ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

消散軌道風景 Vol.3

2020-08-05 01:17:30 | 拡散希望 告知記事
 岡本憲之著 『 あなたの知らない鉄道考古学 消散軌道風景 Vol.3 が、イカロス出版 より発売されました。 今回は、首都圏 廃線めぐり の特集です。

 上信電鉄 ふたつの小さな廃線 角田 聡
・ 軽便鉄道時代のトンネル遺構と小さな引込線



 奥多摩湖ロープウェイ ( 川野ロープウェイ ) 中澤 亮
・ わずか3年で終了した湖をわたる旅客索道

 日立電鉄 日立電鉄線 名取 信一
・ 生まれ変わりつつある電鉄の廃線跡 

 山梨県林務部 豊岡林用軌道 ( 豊岡林道 ) 平沼 義之
・ 身延の奥地に、強引すぎる手段で山脈を越える軌道があった

 東武鉄道 根古屋線
・ 小さな東武鉄道の貨物支線

 小田急電鉄 向ヶ丘遊園モノレール線
・ 遊園地へのアクセスだった単軌鉄道

 コラム 向ヶ丘遊園地と豆電車
 コラム ロッキード式モノレールについて
 和田 亮二

 中神引込線
・ なぞの軍用貨物線の跡

 日立セメント 太平田鉱山索道 文と写真 ( 一部 ) 榊 充嗣、写真 : 竹内 豊
・ 日本最後の貨物索道



 旧長野原線 長野原 ~ 太子間 角田 聡
・ 吾妻線に編入されずに廃止となった線路

 相模線 ( 寒川支線 ) 名取 信一
・ わずか1.5kmの盲腸線

 西武鉄道 安比奈線 竹内 昭
・ 長年の休止から廃線となった今…
 
 東京都水道局 小河内線 榊 充嗣
・ ダムをつくった専用鉄道の廃線跡

 下高井戸連絡線 団 鬼鉄
・ 大東急の幻は京王高架工事でさらなる伝説へ

 産業用鉄道カタログ&パンフレット ( 第3回 )

・ 東芝の産業ロコ

 木根宿森林軌道 ( 中之条営林署 ) 平沼 義之
・ 幻の宿場が眠る谷をゆく、関東最果ての森林鉄道跡

 葛生の鉱山鉄道 ( 中編 ) 写真 : 須永 秀夫

 都電38系統 ( 水神森 ~ 南砂町二 ) 写真 ( 一部 ) : 須永 秀夫
・ 路面電車の専用軌道区間跡を訪ねて

 思い出の汽車会社 文 ( 一部 ) と 写真 : 武藤 直樹
・ 東京は下町にあった老舗鉄道車両メーカー

 街角探訪鉄道プラスα 第三回 山口 雅人

 ナローゲージの保存車 第二回 日本ナローゲージ研究所
・ 秋田、山形、福島、補足 宮城県編

 巻末特別付録 国鉄 高島貨物線 配線図




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 方向幕の制作 | トップ | HOゲージ ストラクチャ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気ですか (tyako)
2020-08-16 10:21:44
こんにちは。
お盆の休みも終わりますが、お元気でいらっしゃいますか?
コロナに負けず、暑さにも負けず元気で過ごしましょう!!
返信する
tyakoさま (fusechan)
2020-08-16 20:21:12
こんばんは。

連日、ひどい暑さが続いています。
水分と休養は十分取るようにしています。
tyakoさまもご自愛くださいませ。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

拡散希望 告知記事」カテゴリの最新記事