昨日の愛媛県地方は前日の雨が上がり、午後には少し青空がのぞきました。
田んぼの作業は水浸しで何もできず、かわりに午後からキウイ畑へ。

蕾がたくさんついています。
が、数を減らして養分を集中させ、大きな実を育てなければなりません。

手で小さな蕾を取っていきました。

大きな蕾の元にある副蕾と呼ばれる小さな蕾。
わが家では孫花(まごばな)と呼んでいます。

孫花を取り除く作業をやりました。
結局、昨日は3分の2弱しかできませんでしたが、残りは今日、相方が頑張ってくれました。

畑から帰宅すると、鯛が届いていました。

3匹も…。
母と協力して処理し、まずはお刺身でいただきました。
もちもちっとして甘く、とても美味しかったです。
ありがとうございました。