ついに、梅雨の季節を迎えました。
とはいえ四国にはまだ、梅雨入りの発表はございません。
今度雨が降れば…というところでしょうか。
水不足は困るし、豪雨や蒸し暑さは嫌だし、、、何とも悩ましい季節ではあります。
さて、先週のこと。
職場の同僚が、新しいおクルマで出勤しました。
C-HRとはまた違ったムードで登場した、新型RAV4。
クロカン的なにおいをぷんぷんさせています。
納車は、前日の夜。
先行カタログを見て予約契約をしていたので、さっそく手に入ったというわけです。
クルーガーから新型RAV4になり、あまりの進化に驚いているとのこと。
一夜しかたっていませんが、新オーナーはRAV4を絶賛、にやけた顔がもどりません。
フロントを横から。
デザイナーがこだわったというリア。
リフトアップ感たっぷりのタイヤとフェンダー。
リアのサスペンションの一部、ダンパーの上部です。
新鮮なパーツが見えて興奮。
しっかりした構造で、単なる乗用車ではないことをうかがわせます。
同じくリアのディスクブレーキの一部。
いいですねー、新車は。
オーナーは今、お仕事の方ものりのりであります。
まさに、働き盛りというか充実の日々。
見ていて気持ちがいいですわ。
あああ、
オラも欲しくなってきたあ…ハチロクが(笑)
新型RAV4の登場ですねェ。ヽ(^o^)丿
新車の香りがプンプン匂いますす。
そのオーナーさんはクルーガーからの乗り替えだそうですが、クルーガーは乗りたかったクルマです。
でも国内からの撤退後は北米専用でしたもの。
時代の進化は驚きの連続でしょうね。
これからどんどん楽しみが増してくる予感がします。
新車・・・いいよなぁ。(*^▽^*)
ピカピカの新車ですネ。でも小雨でボディが濡れているのかな?ボンネットに水滴がついているような?
以前のRAV4は女性をターゲットにしていた部分も有り、どちらかと言うと華奢な感じを受けましたが、今回のは有りとガッシリとシッカリした感じですネ。
先行予約は待っている間ドキドキワクワクが停まらないでしょうネ。
そして納車されたら注目されるから嬉しさが倍増するかも?
そんな買い方してみたい。
自分も今日たまたまモーターショーでRAV4見てきました。
まあ運転したわけじゃありませんが走りの質感はよさそうと感じました。
タイヤとか結構ごついのが付いてますね~
只内装はグレードにもよるのかもしれませんが少し安っぽく感じました。
でもハイブリッドはアルヴェルとほぼ同じシステムで馬力は220以上あるんですよね~
うらやまし~アルヴェルもシステムかえてくれ~
先行予約はよく考えないとメーカーオプションを忘れがちです。
以前にHIKOSAIさんがクラウンの折りに言ってました。(笑)
私もRAV4走ってるのを見ましたが大きく見えますね
雨にやられてますね?まぁ今から梅雨なので仕方ないですね。
持ち主さんの笑顔がわかります。(笑)
いいですよね〜、新車の香り、ワクワク感…。
mash3さんもクルーガーがお好みでしたか〜(*^^*)
クルーガー乗りの知人が2人いて、そのうちの1人です。
クルーガーしか乗らない!と豪語してましたが、RAV4にイチコロ(笑)
RAV4も北米での活躍があって、立派になりましたねー。
前日はお天気がよかったのに、この日は出勤後しばらくして小雨。
撮影をサクサクっと済ませて…。
雨の似合うようなボディカラーです(笑)
そうですね、新型はガッシリRAV4!という感じですね。
実車を見ないで、発売前のクルマを…やってみたいですわ〜(*^^*)
おお〜、RAV4をご覧になったんですね〜(*^^*)
奥様用にジュークをRAV4へいかがでしょうか?(笑)
格好も力強いですし、おっしゃる通りスペックもなかなかすごいですね。
オーナーも走りに感動しておりました。
やはりパワフルさも大事です、次期アルヴェルも進化ありそうですね。
はいはい、いきなり雨の洗礼(笑)
ですが、オーナーは待ちに待った新車を前にニコニコで、はしゃいでました。
その気持ちはよくわかります、ただ、長らく忘れてますけどね〜。
なるほど、メーカーオプション。発注後はどうにもなりませんよね。
先行予約、一度やってみたいものです(*^^*)
随分と大きくなりましたね
初代なんかは今のコンパクトカー位しか無かったですから(笑)
今回のは素晴らしい四駆システムを積んでますね
北海道だとエクストレイルが多いのですが
これからはラブ4も売れそうな予感がします
ですよねー、最初は3ドアのチョロQみたいな…衝撃的でした(*^^*)
やはり北米で売れっ子になって、大きく成長したのでしょう。
国内復活と同時に、最新型のシステムいろいろ。実力派のようで…。
なるほど、本場の北海道で認められるといいですね〜。
RAV4頑張れー!