀香さんおめでとさん!

2006-12-27 | 雑談
関西ローカルで放送中の“なるとも!”
子供を送り出し店の準備を終えて一息つく頃に始まる

結納の報道が出てからしきりに
本人達は話したいけどまだGOサインが出ませんのでって申し訳なさ気に言っていたのが印象的やったな

やっと話せましたね。

記者会見の途中、関西人の私としては藤原紀香が関西弁で喋っている事にも非常に好感が持てたしええ感じやなって思えました。

婚約会見とかで印象が良かったのは私の中では
藤井隆&乙葉ちゃん以来かな

神田うのはどーでも良かったし

生田さん(生田神社)
結納が取り上げられてから、お守りが飛ぶように売れているらしいよ
2月の結婚式でまた生田さんが人気出るやろうね

なにはともあれ
おめでとうさん!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑われた長男

2006-12-27 | コドモタチ
昨日の夜のことです。
6時半頃、子供と夕食を食べ始めました。
ピンポ~ン


いつも遊んでいるA君とおばあちゃんでした。
遅くにすいません。今日ね、AとY君と一緒に遊んでたんですけど、DS.のソフトが一個足りないんです。Y君が帰らはるまではあったんですよ。持って帰ってはると思うんで返してください。娘が高価なものの貸し借りとか間違いはその日にけじめをつけてって言うんで・・・・。

はい、完全にうちの子供の責任です。

息子にズボンのポケットやブルゾンの中、DSに刺さっていないか調べさせたけどありません。

先方にその旨を伝えました。

いや~。万が一出てきたらおたくが困らはるでしょ。そう思って探してもらいたいんです。Y君が帰ってからなくなってますしねぇ。やって

ちなみに、息子も言われてるDSソフトは持ってるのよ。
データを確認しても中身は息子のやったし

これからご飯食べるの辞めて探させますし、電話番号教えていただけますか?といって、電話番号を控えた。

帰ってきてから息子は店を通って自宅に入ったのと居間にずっといたので徹底的に探し息子の記憶も確認する。

ありませんよ。

その旨を伝えるため電話をする。

あれから探してみましたけど、今の所見当たりませんけど、確実にYの責任とおっしゃってますよね。万が一、そちらで見つかった場合は連絡いただけるんでしょうか。今夜、このことは主人が帰宅したら報告して相談して見ます。その上で対応を考えさせていただきますし。と申し出ました。

ええ~っ。そんな・・・。ご主人て・・・。大袈裟にしてもらわなくても。実はざっと掃除しただけでうちにあるかも知れないし


探す前に完全に打ちの責任とした発言を散々しておいて

いえ、こちらに来られた時にYが来て帰ったらなくなったとはっきりおっしゃいましたよね。という事は、Yの責任でもあるわけでしょ?大袈裟も何も、はっきりさせないと気持ち悪いしね。弁償やという話になればきっちり対応しますよ。

いや、そんな大袈裟にされても困ります。せっかくお友達になってもらってるのに本人が可愛そうですし・・・。
ちなみにA君は転校生だったんですよ

ちゅーかさ、
子供がかわいそうって、疑われたままのうちの息子はどうなるん?

弁償とかそういうことを言っているんじゃないんですけど・・・。やって。

でもさ、電話かけた時の第一声が
やっぱり見つかりましたか。
やってん。

辻褄が合わんし。

それにA君がおばあちゃんと来た時に私の姿を見たら後退りしてしどろもどろになったわけですよ。
違和感あるんです

そしてね
明日も遊ぶんやってAが言ってましたんで、明日も必ず来てくださいね。私、ずっと待ってますし。こんな事で遊べなくなるのは可愛そうやしね。やって。

いえ、状況的に行かせるかどうかは分かりません。本人が疑われてる以上、あの子も反省すべき点があるはずですし、私のしつけの問題もありますのでね。


一体、何がどうなって如何して欲しくて来たんだろう。
我が家に有るもんだという最大の前提で来たんだろうけどさ・・・。

ゲームがひとつ足りないみたいなんです。もしかしたら間違えて入れ違ってるかもしれないし、ちょっと見ていただけませんか?うちももう一回探しますので、申し訳ないですけどよろしくお願いします
こんな感じの言い方ならね

しかも、シツコカッタ。

Y君、ジャンバーにDS入れてたでしょ?ズボンのポケットとジャンバーと確認してきて。あるよね?なかったらおかしいなぁ。って玄関先で何度も言われましたしね。


さて、結果はいつ出るのでしょうか

今日は、娘が保育園に行ってから息子と部屋中さがしてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不愉快な思い出・・・。

2006-12-26 | コドモタチ
数年前、まだ子供たちが保育園にも入園せず、家庭保育状態の頃です。
たぶん、長男が入園を控えた年のクリスマスやったかなぁ。

今、転勤で中国に行っているお友達家族と、クリスマス会を我が家で催す事が恒例行事になってたんよね

それで、2世帯で役割分担をして、ケーキはスポンジだけ焼いてデコレーションはおのおので好きな様にするようにしていた

ゲームは思考を凝らして的当てや輪投げなどなど、お菓子の景品つきで盛り上がる。
そして隣の孫がちょっとかわいそうなので急遽呼んであげることにしたのよ

そしたらMちゃんとN君のお母さんが隣の家に電話をしてきたらしい
で、おばばが我が家に参上して
あのな、娘がチキンを買ってくるからちょっと食べるの待っててって言ってるし、おなかいっぱいにせんとってなって・・・。

ここで、私とママともの頭には
ケンタッキー???ってなった訳ですよ

で、
そんなに気を使わんでもええのになぁ。って顔を見合わせて言ってたら

ぴんぽ~ん



早っ。

ごめん、これ食べてって手渡されたのが・・・・。

マクドナルドのナゲットの9個入り

・・・・・・・・。

あ、ありがとう・・・って言ったけど。

満腹にせずに待つほどのものでしょうか?とも思った。

気は心。
でも、ちょっとね

で、遠慮を知らない隣のおばばは
MとN、お母さんが買ってきたチキンは沢山食べたんか?あんたらが遠慮することないねんでと信じがたい言葉を発した

ちなみに・・・・。
我が家の子供も、ママともの子供たちも・・・。
一個も喰ってませんけど?!

という経緯もあったので翌年は会費制導入。
それでもひとり1000円

準備やなんやかんや持ち寄りでやったけど・・・。

その年もおばばの迷言。

一人1000円も会費はらってるんやから、見合った分を食べてきなさいよ。遠慮したらあかんで!!




会費以上に費用がかかっているんですけど???


それ以来。

ママとも一家が中国へ転勤した事もあり。
隣の子供を呼んでクリスマス会を開くことは一切ありません。

甥っ子や姪っ子を呼ぶ年は有りましたけどね

そして、今年もやってきた
魔の冬休み

毎朝来ますよ。
MちゃんとN君。

おばばは自分が用事を済ませたいから外に放り出す。
子供たちは店が開いているので我が家を覗く。
息子は冬休みで在宅していたら遊ぼうとする。

こっちの都合はお構いなしです

どうでしょうか。こんな隣人


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス大作戦~完結~

2006-12-26 | コドモタチ
いや~。
無事にというか、やっとというか・・・
クリスマスが無事に終わりました。

長男は23日になってから
サンタさんにはドラクエをお願いしてんと告白され・・・

発売前やんけ!!っちゅーとこで何とか諦めさせ、DSのジャンプのゲームで凌ぎました

娘は念願のシルバニアファミリーをGET

各々で喜んでおりましたわ

皆さんも素敵なクリスマスだったでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする