goo blog サービス終了のお知らせ 

ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

旧 太子駅フェスタ 2018

2018-07-24 00:28:12 | 拡散希望 告知記事
拡散希望の告知記事です

 1971 ( 昭和46 ) 年に廃止された 太子支線 こと 吾妻線 ( 旧 長野原線 )太子駅。 その駅跡地を群馬県 中之条町が長年整備し、今年の4月から一般公開が始まりました。
 また今回、初めてのイベントが 8月5日に開催されることが決定しました。
 大井川鐵道 井川線 からやって来た貨車のペイント体験や、みたちおもしろ機械工房 & せんろ商会 の製品である手で回して走るトロッコ 「 てトロ127形 」 の無料体験や、おもしろ自転車に乗れたり、特設ステージでは ハーモニカ演奏、そして 平幸子 さんによる 歌謡ショー
 ほかにも 大道芸駅弁販売農産物販売 など盛りだくさんの内容で、濃い?レイルファンから、ちびっこ含めて ご家族皆様で楽しめます。

 ※ 先着200名様限定で、とうもろこしを 1人様1本プレゼント!!



 ▲ 見事に復元された太子駅の駅舎



 ▲ てトロ127形が乗り放題です!! てトロ127形2次車 ・ 限定ブルーも走ります




 開催場所 : 旧太子駅 ・ 群馬県 吾妻郡 六合村 大字太子
 開 催 日 : 8月5日 ( 日曜日 )
 開催時間 : 10:30 ~ 15:30
 入  場 : 当日にかぎり無料
 問 合 せ : 中之条町役場六合支所
        TEL 0279-95-3111
  中之条町 HP http://www.town.nakanojo.gunma.jp/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山SLランド 8月末まで

2018-07-14 00:56:03 | 拡散希望 告知記事
拡散希望の告知記事です

 JR小海線 野辺山駅 より 徒歩20分にある 野辺山SLランド が この夏で閉園することになりました。
 現在、さよなら企画展 を開催中で、オリジナルグッズの販売もあります。
 7月20日からは毎日、蒸気機関車 が運転されます。

野辺山SLランドhttp://www.ytg.janis.or.jp/~slland/




 自分で運転できる 1/20スケールの列車は、全長380mのお花畑の中を快走します。 また、ゴーカートなどの遊具も楽しめます。
 平成時代の最後の夏休み。 八ヶ岳の雄大な風景の中、SLと高原の風を感じてみてはいかがでしょう。




後日追記分  せんろ商会 さまよりお知らせです。


同園閉鎖後の 車両たちの引取り先を探しています!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山SLランド 閉園のお知らせ

2018-04-15 14:16:43 | 拡散希望 告知記事
拡散希望の告知記事です。

 長野県 小海線の JR最高地点の近くにある 野辺山SLランド が 8月31日をもって閉園する事になりました。

野辺山SLランド http://www.ytg.janis.or.jp/~slland/

  なお、本年の開園は 4月25日からです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD 『 日本の客車列車 』

2017-12-31 21:30:00 | 拡散希望 告知記事
客車列車シリーズ 『 日本の客車列車 ~12・14・24系客車 青い風を追って~ 』
の見本DVDが いずみ企画 様より届きました。

 SL牽引列車、ブルートレイン、私鉄移籍列車、波動輸送 などの姿が 2時間収録されています。
 詳細な解説で定評のある いずみ企画 の作品だけあって、情報量は豊富です。
 追って、別売付録DVD も発売が決定しています。

 夢のように駆け抜けていった 青い列車の足跡を、DVDで辿ってみてはいかがでしょう。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチユ機関車図鑑

2017-12-28 01:13:36 | 拡散希望 告知記事
 岡本 憲之 氏の 「 ニチユ ( 日本輸送機 ) 機関車図鑑 」イカロス出版 より発売されました。

  以下に、内容の一部写真を紹介します。




 量産される2軸機関車 < 三菱ロジスネクスト株式会社 >




 奥多摩工業向け EL




 日通 茨城営業所 10t DL




 興国運輸株式会社向け 15t DL




 太平洋炭礦向け 16t EL




 ロシア向け DL




 大林組向け 5.5t バッテリー自走式クレーン車




 こちらは、3年前に 岡本憲之 氏が出版した 「 加藤製作所 機関車図鑑 」 です。


 同氏の 熱い想いの伝わる連作です。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足尾駅留置車両の一般公開

2017-09-23 14:16:54 | 拡散希望 告知記事
 NPO法人 足尾歴史館 より、拡散希望の通知が届きました。

 足尾駅 構内に留置している車両の一般公開が行われます ( 雨天の場合は中止 )。
 そして、となりの通洞駅最寄りの 足尾歴史館 にて ガソリンカー の特別運行を行います。 入館料は 350円です。
 同時開催になります。

 足尾駅には駐車場がありません。 わたらせ渓谷鉄道 の利用者増を目的としたイベントでもあります。 ご協力ください。




 足尾駅と足尾歴史館のあいだは 徒歩20分ほどです。 鉱山町の雰囲気が今も残ります。 写真は、途中にある 足尾橋 ( 道路橋 ) です。 古いものです。
 河原を、サルの親子が歩いていたりします。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一円電車まつり のご案内

2017-09-23 12:33:00 | 拡散希望 告知記事
 第11回 一円電車まつり の拡散希望の告知が届きましたので、ご案内します。

 兵庫県 あけのべ鉱山 のイベントが 10月1日に行われます。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鐵道 一般公開

2017-08-08 23:36:01 | 拡散希望 告知記事
拡散希望の告知記事を紹介します。

 小湊鐵道 創立100周年記念 キハ5800形 一般公開 のお知らせです。

小湊鐡道 http://www.kominato.co.jp/

一般公開 http://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/event/series5800.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ鉄道と遊覧鉄道展

2017-07-09 08:12:25 | 拡散希望 告知記事
   拡散希望の告知情報です。

 滋賀県、長浜駅最寄りの 長浜鉄道スクエア にて おもちゃ鉄道と遊覧鉄道展 が開催されています。
  
 旧長浜駅舎は、明治15年竣工で 現存する日本最古の駅舎といい、D51の展示、鉄道模型、鉄道資料などの見どころがあります。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明延鉱山の一円電車

2017-05-20 00:35:00 | 拡散希望 告知記事
 岡本憲之氏の編さんによる 「 明延鉱山の一円電車 」 が発行されました。

 詳細は下記、岡本憲之氏のブログにて紹介しています。

 せんろ商会なブログ  「 明延鉱山の一円電車 」 発行のお知らせ

 毎日新聞 電子版


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする