【体育発表会】
今週は体育発表会がありました
たくさんのお客様の前で、暑さにも負けず、最後まで頑張ってくれていましたね
温かいご声援ありがとうございました
練習の成果を発揮できた子、お客様に緊張してしまった子、転んでも頑張った子、練習の時以上に輝いていた子・・・いろんな場面がありましたが、心の中はみんな笑顔いっぱいで、お家の方々の笑顔をみて誇らしげにしていたことと思います
当日の子どもたちの姿からもご家庭の皆様に伝わったのではないかと思いますが、毎日練習の様子を見てきていた私たちとしては感動の一週間でした
今年度は練習期間が短いこと、まだまだ暑い中での練習だったこと、他学年の練習風景を見ることが殆ど出来ず、体育発表会というものがどんな感じなのか想像できないまま練習を重ねていた子どもたちですが、日々の練習の積み重ねで小学校の屋上に上がる足取りがしっかりしてきたり、赤白並びがスムーズに出来るようになったり、よそ見をしないで進む方向を意識し歩く・止まるのタイミングを覚えるなど行進が上手になったりと今週になってグンと成長した様子を見せてくれました
子どもたちの成長って早いですね
気が付いたら出来るようになっていることにも大人がしっかり目を向けて、頑張っている子どもたちの姿に気づき、ベストのタイミングで認め励まし、誉めてあげることは子どもたちの自己肯定感を高める一つだと思います
2学期に入って出来ることを出来ないとぐずったり、甘えてきたり、すぐ泣いたりと幼稚園で頑張っていたぶんお家では理由不明な様子の変化もあったことと思います。それもこれも含めて子どもの成長です
幼稚園でも子どもたちの小さな頑張りから大きな成長までしっかり見守っていきたいと思っていますので、お家でも体育発表会当日のことだけでなく、練習も頑張ってきたんだね!とたくさん誉めてあげてください
そして、年長さんや年中さんの演技も見る機会がありました
他学年の活動をみて、将来の姿を重ねることも成長への大事な一歩です
みんな真剣にみていました
【神様のお話】
今週はマザーテレサについてのお話をしましたよ
マザーテレサが福岡雙葉に来ていただいた時の写真やエピソードを交えながらお話をしたので、少しは身近に感じてもらえたら嬉しいなと思います
【のりの使い方】
ご家庭で工作をするときはスティ糊やセロテープを使うことが多いと思います。
なぜ幼稚園ではデンプン糊を使うのでしょうか
万が一、口に入れても大丈夫。とか、服について乾いてもすぐに洗い流せる。などの理由もありますが、指先を使うこと。紙の大きさに対するのりの量を目測することで分量を意識できるようになる。ということも大事な学びの一つです
また、今回のように大きなパーツを糊付けするときは、いつものように端から端までしっかり糊を付けをするという方法ではなく、パーツの周囲に糊付けをするという手法があることも指導もしていきました
この方法を伝えた時「周りにだけ糊を塗ったら真ん中は糊がないけど、ちゃんと紙が動かなくなるって知ってる!」と答えてくれたお友達がいました。お家でもちゃんとお話ししてくださっているんでしょうね
スティック糊のほうが汚れず手軽なのですが、子どもたちの指先の成長、視覚や想像力、考える力を育てるためにも、お家での工作もデンプン糊を使ってみてください
【印象画】
今回は体育発表会の印象に残った場面を描いてもらいました
どんな場面が一番心に残っているのか個性が出ていて楽しい作品になりました
来週もニコニコ笑顔待っています