goo blog サービス終了のお知らせ 

古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

お土産の月桂冠を開けてみた

2017年12月20日 | グルメ

​寒いです、毎日。

そして、お仕事もなかなかの忙しさで…。

こういう時は、身も心も温もりが欲しいです。

171211sake (1).jpg

そういえば先月、京都のお土産をいただいておりました。

月桂冠のお酒です。

開けてみました。

171211sake (2).jpg

こういう珍しい形のものでした。

ふたのところに、何やらおまけがくっついていますが…。

これは、すぐに飲めるように(?)おちょこ(コップ)になるものです。

171211sake (3).jpg

せっかくではありますが、ごく普通のおちょこを使って飲むことにしました。

171211sake (4).jpg

日本酒とはいえ、お肉料理(形の崩れたハンバーグ)にも相性がいいようです。

たいへん美味しくいただきました。

京都のお土産といえば、生八ツ橋!と思って数十年。

今回初めて、生八ツ橋に勝るとも劣らない月桂冠を知りました(^^;

まろやかな月桂冠で、疲れを癒すことができました。